
【徳島】那賀町自治体の婚活支援「縁むすびの会」は心温まるサポートが魅力
徳島県那賀郡那賀町には、地域のボランティアが集まって活動する「那賀町縁むすびの会」があります。「那賀町縁むすびの会」には那賀町の“世話焼きおばちゃん”たちが在籍しており、結婚を希望する男女ひとりひとりの希望に寄り添ったサポートをしてくれます。
独身の方であれば、誰でも利用が可能で、再婚を希望される方も歓迎しています。手数料や成婚料は一切かからないので、婚活初心者でも気軽に始めやすいサポートといえるでしょう。
参加者と真摯に向き合って進める婚活サポートは、結婚に対して不安を抱えている方の心の拠り所になるのではないでしょうか。
今回は、那賀町役場すこやか子育て課長の藤長さんに、具体的なサポート内容をうかがったのでご紹介していきます。
那賀町「縁むすびの会」は温かなサポートが魅力
那賀町が行う婚活支援「縁むすびの会」は、那賀町にお住まいのボランティアさんが、「世話焼きおばちゃん」となって、相談者に寄り添った心温まるサポートをしています。主な活動内容は、結婚相談(エンゼル相談室)、ボランティア同伴のお見合い、婚活イベントの3つです。


那賀町縁むすびの会の世話人の大半は、子育てを終えたベテラン主婦の方たちです。酸いも甘いも嚙み分けた豊富な経験が強みですよ。
人生経験豊富な世話人が、外見やプロフィールだけではない、“人柄”を重視したお相手を探してくれます。昨今増加しているAIでの相手探しも良いですが、那賀町縁むすびの会では「ひと対ひと」の温かいサービスが受けられます。
世話人が相談者ひとりひとりの個性や状況に合わせて活動を進めてくれるので、自分のペースで気負わずに婚活ができるでしょう。
それではそれぞれの支援についてくわしく見ていきましょう。
相談者に寄り添う結婚相談支援「エンゼル相談室」
▲エンゼル相談室は、相生中央公民館(那賀町相生庁舎隣)で行われます。
那賀町が実施する「エンゼル相談室」は、毎月第2水曜日と第2土曜日の午後1時から4時の月2回開設しています。
月2回の開催のため、場合によっては予定が合わない方もいるかと思います。そんな時は相談者の予定に合わせて出張相談も行っているようなので、なかなか都合が合わない場合は相談してみてくださいね。
忙しい方でも一度登録すれば、相談したいときに予定を組んでくれるので利用しやすいですね。なお、出張相談は会員の方に限るので、先に会員登録を済ませておくとスムーズです。


“相談”こそ、縁むすびの会の強みです!相談を受ける世話人は、もともと自身の息子や娘を結婚させるために活動を始めた方たちなので、まるで家族のように、親身になって相談に乗ってくれますよ。
「結婚相談」というとかしこまったイメージをお持ちの方も多いと思います。しかし、那賀町のエンゼル相談室では、母親世代の気さくな世話人の方が話を聞いてくれます。
世間話をする感覚で相談できるので、気軽に足を運びやすいですよね。結婚に関するあらゆる悩みにきっと優しく耳を傾けてくれますよ。
相談することで、自分らしい婚活プランが見えてくるでしょう。


世話人の方は、カップル成立後や結婚後の相談にものってくれますよ。
人となりを重視した会員とのお見合いは世話人も同伴
「エンゼル相談室」の会員になると、異性の会員情報を閲覧することができます。気になる方がいれば、世話人が間に入り、出会いの場(お見合い)を提供してくれます。
気になる方の紹介はもちろん、相談者の個性や、人となりを尊重して相手を探してくれます。自分の価値観では出会えることのない相手を紹介してくれるでしょう。普段好きにならないタイプだと思っていた方が、実は「運命の人だった」なんてことがあるかもしれませんね。
お見合いまでの流れ
お見合いまでの流れをご紹介します。
- 会員リストの中から気に入った方を選ぶ
- 選んだ方へプロフィールを送り打診
- お見合いがOKとなったら、お見合い場所を決める
- 世話人同席のもと、お見合い
- 一旦持ち帰って検討する
お見合いの際は、お互いの住まいの中間地点にある喫茶店やカフェ、お互いが知っているお店を選んでくれるそうです。お見合い当日に意気投合してその場で連絡先を交換する方もいるんだとか。
世話人の方が同伴してくれるので、気を張らずにお見合いにチャレンジできそうです。基本的には同席してもらえますが、お見合いが重なった場合は同席できないこともあるそうです。
どうしても同席してほしいという場合は、予定をずらすなどすると良さそうですね。
お見合い終了後、前向きな結果になった場合は世話人さんに連絡をして、連絡先を交換します。もし「一度のお見合いでは判断できないな…」という場合、もう一度お見合いを実施することもできるそうですよ。また、その場合のお見合いも世話人が同席してくれます。
慎重に進めたい人にとても嬉しい取り組みですよね。
那賀町の自然を活かした婚活イベントや少人数制の合コンも開催
那賀町「縁むすびの会」では、年に2~4回程、婚活イベントを開催しています。これまで行った婚活イベントは、「いちご狩り体験」や「川遊び体験」「バーベキュー」など、那賀町の産業や自然を活かした内容でした。
ただ座って話すだけではなく、純粋にテーマを楽しめる婚活イベントは、自然と会話も弾むので、婚活初心者でも参加しやすいイベントといえるでしょう。
▲いちご選びがきっかけで自然と会話が生まれそうですね


近年は、参加者同士の交流がより深まるよう、参加人数を抑えた少人数の合コンも開催しています。
少人数での合コンは、徳島市内の居酒屋で開催しているそうですよ。5人×5人程度で行っているので、「大勢のイベントは苦手」という方にも最適な人数設定ではないでしょうか。
婚活イベントの開催は、公式ホームページのほか、会員にはチラシでも案内があるそうです。異性との出会いが少なくて悩んでいる人は、ぜひ参加してみてくださいね。友達同士で参加するのもおすすめですよ。
「縁むすびの会」で成婚された方の口コミや評判
「縁むすびの会」で、見事成婚された方のエピソードをご紹介します。
■親戚の紹介で入会された女性からの声
縁むすびの会を紹介してくれたのは、那賀町に住む親戚でした。正直、「断ってもいいんでしょう?」くらいの軽い気持ちで参加しました(笑)
彼と初めて会ったとき、すごく自然体でいられることに気付き、「この人となら、この先もしんどくならないだろうな」と思いました。今、2人の子供にも恵まれ幸せに暮らしています。
「結婚はタイミング」って言いますが、ホントにそう!当時は「そのうち、そのうち」と思っていたけれど、縁むすびの会に入ったあのタイミングが、まさに『そのとき』だったのかもしれません。
婚活に抵抗を感じている方も、縁むすびの会なら、軽い気持ちで参加できます。参加を迷っている方、今が「そのとき」かもしれませんよ!
■お母様からの勧めで入会された女性の声
入会のきっかけは母でした。とりあえず話だけでも聞いてみようとエンゼル相談に参加したところ、担当してくれた世話人のNさんがとても気さくな方で、自然と悩みを打ち明けられる存在となっていました。
合コンにも参加したことがなかった私ですが、親身になって相談にのってくれたNさんの勧めもあり、イベントに参加し、夫と出会いました。ボーリングイベントで意気投合し、帰る頃には2人で会う約束をしていました。
それから1年も経たずに結婚。トントン拍子に進んだので、自分でも驚いてます(笑)
縁むすびの会は合コンもやっていることを後になって知りました。もしかしたら、Nさんが私に合いそうなイベントを紹介してくれていたのかもしれないと思いました。
自然体で婚活できたのは、縁むすびの会のみなさんと、Nさんのおかげです。
どちらも、縁むすびの会の支援が、いかに相談者に寄り添い、自然体で婚活できるのかということが分かる素敵なエピソードですよね。
気軽に相談できる場所があると、心の支えになります。1人で婚活をして挫けそうになっている方は、まずは縁結びの会に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
那賀町「縁むすびの会」の登録方法
「縁むすびの会」は、独身であること以外に条件はなく、お住まいの場所も年齢も問いません。登録している会員は、徳島県内の方が大半だそうです。
また、婚活支援を受ける際の入会金・年会費・成婚料は一切かかりません。結婚相談所にも劣らないサポートを無料で受けられるのは、自治体ならではの魅力ですよね。
※婚活イベントの際はイベント参加費として1,000円~3,000円程度の自己負担が必要となります。
登録時に必要な書類は3つ
「縁むすびの会」に登録する際に必要な書類は以下の3点です。
- エンゼルカードA(非公開)氏名、住所、連絡先等個人情報
- エンゼルカードB(会員限定公開)誕生年月、居住地域、趣味・特技等
- ご自身の写真 ※退会時にはご返却いたします。
「エンゼルカード」というネーミングも可愛らしいですよね。写真はとっておきの1枚を提出しましょう。
エンゼルカードは、ホームページからダウンロード、もしくは事務局まで入会希望の旨を連絡すれば郵送も可能です。


出逢いの幅を広げたい方、大勢のイベントは苦手な方、異性と知り合う機会の少ない方はぜひ、縁むすびの会に登録してくださいね。それぞれの個性にあった「あなたらしい婚活」をお手伝いいたします。
「婚活」と言ってもなにから始めて良いか分からない方や、一歩踏み出せずにいる方は、まず世話人の方と出会い、話してみるのが結婚への近道になるでしょう。
親戚のおばちゃんに会いにいくような気軽な気持ちでぜひ参加してみてください。
縁むすびの会(エンゼル相談室)の基本情報
▼相談会場の場所(事務局は別の場所です)
住所 |
■相談会
|
---|---|
アクセス | 徳島県庁から車で約1時間 |
問い合わせ先 | 電話:0884-62-2200 FAX:0884-62-0214 E-Mail:kosodate@naka.i-tokushima.jp |
対応が可能な時間 | 8:30~19:00 |
公式URL | https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/gyosei/docs/3726.html |