
【北海道】千歳市の自治体婚活はプロが強力サポート!「かつ婚ちとせ」で叶える出逢い
北海道千歳市は、「かつ婚ちとせ」という婚活支援を行っています。「かつ婚ちとせ」では、婚活イベントを開催して結婚を希望している男女の出会いをサポートしています。
男性は、千歳市に住んでいるか、働いている人のみがイベントに参加できます。一方女性には、居住・勤務地域の制限はありません。
婚活パーティーには年齢制限があり、25歳から40歳ぐらいまでの独身男女が対象です。また、婚活セミナーは年齢に関係なく独身であればどなたでも参加が可能です。
今回は、政策推進課の渡辺さんから教えていただいた情報をもとに、「かつ婚ちとせ」の魅力に迫っていきたいと思います。
概要:北海道千歳市が行う婚活サポート「かつ婚ちとせ」
▲2人のご縁をとりもつイメージキャラクター「とりもっちーズ」
北海道千歳市は、工業団地や新千歳空港、自衛隊などで働く若い人たちが居住していることもあり、道内一平均年齢が若いまちとして知られています。独身男女に出会いの場を提供することで、「若い人たちの結婚に対する希望を叶えたい」という思いからスタートしたのが、婚活活動応援事業「かつ婚ちとせ」です。
「かつ婚ちとせ」は、パーティー型とセミナー型の2種類のイベントを開催しています。
婚活パーティーで男女に出会いの場を提供し、婚活セミナーで恋愛スキルをレクチャーし、交際や結婚をバックアップしているんですよ。
まずは、具体的なサービス内容を順番に確認していきましょう。
イベント詳細:簡単に参加できてオンラインも対応!
ここからは、「かつ婚ちとせ」のイベントに参加する方法や当日の流れなどを、順番に解説していきます。
イベントに参加するための条件
「かつ婚ちとせ」のイベントに参加できる男性は、独身で千歳市内に住んでいるか、千歳市内で働いている方のみです。女性の居住地や勤務地には制限がなく、独身であれば基本的にどなたでも参加できます。
なお、イベントに参加できる年齢は、パーティー型とセミナー型で違います。セミナー型には年齢制限がありませんが、パーティー型のイベントには、25歳から40歳ぐらいまでの方のみ参加が可能です。


イベントの前には、身分証明書の写真を提出する必要があります。
また、オンラインのイベントではパソコンやスマートフォンなどの端末と、インターネットに接続できる環境が必要です。事前に環境を整えておきましょう。
1対1でトークもできる!オンラインイベント当日の流れ
イベント当日の流れについても、しっかりと確認しておきましょう。Zoomを使ったイベントは、以下のような流れで行われます。
- 受付
- 自己紹介
- グループトーク
- 1対1トークタイム
- マッチング希望
- マッチング発表
参加者のプロフィールやグループトークのテーマは、事前に郵送されます。ZoomのURLはメールで送られます。
イベント当日には、メールに記載されているZoomのURLにアクセスして受付をする流れです。
イベントが始まって自己紹介をした後は、グループに分かれてトークをします。トークのテーマは運営側が用意してくれるそうですよ。イベントによって違いはありますが、価値観や共通点などを探るテーマが多いとのことです。
1対1トークタイムになると、オンライン上に作成した個別のトークルームに移動します。2人だけの空間なので、周りを気にせずお話しができますよ。
1対1トークタイムが終わると、運営側にチャットでマッチングしたい相手を伝えます。マッチングが成立した場合にはその場で連絡先を交換し、イベントが終了するそうです。


30代の参加者が比較的多く、みなさん結婚に対する真剣度が高い印象です。
1年間に合計4回のイベントを開催!ブログ&メルマガでも情報を配信
「かつ婚ちとせ」では、1年間に4回のパーティーを開催し、うち1回はセミナーを併せて開催しています。
2021年2月に実施されたイベントでは、男女別でセミナーを受けた後にパーティーに参加する「オンラインのセミナー&パーティー」が実施されました。
セミナーでは、男性はオンラインで女性と仲良くなるコツやLINEの返信率を上げる方法などを学び、女性は「ハートグラム診断」を使って自己分析をし、相性がいい男性の特徴やアプローチの仕方などを学んだそうです。
イベントには男性6名、女性7名が参加し、なんと4組のカップルが誕生したとのことです!13名中8名がカップルになっていることからも、セミナーやパーティーの充実度が感じられます。
「かつ婚ちとせ」では、他にも工夫をこらしたイベントがたくさん行われています。
▲2022年2月26日にもオンラインで婚活パーティーを開催
開催日が決まると、公式サイトやメルマガ、ブログなどで通知されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
イベントの申し込み方法
「かつ婚ちとせ」のイベントへの参加申し込みは、公式サイトにある申し込みフォームから可能です。公式サイトの「婚活イベント情報」にある「参加者募集中のイベント」を確認してください。
「参加者募集中のイベント」に表示されているイベントのうち、参加したいイベントを選択すると、詳細と申し込みフォームが表示されます。
詳細を確認し、申し込みフォームに必要事項を記入して送信すると申し込みが完了します。希望者が多いイベントは抽選になることもあるそうなので、ご注意くださいね。
魅力:婚活のプロがサポート!自衛隊員も参加!?
千歳市が開催する婚活イベントの大きな魅力は、イベントの運営を婚活のプロが担当していることです。結婚相談所で数多くの婚活者を成婚に導いている仲人が、婚活パーティーの司会進行や参加者のサポートを行うほか、フリーアナウンサーやファッションコーディネーターなどの専門家がセミナー講師を務めています。
出会いと恋愛スキルの両面から、婚活を手厚くフォローしてくれるので、婚活が初めての方や、異性に慣れていない方にもピッタリですよ。
また、2020年度からは、オンラインを使ったイベントが続々と開催されています。イベントが始まる前には、接続状況の確認も兼ねてテストミーティングを行ってくれるそうです。
オンラインなら交通費や移動時間もかからないので、仕事やプライベートが忙しい方でも自宅で気軽に出会いを見つけることができますよ。


テストミーティングでは、Zoomの操作説明やトークの練習、婚活のアドバイスなどを行います。
オンラインの婚活パーティーでマッチングしたカップル数組から、ご結婚の報告もいただいていますよ。
千歳市の自衛隊も参加!過去に開催された婚活パーティー
「これまでに実施されたイベントが知りたい!」という方もいるのではないでしょうか。次は、千歳市の自衛隊からの協力を得て開催された「陸上自衛隊編」「航空自衛隊編」2回のオンライン婚活パーティーの内容を紹介します。
「陸上自衛隊編」は2021年9月に、「航空自衛隊編」は2021年11月に、両方ともオンラインで実施されました。
▲凛々しい制服姿がカッコイイ陸上自衛隊の方々
▲ブルースカイが似合うさわやかな航空自衛隊の方々
パーティーは2時間ほどで行われ、参加費用はなんと1,000円!男性の参加者は、全員が千歳市の自衛官です。
「自衛官の方とのお付き合いが想像できるように」という思いから設けられた質問コーナーでは、自衛隊ならではの話を聞いて、参加者みんなで盛り上がったそうですよ。
カップル成立後もメールでサポート!結婚が叶うと記念品がもらえる
「婚活パーティーでカップルになれたとしても、デートの約束ができるかな」と、不安な方もいるのではないでしょうか?
実は「かつ婚ちとせ」では、カップルになった後にも婚活のプロからのサポートが受けられるんですよ!


カップルが成立した後に、こちらから「その後、お相手とはどうですか?」とメールを送ります。お悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
なお、相談はすべてメールで対応いたします。
メールで対応してもらえると、面談や電話などに比べて気軽にヘルプが出せるのも嬉しいポイントです。
さらに、順調に交際が進み、結婚して千歳市内に住んでいるカップルには、市長からのお祝いメッセージとフレームつきの婚姻届受理証明書(*1)の2つが記念品としてプレゼントされますよ。
(*1)千歳市に婚姻届を提出している場合のみ
フレームつきの婚姻届受理証明書のデザインは6種類から選べます。
千歳市に由来のある桜や飛行機、鶴、清流千歳川のほかに、結婚式をイメージしたブライダルブーケや賞状のデザインもあります。
B4サイズの横型なので、ウェルカムボードとして結婚式や二次会の会場に置くのもおすすめです。
口コミ・高評価:「サポートが手厚い」など人気
「かつ婚ちとせ」のイベントへの参加を検討している方々にとって、サービス利用者の感想や口コミはチェックしておきたいポイントだと思います。
ここからは、「かつ婚ちとせ」のイベントに参加した方々から寄せられた感想や口コミをまとめて紹介します。
- ステキな方とマッチングができ、食事の約束ができてとてもうれしい!
- 初めての参加で緊張していたが、とても話しやすい空間で安心した
- テストミーティングでの会話から当日の進行、アフターケアまで、サポートが手厚い
- パーティー当日はバタバタしていたが、オンラインのため化粧崩れが目立たなくてよかった
参加者の感想からも、パーティー中だけではなく、前後のフォローが充実していることが分かります。オンラインの婚活パーティーに参加するのが少し不安な方も、ていねいにサポートしてもらえる「かつ婚ちとせ」なら安心して参加できそうですね。
「かつ婚ちとせ」の基本情報
住所 | 〒066-8686 北海道千歳市東雲町2丁目34番地 |
---|---|
問い合わせ先 | https://www.city.chitose.lg.jp/ contact/seisakusuishin/ |
対応可能時間 | 9:00~17:15 |
定休日 | 土日祝日 |
公式サイト | https://www.city.chitose.lg.jp/ docs/98-84360-179-941.html |