結婚相談所

「結婚相談所 for M」の婚活サポートの特徴や料金プランを解説|愛知県

「結婚したいけれど、行動の仕方が分からない」、「自分は本当に成婚できるのだろうか」と悩んでいる方には、「結婚相談所 for M」がおすすめです。

愛知県一宮市にある「結婚相談所 for M」は、自らも婚活経験のある仲人が運営しています。婚活の大変さを熟知した方なので、体験に基づいたアドバイスで成婚に向けた一歩を踏み出せると思いますよ。

今回は代表仲人の久保さんからもお話を伺いながら、「結婚相談所 for M」のサポート内容や会員の特徴、料金プランといった気になる情報をたっぷりとお届けします。

成婚率や成婚者のエピソードも紹介しているので、ぜひ最後まで読んで結婚相談所選びの参考にしてみてくださいね。

「結婚相談所 for M」の特徴

「結婚相談所 for M」の外観

愛知県一宮市の住宅街に位置する「結婚相談所 for M」は、2020年にオープンしました。「結婚相談所 for M」は、8万名以上の会員が在籍する(2023年1月時点)日本結婚相談所連盟(IBJ)の正規加盟店です。
公式:「日本結婚相談所連盟」会員情報

創業して3年(2023年2月現在)の「結婚相談所 for M」は、これまでに17組の成婚を誕生させています。IBJからもサポート力の高さが評価され、4期連続の「IBJ Award」や、「入会優秀賞」が贈られているほどです。

全国の加盟店から上位30社を厳選した「入会優秀賞」を授与されている事実からも、「結婚相談所 for M」の実力が認められていることが分かります。

豊富な婚活経験と高いサポート力を兼ね備えた代表が運営する「結婚相談所 for M」なら、心の負担を軽くして成婚を目指せそうですね。

まずは、「結婚相談所 for M」の特徴を2つ紹介します。

特徴1:13年の婚活に前職、経験をもとにサポートしてもらえる

「結婚相談所 for M」の最大の特徴は、代表仲人の久保さんご自身が13年の婚活経験者であることです。13年の婚活の中で感じた苦悩や、数々の失敗からの学びがあったからこそできる、濃いサポートが強み

また、そんな久保さんだからこそ、婚活者の気持ちに寄り添うこともできます。同じ経験をしている、そして幸せな結婚を掴み取った久保さんのお話は、辛い時こそ心の支え、目標になるはずです。

また、前職が印刷会社に勤務されていた久保さん。その経験を生かして、婚活資料はわかりやすいオリジナルのものを作成されているそう。ぜひ手に取って見てくださいね。

特徴2:Zoomを使ったオンラインに対応!無理なく婚活できる

結婚相談所に興味はあるけれど、活動時間がネックになって入会に踏み切れずにいる方は多いのではないでしょうか?そのような婚活者の状況を配慮し、「結婚相談所 for M」では無料カウンセリングから相手探し、面談まで、Zoomを使ったオンラインを導入しています。

入会後はIBJのシステムに登録するため、自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットなどから好きなタイミングで相手探しができます。

なお、愛知県・岐阜県に住んでいる方は「結婚相談所 for M」へ直接出向いたり、仲人とカフェなどで待ち合わせたりして活動をすることも可能です。

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さんにインタビュー

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
▲穏やかな笑顔からも、温かい人柄が伝わってくる「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん

マッチングアプリやパーティーとは違い、結婚相談所を使った婚活では仲人と二人三脚で成婚を目指します。ただ、仲人の雰囲気や人柄は無料相談に申し込んだり、実際に活動したりするなかで少しずつ分かってくるのが一般的です。

そこでマリピタでは「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さんにインタビューをし、そのお人柄に迫ってみました。仲人を始めたきっかけやカウンセリングで重視することなど、価値観に踏み込んだ質問をしているので、ぜひじっくりと読んで結婚相談所選びの参考にしてみてくださいね。

13年間の婚活体験をもとに、仲人としての活動をスタート

編集部

早速ですが、久保さんが「結婚相談所 for M」を開設するに至った理由をお聞かせください。

久保さん

はい。実は私自身、13年にわたり結果の出ない婚活に苦しんできた経験者です。

出会いに恵まれるまでに時間がかかったり、ようやく交際に至ってもお断りされたりと、悩みがつきなかったことを覚えています。自分なりに工夫を重ねながら活動を続け、やっとの思いで現在の妻と成婚できた次第です。

想像以上に大変な婚活の実態を、私は身をもって体験してきました。「婚活にとことん悩まされた私だからこそ、結婚に行き詰まっている方の力になりたい!」と思い、「結婚相談所 for M」を開設しました。

編集部

13年もの間、婚活を続けるのは言葉にできないほどのご苦労があったことと思います。うまくいかない状況でもあきらめずに、成婚をつかんだ久保さんだからこそ、婚活に悩んでいる方の目線に立ったきめ細やかなサポートができるのでしょうね。

婚活における1番の味方として、会員の思いに寄り添う

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さんと会員の面談風景
▲会員の思いに寄り添いながら、「1番の味方」として婚活をサポート

編集部

久保さんがカウンセリングを行う際、1番大切にしていることを教えていただけますか?

久保さん

私が大切にしているのは、「結婚相談所 for M」を選んでくださった会員様の1番の味方であることです。結婚には、人生における1番の味方をつくる側面があると考えています。

婚活には、クイズやテストのような「正解」はありません。「できるだけ短期間で成婚したい」「仕事・プライベートに無理なく相手探しがしたい」など、理想の婚活スタイルは会員様によって違います。

もちろん仲人の知識・経験を生かしてアドバイスをする場面はありますが、基本的に「結婚相談所 for M」では会員様が無理なく活動できることを重視しています。ともに結婚を目指すパートナーだからこそ、「結婚相談所 for M」は会員様の味方となってサポートできる存在でありたいと思っているところです。

編集部

仕事の忙しさだけではなく、自分に自信が持てずに婚活への一歩を踏み出せずにいる方も少なくない印象です。勇気を出して婚活にチャレンジしている方にとって、心に抱えた不安・迷い・悩みを解消する場が仲人とのカウンセリングだと思います。

自分の思いに寄り添ってくれる味方がいると、決して楽ではない婚活にも前向きな気持ちで取り組めそうですね。

婚活に苦しんでいる方にぴったりな結婚相談所

編集部

正直なところ、結婚相談所には多少なりとも相性があると思います。久保さんは、どのような方に「結婚相談所 for M」が向いているとお考えですか?

久保さん

「結婚相談所 for M」が向いているのは、まさに今、婚活に苦しんでいる方々です。リアルな婚活経験者のサポートこそが「結婚相談所 for M」の強みですので、婚活・恋愛をしたことがない初心者の方々にも向いていると思います。

「結婚相談所 for M」でご提案するアドバイスや活動方法などは、すべて私自身の婚活体験に基づいているのが特徴です。「結婚相談所 for M」には恋愛経験がない方も多いため、初めて婚活をする方でも心の負担を軽くして活動していただけると思いますよ。

編集部

結婚への思いはあっても、具体的な行動が分からないために婚活をスタートできずにいる方は少なくない印象です。

婚活に悩んでいる方にとって、久保さんの実体験に基づくアドバイスがもらえる「結婚相談所 for M」は心強い存在でしょうね。

婚活に苦戦した仲人の、成功体験に基づいたきめ細やかなサポート

「結婚相談所 for M」の仲人・久保さんご夫婦
▲幸せな結婚を実現した久保さんだからこそ、婚活の先にある未来を重視する

相手との信頼関係を大切に、幸せな結婚を目指す

編集部

結婚相談所に限らず、コンセプトはサービスの根幹ともいえますよね。「結婚相談所 for M」はどのようなコンセプトのもとで、会員の婚活をサポートしているのでしょうか?

久保さん

「結婚相談所 for M」のコンセプトは、「幸せな結婚を叶えてほしい」ということに尽きます。残念ながら、「結婚したから幸せ」とは言い切れない現実もありますよね。

幸せな結婚を叶えるためには、お相手と本音で話せる関係性を築いていくことが大切です。「結婚相談所 for M」では、すてきな出会いはもちろん、お相手と心の交流ができるようなサポートにも力を入れています。

編集部

人生を小説にたとえると、結婚は新たな章の始まりだと思います。人生をともに歩んでいくからこそ、本音で話せる信頼関係が重要ですよね。

ご自身が婚活に悩み、現在は幸せなご結婚を実現されている久保さんだからこそ、円満な夫婦関係を考慮したサポートができるのだと思いました。

夫婦で経営する結婚相談所。男女の視点からアドバイスがもらえる

編集部

「結婚相談所 for M」には久保さん以外にも、仲人がいらっしゃるのでしょうか?

久保さん

はい。「結婚相談所 for M」は、私と妻の2人で運営している結婚相談所です。

「結婚相談所 for M」の仲人・久保さんご夫婦
▲婚活で出会って成婚した奥さんも、「結婚相談所 for M」の仲人として活躍

基本的には代表の私がサポートを担当しますが、女性の意見が必要なときや会員様のご要望があるときは、妻が対応することも可能です。

編集部

婚活で出会って結婚したお2人は、婚活者の目標ともいえますね。仲の良いご夫婦の姿を目の当たりにすると、婚活のモチベーションも上がりそうです。

ちなみに久保さんは、会員の方々にどのようなアドバイスをするのでしょうか?

久保さん

私は、主に男性会員様に婚活経験から培ったノウハウをアドバイスしています。例えば出会いがないと悩んでいる方には、プロフィールの工夫をご提案して出会いの幅を広げます。

一方で交際が長続きしない方には、相手との距離を縮めやすいLINEや会話のポイントをお伝えしているところです。女性会員様には、男性視点からお相手の行動・気持ちを説明したりするケースもあります。

編集部

男性会員にとって久保さんは、婚活の見方であり同性の先輩ともいえますね。婚活の悩みを打ち明けたときに「自分もそうだったよ」と共感してもらえると、前向きな気持ちで活動に取り組めそうです。

また、元婚活男性でもある久保さんの意見は説得力があるので、婚活に行き詰まっている女性会員にとっても心強いでしょうね。

LINE・Zoomに対応!ライフスタイルに合わせて仲人とやり取り

編集部

婚活中には、「今すぐに仲人と連絡を取りたい!」という場面も少なくないと思います。「結婚相談所 for M」に入会後、仲人とはどのような方法で連絡が取り合えるのでしょうか。

久保さん

「結婚相談所 for M」は個人で経営しておりますので、時間の許す限り柔軟に対応しております。電話やLINEの相談はもちろん、予約をしていただけると対面やZoomを使った面談も可能です。

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
▲アットホームな雰囲気のカフェで面談をすることも

なお、対面の面談は愛知県・岐阜県にお住まいの方に限らせていただいております点をご了承ください。Zoomの面談でしたら、居住地に関係なくご利用いただけますよ。

編集部

営業時間に限らず柔軟に対応してもらえると、仕事やプライベートが忙しい方でも無理なく活動できそうです。

婚活中には急ぎで、かつ仲人の顔を見て話をしたい場面もあると思うので、対面だけではなくてZoom面談の予約ができるのは魅力的だと思いました。

PR文の作成代行あり♪魅力的なプロフィールで出会いのチャンスを広げる

編集部

「結婚相談所 for M」は、とくにプロフィールの作成に力を入れているそうですね。プロフィールを重視する理由と、具体的なサポート内容を教えてください。

久保さん

結婚相談所での婚活は、お見合いを組むことがスタート地点です。スタート地点に立たずして、成婚を叶えるのは難しいでしょう。

プロフィールは印象を左右する重要なものなので、文章の書き方や掲載する写真を工夫するだけでもお見合いが成立する可能性が高まるのも事実です。そのため「結婚相談所 for M」では以下のようなプロフィール作成のサポートを実施し、会員様のスムーズな婚活を後押ししています。

  • PR文の作成代行
  • 洋服買物同行
  • 写真撮影同行

PR文は会員様に記入していただいたアンケートをもとに、「結婚相談所 for M」のほうで作成します。

買い物同行は、愛知県・岐阜県にお住まいの方が利用できる初回無料のサービスです。買い物同行は基本的に妻が担当し、女性の視点から魅力がひきたつお洋服の選び方をアドバイスしています。

「結婚相談所 for M」の買い物同行風景
▲ショップに同行して似合いそうな洋服をピックアップ。自分で選ぶと決まった服装になりがちな方にもおすすめ♪

希望者には、有料で「結婚相談所 for M」が提携している写真スタジオを紹介することも可能です。

「結婚相談所 for M」の写真撮影風景
▲プロのカメラマンが、心を込めて魅力的な1枚を撮影

編集部

システムを使った相手探しでは、プロフィールに掲載された写真や自己PR文から人柄や性格を推測すると聞きます。

魅力的な見せ方を熟知した仲人に作成してもらったプロフィールは、お見合いにつながる可能性もグッと高まりそうですね。

定期的な面談・LINE添削・オンラインお見合いルームで婚活を手厚くフォロー

編集部

プロフィールが完成して「結婚相談所 for M」の活動が始まってからは、どのようなサポートが受けられるのでしょうか?

久保さん

「結婚相談所 for M」の活動をスタートしてからは、以下のように異性との出会いや交際に役立つサポートを提供しております。

  • 仲人との定期的な面談
  • LINEの添削
  • オンラインお見合いルームの活用

「結婚相談所 for M」では仲人とのやり取り以外にも、活動1か月〜2か月後や真剣交際に進んだときなど、重要なタイミングで仲人との面談を設定しております。

面談では「結婚相談所 for M」が用意した資料を使い、成婚へ向けた戦略を練ります。会員様の要望に応じて、お見合いを申し込む際のポイントやデートに役立つテクニックなどをレクチャーすることも可能です。

また、「結婚相談所 for M」ではデートのサポートと併せて、LINEの添削を実施しています。相手とやり取りをしているLINEのスクリーンショットを送っていただくと、仲人の視点から関係を深めるためのアドバイスをいたしますよ。

さらに「結婚相談所 for M」は、会員様が気軽に利用していただけるオンラインお見合いルームを設けております。

「結婚相談所 for M」の内観
▲おしゃれなインテリアと設備が整ったオンラインお見合いルーム。自宅を見られずにお見合いができる

もちろん、自宅のパソコンや愛用のスマートフォンを使ったオンラインお見合いも可能です。会員様のご要望に合わせて対応しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

編集部

定期的に面談を組んでもらえると、自分から仲人に連絡できずにいる方でも自然な流れで婚活の悩みを打ち明けられそうですね。

LINE添削やオンラインのお見合いルームは、「コミュニケーションに自信がない」「部屋を見られるのは恥ずかしい」という方にとっても心強いサポートだと思いました。

LINE添削で「うまくいかないループ」を脱した40代男性の成婚エピソード

編集部

久保さんは「結婚相談所 for M」の仲人として、これまでに多くの会員を成婚へと導いてこられたことと思います。1番心に残っている成婚者のエピソードがあれば、ぜひ教えてください。

久保さん

とくに心に残っているのは、お見合いから先につながらなくて悩んでいた40代前半の男性会員様です。男性から悩みを打ち明けられた私は、コミュニケーションに課題があるのではないかと考えました。

男性の悩みを解消するべく、私が目を向けたのはお相手とやり取りをしているLINEの内容です。男性にLINEのスクリーンショットを送っていただき、やり取りの内容を添削したり、会話の仕方をアドバイスしたりしました。

私のアドバイスが男性の心に響き、ご自身でも会話に関する書籍を購入したり、気をつけたいポイントを携帯の待ち受けにしたりと努力されたそうです。地道な努力を続けるなかで魅力的な女性との出会いがあり、順調に交際が進んで成婚されました。

活動に行き詰まっていた男性の努力が報われる場面に立ち合い、仲人として強く印象に残っているエピソードです。

編集部

エピソードからも、久保さんのきめ細やかなサポートのもとで男性の婚活に対する意欲が高まっていったことが伝わってきました。

久保さんのアドバイスをしっかりと受け止め、自分でもできる限りの努力をした男性の前向きさが、成婚を引き寄せたとも考えられますね。

「結婚相談所 for M」で出会える会員について

実際に「結婚相談所 for M」へ入会すると、どのような異性との出会いが期待できるのでしょうか。ここからは「結婚相談所 for M」の会員に焦点をしぼり、年代や居住地、職業などを含めた具体的な情報をお伝えします。

男女ともに30代・40代が多く在籍

「結婚相談所 for M」に入会すると出会える会員の、詳しいデータを一覧表にまとめました。

男女比 女性53%、男性47%
主な年齢層  20代:8%
30代:43%
40代:33%
50代:12%
60以上:4%
※2021年9月時点
男性会員の主な年代 20代後半〜40代後半
女性会員の主な年代 20代後半〜30代後半
主な年収帯 399万円以下:15.9%
400万円〜499万円:20.0%
500万円〜599万円:18.8%
600万円〜699万円:14.3%
700万円〜799万円:10.0%
800万円〜899万円:6.0%
900万円〜999万円:3.6%
1,000万円以上:11.2%
※2021年9月時点
男性会員の主な居住地 全国
男性会員の主な職業 会社員・公務員
会員数 81,000名ほど
※2023年1月時点
加盟団体 日本結婚相談所連盟(IBJ)
成婚までの平均期間 12ヶ月〜15ヶ月
(平均値)
成婚までの平均お見合い人数 14〜20人ほど
(平均値)

※日本結婚相談所連盟(IBJ)のデータ

上記はIBJに登録している会員のデータです。「結婚相談所 for M」はIBJに加盟しているため、上記のような会員との出会いが期待できます。

また、「結婚相談所 for M」の成婚率は64.7%を誇ります(2020年の立ち上げ〜2023年2月までのデータ)。

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
久保さん

成婚までの期間や、お見合いの回数には個人差があります。当相談所の会員さんの中には、5か月ほどの活動期間や、2回のお見合いで成婚した方もいらっしゃいますよ

「結婚相談所 for M」の料金プランをチェック

「結婚相談所 for M」の料金プランには、大きく2種類があります。プランに関係なく、お見合い料を設けていないのが「結婚相談所 for M」の大きな特徴です。

お見合い料を無料にしている背景には、「料金を気にしないで、積極的にお見合いに取り組んで出会いを叶えてほしい」という「結婚相談所 for M」の思いが込められているそうです。

適度な距離で婚活をしたい方向け「レギュラープラン」

入会金 33,000円
登録料 33,000円
月会費 12,900円
お見合い料 無料
成婚料 220,000円
お見合い申し込み人数 20名/1か月
お見合い申し受け人数 無制限
リクエスト紹介 5名/1か月

短期間での成婚を希望する方向け「プレミアムプラン」

入会金 33,000円
登録料 33,000円
月会費 18,700円
お見合い料 無料
成婚料 220,000円
お見合い申し込み人数 50名/1か月
お見合い申し受け人数 無制限
リクエスト紹介 8名/1か月
「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
久保さん

リクエスト紹介は、会員様をお気に入り登録している異性とつながれるサービスです。すでにお気に入りに登録されているので、お見合いが成立する可能性が高いかもしれませんよ!

「結婚相談所 for M」の詳細情報をまとめて確認

仲人の価値観や具体的なサービス内容を知り、ますます「結婚相談所 for M」への興味を強めた方もいるのではないでしょうか?

最後に、成婚するまでの流れやクリアするべき条件、必要な書類といった「結婚相談所 for M」の入会に役立つ情報をまとめて紹介します。

申し込みから出会い・成婚までの流れは大きく8つ

「結婚相談所 for M」のお見合い風景

「結婚相談所 for M」へ入会してから出会い、成婚までには、主に以下のような8つのステップがあります。

  1. 無料カウンセリング
  2. 入会手続き
  3. 相手探し
  4. お見合い
  5. 仮交際
  6. 真剣交際
  7. プロポーズ
  8. 成婚退会

「結婚相談所 for M」へ入会する最初のステップは、無料のカウンセリングです。無料カウンセリングは公式サイトにある「お問い合わせフォーム」から申し込みができ、対面・オンラインの両方に対応しています。

公式:「結婚相談所 for M」お問い合わせフォーム

無料相談では、仲人から婚活の状況や結婚に対する考えなどを質問されるそうです。緊張しそうな方は、メモにまとめておくのがおすすめです。その後で「結婚相談所 for M」の特徴やルールなどが説明され、納得したら契約へと進みます。

「結婚相談所 for M」では、IBJの検索システムを使って相手を探します。システムの設定や基本的な操作方法なども、対面かオンラインで仲人に説明してもらえるそうですよ。

気に入った相手が見つかると、システムからお見合いの申し込みをします。相手が了承すると、お見合いが成立する流れです。お見合いの日程調整はすべて「結婚相談所 for M」が行い、ホテルのラウンジといった場所も設定してもらえます。

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
久保さん

入会後、初めてのお見合いにはできる限り仲人も立ち会いたいと考えております。仲人が紹介した後、1時間ほどお2人でお話しいただくスタイルです。

「結婚相談所 for M」のお見合い風景
▲開放感のあるカフェやラウンジなどでお互いの距離を縮める

お見合い後にお互いが希望すると、仮交際が成立します。仮交際から真剣交際へと段階を設け、少しずつ距離を縮められるのは「結婚相談所 for M」の特徴です。仮交際中はほかの異性とお見合いができますが、真剣交際に進んだタイミングで相手を1人にしぼる必要があります。

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
久保さん

真剣交際が始まったタイミングで、仲人と面談をします。専用のシートを使い、お付き合いの段階で話し合っておいた方がいい内容をアドバイスしますよ。

順調に交際が進み、お互いに結婚への意思が固まったらプロポーズをし、両家へのあいさつを済ませた時点で成婚退会する流れです。

「結婚相談所 for M」の代表仲人・久保さん
久保さん

男性には、おすすめのプロポーズ方法もお伝えします!成婚退会する際には、ぜひ「結婚相談所 for M」へお2人の幸せな笑顔を見せに来てくださいね。

入会の前提条件は、男女ともに20歳以上で独身なこと

「結婚相談所 for M」に入会できるのは、男女ともに20歳以上の独身者に限られています。男性の場合は、安定した収入も必要です。

身分・収入などを証明する書類を提出できるうえで、「結婚相談所 for M」が定めた審査をクリアした方が入会できます。

入会に必要な書類は多くて6つ

「結婚相談所 for M」へ入会する際には、多くて6つの書類を用意する必要があります。

  • 住民票
  • 独身証明書
  • 身分証明書のコピー
  • 収入証明書
  • 最終学歴証明書
  • 各種証明書

住民票や独身証明書は、3か月以内に取得した原本が必要です。身分証明書のコピーには、免許証やパスポートなどが該当します。

男性のみ、源泉徴収票や確定申告書の控えといった収入を証明する書類の提出が必須です。そのうえで短大卒以上の方は最終学歴証明書、医師や弁護士といった国家資格を所持している方は証明書の提出が求められます。

「結婚相談所 for M」の基本情報

住所 〒491-0865
愛知県一宮市印田通3-13-5
連絡先 0586-59-3192
サービス対応地域 対面:愛知県・岐阜県
オンライン:全国
オンラインの可否 可能
資料請求
問い合わせ
公式サイト「お問い合わせ」より可能
お問い合わせフォーム
営業時間 8:00〜20:00
公式サイト https://www.kekkon-form.com/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

公式アカウントをフォロー

マッチングアプリ大学公式ツイッターマッチングアプリ大学公式フェイスブック