
熊本県の婚活支援は?hapiモン&あかい糸めーるで配信されるイベントを解説|自治体婚活
熊本県の自治体では、県内で開催される婚活イベント・セミナーの情報発信を行って婚活を支援しています。
情報が掲載されているのは、結婚・子育て応援サイト「hapiモン」です。また、メールマガジン「九州・山口地域 あかい糸めーる」に登録をするとイベント・セミナー情報が随時メールで届くので、情報をいち早く入手できてとても便利ですよ。
今回は熊本県庁の結婚支援担当・下山さんから教えていただいた内容をもとに、「hapiモン」や「あかい糸めーる」のサービス内容や利用方法などを詳しくご紹介します。
熊本県の婚活支援
熊本県では、以下2つの媒体を通じて婚活イベントやセミナーの情報を発信しています。
- 結婚・子育て応援サイト「hapiモン」
- メールマガジン「九州・山口地域 あかい糸めーる」
「hapiモン」は熊本県が運営しているサイトで、結婚・妊娠・出産・子育てに関する情報が豊富です。「出会い・結婚」のカテゴリ内にイベント情報が掲載されており、どなたでも無料で情報を閲覧できます。
▲熊本県での結婚や子育てに関する情報が充実している「hapiモン」
また、「九州・山口地域 あかい糸めーる」はアソウ・ヒューマニーセンターが福岡県から委託を受けて実施している事業で、九州・山口地域における婚活パーティーや食事会、旅行、体験活動、マナーアップ講座等のイベント情報をメールで届けてもらえるサービスです。「hapiモン」とあわせて利用すれば、より効率的に婚活を進められますよ。
▲新着の婚活イベント・セミナー情報がメールで届く「あかい糸めーる」
ちなみに、熊本県では結婚予定の方や新婚夫婦を応援する「まりっくまパスポート(marriage kumamoto passport)」という取り組みも実施。結婚が決まって申請するとパスポートを発行してもらうことができ、熊本県が登録している「結婚応援の店」で提示すれば料金割引などさまざまな特典やサービスを受けられます。
▲申請すると発行してもらえる「まりっくまパスポート」
▲このステッカーが貼られている店舗でまりっくまパスポートを利用できる!


今は出会い方も多様化していますが、選択肢のひとつとして「hapiモン」や「九州・山口地域 あかい糸めーる」をご活用いただけたらうれしいです。また、出会いの先の結婚、その先の妊娠・出産・子育てといった将来のライフデザインがしやすくなるように、各ライフステージで支援を充実させています。
ここから先は、熊本県が「hapiモン」や「あかい糸めーる」で発信している婚活イベント情報について詳しく見ていきましょう!
熊本県が発信しているイベント情報とは
熊本県では、「hapiモン」や「あかい糸めーる」を通じて以下2つのイベント情報を発信しています。
- 県内市町村が実施するイベント(企業・団体へ補助するイベントも含む)
- 「よかボス企業」が実施するイベント


「よかボス企業」とは、企業や団体の代表者が、従業員の仕事だけでなく結婚や子育てなど生活の充実を応援する「よかボス宣言」を行った企業のことをいいます。
それぞれのイベントによって参加対象条件は異なりますが、イベントやセミナーは「20歳以上の独身男女であればどなたでも参加可能」というものが多くみられます。なかには年齢を限定したものもありますが、20〜40代の方であれば対象のイベントを見つけやすいでしょう。
また、お住まいの地域は「熊本県内在住の方」を対象にしたものがほとんどですが、一部に「○○市に在住」などと対象を絞ったイベントもあるようです。
イベントの内容:ゲーム形式や観光を楽しむスタイルのイベントも多い
「hapiモン」や「あかい糸めーる」で発信されている婚活イベントは、単なる出会いの場だけではなく、ゲーム形式の親しみやすいイベントもあります。また、海あり・山ありの豊かな自然を感じることができる熊本県の魅力を活かして、観光を楽しみながら行われるイベントも多数存在します。
▲大自然の中で気持ちも開放的になり、積極的に会話を楽しめるかも!?
▲果物の収穫など、農業体験のイベントも多数開催されています
過去に開催されたイベント『たんぼで恋活』の概要をチェック!
ここでは、「hapiモン」や「あかい糸めーる」で過去に発信されたイベント『たんぼで恋活』の概要を見てみましょう。
イベント名 | ASO出会い応援団第27回交流会『たんぼで恋活』 |
---|---|
主催者名 | ASO出会い応援団(阿蘇市社会福祉協議会、阿蘇青年会議所、JA阿蘇青壮年部) |
開催日 | 2022年5月21日 |
開催時刻 | 10:00~15:00 |
実施場所 | 阿蘇市小野田のたんぼ(JA阿蘇選果場) |
参加資格 | 20代~40代の独身男女 |
参加費 | 2,500円(昼食・お土産代込) |
募集人数 | 男女各10名 |
イベントの内容 | コシヒカリ田植え体験、イチゴ選果場見学、赤牛BBQ |
阿蘇の雄大な自然の中で農業体験を行う婚活イベントで、田植え体験とイチゴの選別見学をした後に赤牛BBQを楽しむプランだったのだとか。体験の中で自然と会話が弾みそうですし、参加者のいろいろな面を垣間見れそうですね。
体験だけでなくランチやお土産も付いて2,500円と、リーズナブルな料金設定であることも魅力的です。内容的にも料金的にも、気兼ねなく参加できそうですね。
イベント情報を発信している頻度:月1~2回
イベントの開催時期は不定期ですが、平均的には月1〜2回ほど。新しいイベントの開催が決まると「hapiモン」のホームページ上に情報がアップされ、「赤い糸めーる」では登録しているメールアドレス宛に情報が届く仕組みです。
利用料金:「hapiモン」も「あかい糸めーる」も無料
「hapiモン」と「あかい糸めーる」は、どちらも無料で利用できます。
ちなみに婚活セミナーの場合は参加費用も無料のケースが多いですが、婚活イベントの参加費用は有料の場合がほとんどです。詳細は各イベントの概要にてご確認ください。
婚活イベントやセミナーへの申し込み方法
「hapiモン」と「あかい糸めーる」に掲載されているイベントに参加したい場合は、各イベント情報に記載されている方法に従って申し込みを行います。


基本的には、イベント概要に掲載されている「申し込み専用フォーム」やメールで申し込むスタイルが多いですよ。ご不明点等あればお気軽にお問い合わせください。
熊本県庁の基本情報
住所 | 〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 |
---|---|
最寄駅 アクセス |
【JR熊本駅から】 ・電車とバス利用で約16分 ・路面電車で約45分 【熊本桜町バスターミナル(旧称:熊本交通センター)から】 ・バスで約21分 【阿蘇くまもと空港から】 ・空港リムジンバスで約30分 |
問い合わせ先 | 電話:096-333-2225(直通) 問い合わせフォーム |
営業時間 (または開所時間) |
8:30~17:15 |
定休日 | 土日祝日 |
資料請求の方法 | 電話または問い合わせフォーム |
料金 | 無料 |
公式サイト | ・熊本県公式サイト https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/35/50858.html ・結婚・子育て応援サイト「hapiモン」 https://www.hapimon.jp/list00022.html |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。