40代男女が一番使っているおすすめマッチングアプリ!アラフォーの婚活・出会いに最適
この記事のまとめ
- 40代の6人に1人がマッチングアプリを利用
- 40代で初めてアプリを使うなら「ペアーズ」
- 目的によって利用するアプリを使い分ける
マッチングアプリを使って出会った友達が増えたような気がするけど、「40代でもマッチングアプリを使えば出会える?」「40代におすすめのアプリはどれ?」など、不安や疑問がある方も多いでしょう。
そこで今回は、40代におすすめのマッチングアプリから選び方、出会うコツまでを紹介します!
まず”40代の利用者が多い”おすすめのマッチングアプリ・婚活アプリをまとめました。
編集部おすすめの40代向けマッチングアプリはこちら。
40代男女が失敗しないおすすめマッチングアプリ
編集部が厳選した40代におすすめのアプリトップ3がこちら
上記の3つは40代の利用者が特に多く、真剣な出会いに向いているアプリです。
▼アプリを選んだポイント
- 40代の利用者が多い
- 真面目に出会いを探している人が多い
- セキュリティ面の対策をしっかり行っている
これらのアプリは全て登録無料で、異性のプロフィールも無料で見ることができます。
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
ペアーズ![]() |
■初めてマッチングアプリを使う人向き 目的:恋愛〜結婚 |
公式 解説 |
Omiai![]() |
■40代前半で真剣に婚活したい 目的:結婚 |
|
match![]() |
■40代後半で真剣に婚活したい 目的:結婚 |
公式 解説 |
ユーブライド![]() |
■5ヶ月以内に出会いを見つけたい 目的:結婚〜恋愛 |
|
マリッシュ![]() |
■再婚・バツイチで再婚したい 目的:恋愛〜結婚 |
公式 解説 |
ゼクシィ縁結び![]() |
■価値観が合う人と出会いたい 目的:結婚〜恋愛 |
|
ブライダルネット![]() |
■プロのサポート付きで婚活したい 目的:結婚 |
|
アンジュ![]() |
■30代上限定のアプリ 目的:結婚〜恋愛 |
|
東カレロマンス![]() |
■40代以上のみと出会いたい 目的:結婚〜恋愛 |
|
マリマリッジ![]() |
■同世代と再婚したい 目的:結婚〜恋愛 |
40代の利用者が多いマッチングアプリ1位は「ペアーズ」
40代の登録者数を調べてみました↓
▼40代の登録者数の比較
順位 | アプリ名 | 登録者数 | 40代割合 | 40代登録者数 |
---|---|---|---|---|
1位 |
![]() ペアーズ |
2000万人 | 14% | 210万人 |
2位 |
![]() Omiai |
700万人 | 9.9% | 69.3万人 |
3位 |
![]() ユーブライド |
220万人 | 26.9% | 59.1万人 |
4位 |
![]() match |
200万人 | 24.2% | 48.8万人 |
5位 |
![]() マリッシュ |
100万人 | 44.6% | 44.6万人 |
6位 | 150万人 | 9.3% | 13.9万人 | |
7位 |
![]() ブライダルネット |
31万人 | 15.7% | 4.8万人 |
1位のペアーズには40代の登録者が210万人もいます。
2位のOmiaiよりも3倍の登録者数がいるので、40代でこれからマッチングアプリを使ってみようと考えている方は、ペアーズから始めてみると良いです。
10秒で診断!自分に合うマッチングアプリがわかるフローチャート
どのアプリを使うべきか迷う人のために、利用すべきマッチングアプリがわかるフローチャートを作りました。(アプリのアイコンをタップすると詳細を知れます)
40代の恋活・婚活なら「ペアーズ」
ペアーズは2000万人以上の累計登録者数がいる大手マッチングアプリです。
累計会員数の多さから40代の数が最多のため、都心だけでなく地方でも出会えるチャンスがあります。
日本全国どこにいても出会いやすい環境が整っているので、「他のアプリだと他県の人としかマッチしなかったけど、ペアーズを始めたら近所で出会えた!」という40代の方も少なくありません。
また、ペアーズには同じ趣味の相手や、価値観が近い人を探せるコミュニティもあります。
40代同士が繋がれるコミュニティも複数用意されているので、始めてアプリを使う40代の方はまずはペアーズから試してみるのがおすすめです!
ペアーズの会員の利用目的・年齢層
ペアーズの女性会員、男性会員の利用目的と年齢層を調査して以下の表にまとめました。
ペアーズには30代以下の会員が多いため恋活目的の利用が目立ちますが、40代の会員には婚活目的で利用している方が多くみられます。
それでも婚活目的の利用は19.6%と一見少なく見えますが、累計登録者数で見てみてると婚活目的の会員は294万人ほどいる計算になるため、結婚を前提とした出会いにも向いていると言えます。
年齢層としては若い世代が中心ですが、40代の会員も210万人ほどいるので同世代とも出会いやすい環境になっています。
ペアーズには幅広い年齢層の会員が活動しているので年上・年下の相手に出会いたい40代の方にもおすすめです!
1年以内の結婚を目指したい方向けプラン「コミットメンバーシップ」が登場
ペアーズは2022年10月に、1年以内に結婚をしたい真剣度の高いユーザー同士が出会いやすくなる「コミットメンバーシップ」という新プランをリリースしました。
「コミットメンバーシップ」は、ペアーズの中でも1年以内の結婚を希望するユーザーに向けた新プランです。加入者同士だけがお互いにメンバーであることが分かるため、周りの目を気にすることなく婚活に専念できます。
コミットメンバーシップ会員からおすすめのお相手を優先してご紹介するほか、コミットメンバーシップ限定公開のプロフィール写真の設定や絞り込み検索を利用でき、1年以内の結婚を希望するユーザー同士で効率的にマッチングが可能となります。さらに今後、任意で独身証明書の提出ができる機能も追加予定です。引用:PRTIMES
1年以内に結婚したい人がわかるコミットメンバーシップは、男性は月額500円〜(別途有料会員:月額3,700円〜へ登録必須)、女性は月額4,200円〜で利用できます。
加入すると男女同額の月額4,200円を払うことになるため、結婚に対する真剣度が同じ異性と出会いやすくなります。
40代で効率よく1年以内の結婚考えている相手と出会いたい人は、試す価値はありそうです。
ペアーズの口コミ評判
ここからは、ペアーズの口コミをまとめて紹介していきます。
今まで色んなアプリやサイトを使ってきたが、料金以外はここまで良心的なアプリは見たことがない。
実際に会えてご飯行ったり、神社行ったり、水族館行ったりしたけど、どれも良い思い出。こちらのアプリで新しく出逢えた方ができたので、一人に専念する為にもこのアプリは卒業します。
引用元:GooglePlayストアレビュー
ここ何年か使用してます。10人くらいと出会いました。
有料会員の金額的には他のアプリより良心的な気がします。女性ユーザーに紛れてたまに業者の人はいますが、運営側が早めに対応してくれるので良とと思います。
引用元:GooglePlayストアレビュー
国内アプリとしてはいいのではないでしょうか。
国外サーバからのアクセス不可、画像のスクショ不可など、ユーザーのための対策は講じられています。
また、田舎でも出会うことは出会えます。
引用元:GooglePlayストアレビュー
「新しく出逢えた方ができた」「10人くらいと出会いました」など、実際にペアーズで出会えたユーザーからの口コミが多く寄せられていました。
また、「業者が紛れていたら早めに運営が対処してくれる」「国外サーバーからのアクセス不可、画像のスクショ不可」など、安全管理が徹底されている点を評価する声も目立ちました。
ペアーズは全国的に会員数が多く、地方でも出会いやすい環境が整っているアプリなので、実際に出会えたという声の多さにもうなづけます。
真面目に恋愛から結婚を考えたいならOmiai
Omiaiは累計登録数が700万人以上のマッチングアプリ。Omiaiという名前の通り婚活色が強いのが特徴で、真剣度の高い男女が多く集まっています。
年齢層は比較的高く、アラサー世代から40代の会員が目立ちます。
そのため、「年齢の近い相手と、結婚を意識して真剣に付き合いたい!」と考えている40代の方に向いているアプリと言えるでしょう。
Omiaiの会員の利用目的・年齢層
Omiaiの女性会員、男性会員の利用目的と年齢層を調査して以下の表にまとめました。
Omiaiユーザーの利用目的は「婚活目的」が76.7%と最多で、人数にすると4人に1人が婚活目的で利用している計算になります。
結婚を前提とした出会いを求めている方が会員の半数以上なので、恋人探しというよりも、ガッツリ結婚相手を探している40代の方に向いています。
40代の割合をグラフで見ると全体の9.9%と一見少なく見えますが、累計登録者数で計算すると69.3万人ほどいる計算になります。
年齢層はアラサー世代が中心となっているので、「少し年下の相手と出会いたい」という40代の方にもおすすめです。
Omiaiの口コミ評判
ここからは、Omiaiの口コミをまとめて紹介していきます。
最終的に会ったのは電話などもして本当に心を許せる人のみ。1度は辛い経験をしましたが、次の人とはお互い次の人と結婚とビジョンが一緒でやり取りが進んでから会ったので2回目に会った時にお付き合いをし、この日!というこだわりから逆算して外堀を上手く埋めて(笑)、出会って4ヶ月で結婚を決めてもらい、婚約指輪→挨拶→式場決め→顔合わせと順調に進んだ時に子どもも授かり出会って2年になりますが1児の両親になりました!
妊娠で急遽結婚式を早めたので無事に結婚式もできこの日!と決めた日に結婚もでき、まさか子どもまで……知らなかったりで全く好みが逆なことも沢山ありますし、喧嘩も沢山しますが幸せな日々を過ごしてます。
引用元:Appstoreレビュー
オミアイは口コミを見る感じ真面目に交際を考えてる人が使ってるように感じるし、私もそろそろ結婚を前提としたお使いできる相手を探したいと考えていたので実際に試してみたところ、結論から言うとここが一番良かったと感じました。
今交際してる人とは勿論ここのアプリでマッチングから出会い、何度か交流を重ねて交際まで発展しました。コレはのろけになりますが、非常に相性の良いカップルだと思っています。
引用元:Appstoreレビュー
初めてのマッチングアプリでしたが、なんと!使い始めて一か月足らずでタイプの女の子と出会うことができました!自分は顔が半分ぐらい隠れて良く見えないプロフィール写真の女の子と仲良くなって会ったんですが、結果はまさかの超好みの子w
顔写真公開すると男から連絡が来すぎたり、遊び目的の男ばっかりしか集まって来ないから、顔だけで判断しない人と出会いたかったみたいですね!
引用元:Appstoreレビュー
婚活目的でOmiaiを利用していた方から、「相性の良い相手と出会えた」という口コミが寄せられていました。
そのほかにも、「結婚して1児の両親になった」「年下の女の子と出会うことができた」など、様々な出会いの報告が見られました。
口コミ全体としては婚活目的で利用している方からの投稿が目立ちましたが、中には恋活目的で利用している方からの投稿も複数見られたので、幅広い出会いが期待出来るアプリとして評価できます。
年下の女性と出会えた男性からの投稿も見られた点から、年下と出会いたい40代の男性の方は登録して狙ってみるのもありです!
45〜49歳(40代後半)の真剣婚活なら「マッチコム」
マッチコムは、50カ国でサービスを展開する老舗マッチングアプリです。
女性は無料で使えるマッチングアプリが多い中で、マッチコムは男女ともに有料です。
そのため、マッチコムには婚活目的の利用者が非常に多く、真面目に出会いを探している会員がほとんどです。
マッチコムの公式サイトでは、「アプリ内で出会ったカップルのうち44%が1年以内に結婚している」というデータも公表されています。
マッチコムの会員の利用目的・年齢層
マッチコムの女性会員、男性会員の利用目的と年齢層を調査して以下の表にまとめました。
マッチコムには真剣に出会いを探している方が多く、婚活目的でアプリを利用している方は全体の93.6%と非常に高い割合になっています。
会員の約9割以上が婚活目的で利用しているため、マッチングアプリで結婚相手を探したいと考えている40代の方には特におすすめです。
また、40代の割合も24.2%と高く、人数にすると約48.8万人いる計算になります。
マッチコムの口コミ評判
ここからは、マッチコムの口コミをまとめて紹介していきます。
年齢層は高めで20代が少ない。自分が使った限りでは、マッチング率が他のアプリよりとても高く、かつ自分の好みの見た目・プロフィールの方と多くマッチングしたのが非常によかった。
注意点は、無料プランのままでは「いいね」してくれた人の人数は分かるがプロフィールは一人も見ることができないことと、有料プランの最短期間が3ヶ月であること。
引用元:GooglePlayストアレビュー
女性も有料のため、本気度合いが違う。
引用元:GooglePlayストアレビュー
月会費を払えば基本的にいいね、メッセージし放題なのが超オススメです!
他のアプリだと都度ポイントを購入する必要があり、総額でみるとかなり出費になるはずです。ただ、婚活向けなので、女性の年齢層はやや高めです。
引用元:GooglePlayストアレビュー
「自分の好みの見た目・プロフィールの方と多くマッチング出来た」と、マッチコムで出会いのあった方からの投稿が寄せられていました。
また、「女性も有料のため本気度合いが違う」と真剣に活動しているユーザーの多さを高く評価している方からの声も見られました。
こうした口コミから、真剣に活動すれば出会いが見つけやすいアプリという事がうかがえます。
全体的に「年齢層が高め」という口コミが目立つため、40代以降の方も年齢を気にせず
に利用できるでしょう。
5ヶ月以内に出会いを見つけたい「ユーブライド」
ユーブライドは、過去5年間に1万名以上の成婚者を送り出した実績のある、婚活向けのマッチングアプリです。
ユーブライドでは「年収証明書」や「独身証明書」などを任意で提出することが出来ます。
証明書の提出を行うと公開プロフィールに認証マークが表示されるので、真剣に活動しているユーザーと繋がりやすくなる仕組みになっています。
年齢層は40代が中心で59万人ほどが活動しているため、同世代との出会い探しにも向いています。
ユーブライドの会員の利用目的・年齢層
ユーブライドの女性会員、男性会員の利用目的と年齢層を調査して以下の表にまとめました。
ユーブライドの年齢層は、30〜40代が中心ですが、少し年下の相手を探したいという方にも向いています。
会員の利用目的は「婚活目的」がメインで、結婚相手を探している方が多く見られます。恋人探しというよりも、結婚を前提とした出会いを探しに向いているアプリと言えるでしょう。
ユーブライドの口コミ評判
ここからは、ユーブライドの口コミをまとめて紹介していきます。
1年前にこちらのアプリで出会った彼と半年後に入籍しました。
他の有名どころのマッチングアプリも何個か過去にやってましたがその時は彼氏ができず…
こちらは真剣度が高い方が多い印象です。
実際お会いしたのは5人でしたが真剣にお相手を探していました。
このアプリで彼氏が出来たのをきっかけに職場の友人にも勧めたところ、友人にも彼氏ができ現在婚約中です(^^)
もう1人の友人にも勧めたところアプリ初めてすぐ彼氏ができました!
引用元:Appstoreレビュー
効率的かつ、自分の希望通りに婚活することができる婚活マッチングアプリなので、自分のような婚活初心者にも婚活慣れているっていう人にもおすすめしたいですね!
まあ婚活パーティーや結婚相談所で婚活するものいいとは思うのですが、そこだけで結婚相手見つけるとなると、なかなか自分の条件にあう人を見つけるのは難しいんじゃないかなと思います。
ですがこういったユーブライドなら、婚活パーティーに参加している人、結婚相談所に登録している人の中から選ぶのではなく、ユーブライドに登録している全国のユーザーから探せるので、こちらの方が圧倒的に条件にあった人が見つかる可能性が高いです。
引用元:Appstoreレビュー
婚活を始めようと思ったものの、結婚相談所やお見合いはちょっとハードルが高いなと思い、まずはアプリからということでユーブライドを始めてみました!
マッチングアプリなんかも以前は使っていましたが、やはり婚活アプリという目的にもなると、ユーザー層が全然変わってきますね。
当たり前ですが皆さん結婚を前提に考えているので、遊び目的の人なんかはいませんし、数人とお会いしましたが誠実な方がほとんどでした。
結婚歴や年収でも検索できるので、希望に合った相手とだけお話できるのも良いですね。
引用元:Appstoreレビュー
「1年前に出会った彼と入籍した」「すすめてみた友人にもすぐに恋人ができた」など、ユーブライドで出会いが見つかった方からの報告が見られました。
他にも、「条件に合ったユーザーが見つけやすい」「希望に合った相手とだけお話できる」など、理想の相手を探しやすい点を高く評価する声が目立ちます。
こうした口コミから、ユーブライドは理想の相手を探しやすいアプリだとわかりました。
また、「会員の真剣度の高さ」を評価している方からの口コミも多く見られるので、婚活目的での利用に向いているアプリと言えます。
40代の再婚・バツイチなら「マリッシュ」
マリッシュは、離婚歴のある方の婚活・恋活を応援しているアプリです。
マリッシュの男性会員は、「シングルマザーや再婚者に理解がある」というシンボルマークをプロフィールに有料で表示することができます。
女性会員は、シンボルマークから離婚歴に理解のある男性を判別出来る仕組みです。男性会員は、シンボルマークを表示することで女性に真剣度のアピールが出来ます。
マリッシュの会員には40代も多いので、同世代との出会いを探している方にもピッタリです。
マリッシュの会員の利用目的・年齢層
マリッシュの女性会員、男性会員の利用目的と年齢層を調査して以下の表にまとめました。
マリッシュは再婚向けのアプリですが、利用目的の70%以上が「恋活目的」です。
しかし、これは会員の真剣度が低いのではなく、離婚経験から結婚に慎重になっている方が多い事が理由と考えられます。
マリッシュの年齢層は44.6%が40代で、人数にすると40万人を超える計算になります。
マリッシュの口コミ評判
ここからは、マリッシュの口コミをまとめて紹介していきます。
試しに1ヶ月有料会員になってみました。
バツイチ子持ち40代の自分は中の中位の男性だと思いますが、7人くらいの方とマッチングして、お2人の方とお会いしました。そのうちのおひとりとお付き合いしています。
会員になる前は眉唾だったのですが、意外にもサクラなどはいなかったし、同年代の方も沢山いらっしゃって、メッセージをしているだけでも毎日ワクワクしました。
引用元:Appstoreレビュー
マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。私は女性で、無料で色々と交流できてありがたかったです!
結局、婚活はタイミングなんだと思うので、タイミングが合えば良い人に会えるのだと思います。男性の方へ→女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。
マリッシュさんありがとうございました。
引用元:Appstoreレビュー
バツイチ子持ちのシングルマザーです。
マリッシュ登録者は30代後半〜50代の方が多いイメージです。他のマッチングアプリだと婚活目的でも初婚の方が多く、子供がいるという理由でマッチングが全然できませんでした。
まだ自分の年齢的にマリッシュはどうだろうと思いながらも登録し、気になる方にいいねさせていただきました。その中の1人とマッチングし、とても誠実で真面目な方で毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。
すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。来年結婚する予定です。
引用元:Appstoreレビュー
「マッチングして1ヶ月で出会えた」「普段出会えないような、素敵な人と出会えた」など、マリッシュで実際に相手が見つかった方からの出会いの報告が複数見られました。
こうした出会いの報告は、「バツイチ子持ちの40代の男性」「バツイチのシングルマザー」などから投稿されていたため、離婚歴のある方でも出会いやすいアプリだとわかります。
他にも、「年齢が離れた年上の方からのアプローチが多かった」と言った声も見られたので、実際に年齢層が高い会員が多く活動しています。
価値観が合う人と出会いたい「ゼクシィ縁結び」
ゼクシィ縁結びは、婚活雑誌の「ゼクシィ」で有名なリクルートが運営している婚活アプリです。
男女ともに有料のアプリなので、会員の真剣度が非常に高いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びには、幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴に基づいた価値観診断で相性の良い相手と繋がれる「価値観マッチ」というサービスがあります。
価値観マッチは、診断結果から相性の良かった相手を毎日4人ずつ紹介される仕組みになっているので、結婚相談所のような感覚で利用出来ます。
ゼクシィ縁結びの会員の利用目的・年齢層

ゼクシィ縁結びは婚活目的の利用者が90%以上の、真剣な会員が非常に多いマッチングアプリです。
40代の会員は9.3%と一見少く感じますが、ざっくり計算で13.9万人もいるため同世代との出会いも十分期待できます。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判
ここからは、ゼクシィ縁結びの口コミをまとめて紹介していきます。
プロフィールがシンプルで見やすいし、目的とかも載ってから自分にあった人を探しやすいかな。手軽に待ち合わせとかも出来たり便利な印象です!
引用元:GooglePlayストアレビュー
検索機能がしっかりしているので、気軽にメッセージをやりとりできるので、機能的に優れてるし、かなり使いやすい事は確か。タイプの人もわんさかいてびっくり!!
いつも寝て起きて会社行っての生活だったのですがここで、いろんな人と出会い変わりました。おかげで毎週末が充実してきた!
引用元:GooglePlayストアレビュー
女性の返信率めっちゃ良くていい。新鮮な気分にさせてくれたこのアプリにはとても感謝しています。
もともと使ってる人が多いからかいつ来ても賑わっているし、その時その時で目的に合わせていろんな人を探せるのがいいと思う。
プロフィールもシンプルで見やすいし、目的とかも書いてあるから、自分にあった人を探しやすいかな。
引用元:GooglePlayストアレビュー
「プロフィールがシンプルで見やすい」「自分にあった人が見つけやすい」と、使いやすさを評価している方からの声が複数見られました。
他にも、「女性の返信率が良い」「気が合う人とは頑張り次第でうまくいけば遊ぶ事もできる」と言った投稿も目立ちました。
ブライダルネット
ブライダルネットは、婚活サービス大手企業のIBJが運営している婚活マッチングアプリです。
ブライダルネットの口コミ評判
ここからは、ブライダルネットの口コミをまとめて紹介していきます。
ブライダルネットさんに入会し、出会ったお相手と半年で入籍しました。
入会してから3日後にマッチング。10日後にはカフェでランチ。1か月後にはお付き合い開始。
3か月後には、結婚を前提としたお付き合い開始。5か月後にプロポーズ。6か月後には入籍。そして、新婚生活開始。
いつも楽しく過ごさせてもらっています。ブライダルネットさんで心掛けたのは、誠実な婚活をしようということです。
また、相手に対しても、最も大切にしたいことを突き詰めて考えて、「楽しい結婚生活をしたい」ということに行き着いた結果、今のパートナーと出会える一因となったと思います。
引用元:Appstoreレビュー
真面目に婚活してる方が多い印象です。
ただ、入会して10日間ぐらいが正念場という感じで、この期間を逃すとあとはダラダラ…となることが多いかと。なぜならいつも出てくる顔ぶれが同じだからです。
私は良い人に出会えて良かったし、ブライダルネットには感謝してます。ブライダルネットを使わなかったら出会えなかった人ですから。ありがとうございます。
引用元:Appstoreレビュー
結婚に真剣な方多いと思います。自己紹介分もしっかり書いている方が多い。
趣味等で探しやすいと思います。登録タグの会員を一覧で参照できて共通の話題で話しやすいです。アプリ上でのLINE交換が推奨されていて、交換する流れになりやすいと思います。
担当さんがついて、親身に相談にのってくれるところは他アプリにない良いところだと思いました。自分でダメだったと思ったところも気楽に聞いてみるとアドバイスくれたりしてよかったです。
引用元:Appstoreレビュー
「出会って6ヶ月後に入籍した」「良い人に出会えた」など、ブライダルネットで出会いが見つかった方からの声が複数見られました。
他にも、「真面目に婚活している方が多い」と真剣に活動しているユーザーの多さを評価している声が目立ちます。
全体的に婚活目的で利用して出会いを見つけられた方からの投稿が目立ったため、真剣度な婚活に向いているアプリです。
40代以上とだけ出会いたいなら東カレロマンス
東カレロマンスは、40代以上のみが登録出来るミドル世代向けのマッチングアプリです。
年齢層が限定されているため、「同世代・年上の中で厳選して相手を見つけたい!」と考えている40代の方には特におすすめです。
東カレロマンスが他のアプリと違うのは、「審査に通過した会員のみ利用できる」という点です。
審査は既存の異性の会員が行う仕組みになっており、審査時に登録した写真とプロフィールの内容をチェックされます。
会員に認められないと入会出来ないため、ハイスペックな男女のみが集まる仕組みになっています。
東カレロマンスの口コミ評判
ここからは、東カレロマンスの口コミを紹介していきます。
ほやほやの新規会員です。意外と審査ゆるいです。東カレデートと違い、男女とも審査を通過しやすいかと思います。
東カレデートと違い、収入も平均年収〜高収入それぞれで非公開の方もいます。確かに、ほかのマッチングアプリより人数少ないです。
男性会員で有料会員が少なく無料会員が半分以上です。登録無料なので、試しにメンバー申請して様子みるのもアリかと思います。
引用元:Appstoreレビュー
東彼ロマンスの口コミでは、「意外と審査がゆるい」という投稿が見られました。
投稿の中では、「男女とも、ルックスは普通でもパスできる」「収入が非公開の方もいる」といった点に触れられているため、あまり審査のハードルを上げる必要はないと言えそうです。
バツイチかつ無料で出会いたいならマリマリッジ
マリマリッジは、バツイチを対象にした再婚向けのマッチングアプリです。
離婚経験者向けのアプリという特性から、年齢層は35歳以上がメインで、40以上の方の利用が目立ちます。
会員には恋活よりも再婚活を目的に利用している人が多く、出会いの真剣度は高めです。
メッセージは男女ともに無料なので、まだマッチングアプリを利用したことが無い方も試しに初めて見るのがおすすめです。
マリマリッジの口コミ評判
ここからは、マリマリッジの口コミをまとめて紹介していきます。
婚活に真剣な方が多い印象です。
レビューは様々ですが、自分が使った感じは普通のアプリでした。特に問題はなかったです。
ただ、まだ始まったばかりで会員数は少ないです。今後会員が増えていくことに期待してます!
引用元:Appstoreレビュー
他のアプリで探したこともあるのですが、若い男性が多くて気遅れしてしまいました。また、結婚を前提とした相手を探している、という感じでもない人が多かったので、途中で辞めてしまいました。
でもこれは再婚専用ということで、ちょっとお試しのつもりで始めたのですが、同じ年代の男性が多く、みなさんちゃんとした付き合いを希望されているようでしたので、ここなら探しやすいと思いました。
引用元:Appstoreレビュー
まだリリースされたばかりとあって、人が少なかったり、これから感はあります。
ただ離婚経験者向けとあって、バツイチや子持ちについてプロフィールにしっかり書いてる人が多くて、バツイチで子持ちの私は活動しやすいと感じました。
バツイチで子持ちに理解ある人と出会う機会がなかなかないので、このアプリに期待したいと思います。
引用元:Appstoreレビュー
「婚活に真剣な方が多い」「バツイチや子持ちについてプロフィールにしっかり書いてる人が多い」など、再婚活目的での使いやすさに触れている口コミが目立ちました。
マリマリッジは2021年の春にリリースされた若いアプリなので会員の少なさにも触れられていますが、全体的に良い口コミが目立ちます。
今後更に会員が増えていけば、より再婚目的の方が出会いやすい環境は整っていく事が期待できます。
アンジュ(旧アオッカ)|30代以上とだけ出会える
アンジュは30代以上限定の恋活・婚活マッチングアプリです。
年齢差があり恋愛に発展しにくい20代が存在しないため、効率よく同年代の40代、年下の30代・年上の50代と出会いたい人におすすめです。
40代の6人に1人がマッチングアプリを使っている
マッチングアプリを利用したことのない40代の方の中には「そもそもマッチングアプリで婚活ってどうなの?」と疑問に思う方もいると思います。
ブライダル総研の婚活実態調査で「どの婚活方法(相談所・パーティー・マッチングアプリ)を利用したことがあるか」の調査によると、ネット系婚活サービス(マッチングアプリ)が伸びています。
相談所とパーティの利用経験ありの割合は横ばいですが、ネット系婚活サービス(マッチングアプリ)だけが8.2%増加しています。つまり、世間的にマッチングアプリが婚活方法として認知され始めていると言えます。
2022年の調査結果では、40代独身男性のうち13.4%がマッチングアプリを利用したことがあると回答しています。これは相談所(7.6%)やパーティー(8.9%)を抑えて最も多い数値です。
40代が婚活方法でマッチングアプリを選ぶ方も多いため、40代で出会いを求めるならマッチングアプリを使ってみるのもありと言えます。
40代がマッチングアプリを使うにあたってのメリット・デメリット
ここからは40代がマッチングアプリを使うに当たって、アプリにはどんなメリットデメリットがあるのか、詳しく解説していきます。
詳しい実態調査と一緒にアプリの長所短所を見ていきましょう。
メリット|気軽に始められる!理想の相手が見つけやすい
「出会いのきっかけ」としてマッチングアプリが選ばれる理由としては気軽さ・手軽さがあります。
実際に2022年1月に行われた実態調査では、マッチングアプリが選ばれる理由として以下の内容が挙げられました。
メリット
- 時間や場所を選ばずに気軽に相手を探せるインターネット型であること
- 出会える人数が数万人規模と多くの人と出会えること
- 金銭的コストがほぼかからない
マッチングアプリのメリットとしては、他の出会い方と比較して、出会うことが可能な人数が膨大であることに加え、金銭的コストが低いことが挙げられる。また、ネット上でのやり取りが主であるため時間的制約が少なく、外出を自粛するコロナ禍でも婚活が可能であることも足元での利用者の増加に繋がったと考えられる。
マッチングアプリは相談所や習い事などと違い、料金が安く済むのが最大のメリットと言えます。相談所は月数万円からかかり、初期費用で10万円以上かかることも。
ただしマッチングアプリは月額4,000円程度で、女性なら無料で利用できます。男性も登録は無料なので、気軽に始めることができます。
また対面での会話やコミュニケーションが苦手な方でも大丈夫です。マッチングアプリでは写真とプロフィールから相手を選んでメッセージでやり取りが始まります。考えながらメッセージを打ち込めるので、対面だと緊張してしまう...と言う人にもおすすめです。
ほかにも身長・年収・年齢・共通の趣味から相手を探すことができるので、自分の理想の相手を探しやすいというメリットもあります。アプリには数千万人が登録しているので、出会いに困るといったことはないでしょう。
デメリット|相談相手や、都度アドバイスが欲しい人は難しいかも
2022年1月に行われた実態調査『コラム経済トレンド「未婚化の進行とマッチングアプリ」』では「マッチングアプリの課題」として以下の点が挙げられました。
デメリット
- 安価に出会えるものの、その分相手が多く選びにくくなっている
- 結婚相手を選ぶ際に「人柄」を重視したい人が多いが、マッチングアプリでは「経済力・職業・学歴・容姿」といった文字と画像に目が行ってしまう
・マッチングアプリの利用に際して、大量の出会いが提示されることで逆に相手を選べなくなってしまったり、一人にアプローチするためのコストが低減したことで特定の相手に拘るインセンティブが働きづらいなど安価で大量の出会いが逆に非マッチングを起こしている可能性がある。(図表9)
・また、結婚相手の条件として重視する項目としては、男女ともに「人柄」が挙がるものの、マッチングアプリで相手を探す際には「経済力・職業・学歴・容姿」といったネット上の文字と画像で伝わる項目が主に着目される。そのため、限られた評価軸での魅力ある人物に人気が集中し、登録者が増えても全体でのマッチング率は低水準に留まる可能性が考えられる。
(出典:コラム 経済トレンド「未婚化の進行とマッチングアプリ」)
その他、マッチングアプリは自分で写真を用意したり、プロフィールを作成したりする必要があります。つまり自主的に活動できる人が向いており、逆に相談相手や都度アドバイスが欲しい人は難しいかもしれません。
またマッチングアプリはお互いにメッセージでやりとりを続けた後に、実際に会ってみて、デートに進んでいくという流れで進みます。この流れの性質上、ある程度時間をかける必要があるため、すぐに結婚を望んでいる場合や、同じ結婚目的の人だけと出会いたい、と言う人は向いていないでしょう。
ただし結婚に真剣な人が多く集まるアプリもありますし、絞り込み検索で同じ目的や趣味の合う人と繋がれるので、ある程度早くに会える人もいます。使い方次第ですが、アプリが不安な方は相談所も視野にいれると良いでしょう。
40代向けマッチングアプリの選び方
40代がマッチングアプリを選ぶときのポイントを紹介します。
- 自分が出会いたい年代の人が多いアプリか
- 利用目的にあったアプリか
- 再婚者は同じ境遇の人が多いか
自分が出会いたい年代の利用者が多いアプリか
マッチングアプリを選ぶ際に重要なのが、「自分が出会いたい年代がいるアプリかチェックすること」です。
世の中には数多くのマッチングアプリがありますが、利用者は年下が多かったり、逆に40代以上が多かったりとさまざまです。
同世代の40代に出会いたい方は、40代が多いアプリを選ぶのがおすすめです。
40代の会員が特に多いアプリは、以下の3つです。
アプリ名 | 40代の登録者数 |
---|---|
ペアーズ | 210万人 |
マッチコム | 48.8万人 |
ブライダルネット | 4.8万人 |
ペアーズは国内のマッチングアプリの中で群を抜いて40代の利用者が多いため、同世代と出会いたい40代の方は迷わず登録しておくのがおすすめです。
利用目的にあったアプリか
マッチングアプリを選ぶ上で大切なのは、「目的にあったアプリ」を選ぶことです。婚活・恋活・友達作りなど、アプリによっても特徴があります。
自分の利用目的にあったアプリを選ぶのことが理想の人と出会うために重要なポイントです。
40代で結婚・婚活をしたい人
40代で1年以内に結婚をしたいと思っている人は以下のアプリを使ってみることおすすめします。
▼40代結婚・婚活向けアプリ
- 結婚を前提にお付き合いしたい人(Omiai)
- 女性も有料なので真剣な人が多い(match)
- 30代〜40代が中心で婚活している人が多い(ユーブライド)
- 価値観の合う人と結婚したい(ゼクシィ縁結び)
いずれも真剣に結婚を考えているユーザーが大半です。
MMD研究所の2021年のマッチングアプリの利用動向調査では、マッチングアプリで付き合ったり結婚まで進んだ方たちの中で、もっとも使用されていたアプリは以下のような結果となりました。
マッチングサービス・アプリ利用で付き合ったり結婚した経験があると回答した596人に、付き合ったり結婚までに至ったマッチングサービス・アプリを聞いたところ(複数回答)、「Pairs」が47.8%と最も多く、次いで「with」が25.2%、「タップル」が23.0%となりました。
男女比で見てみると男性は「Pairs」「タップル」「with」「Omiai」の順となり、女性は「Pairs」「with」「タップル」の順となった。
(出典:MMD研究所)
ペアーズは会員数が累計2,000万人を超えるなど、ユーザー数が非常に多く、それだけマッチングしやすいので男女共に1位になっています。
結婚を視野に入れる場合はOmiaiも真剣なユーザーが多いためおすすめです。
40代で恋愛・恋人を探している人
40代で恋愛、恋活をしたいという人におすすめなアプリは以下です。
▼40代恋愛したい人向けアプリ
- ユーザー数No.1!アプリ初心者の人(ペアーズ)
- 30代以上限定なので40代でも出会いやすい(アンジュ)
- ハイスペック男女とデートしたい(東カレロマンス)
40代でもペアーズは先ほどの調査結果からもわかる通り、付き合った人が多かったのはペアーズでした。
withも調査結果では上位でしたが、withは20代向けのアプリなので、恋愛をした40代の方は上記3つの「ペアーズ」「アンジュ」などがおすすめです。
40代で友達を作りたい人
40代で友達を作りたい、共通の趣味の人と仲良くなりたいという人におすすめなアプリは以下です。
▼40代友達作りをしたい人向けアプリ
- 同じ趣味の人を見つけたい人(ペアーズ)
- 今日明日会える人を見つけて出会いたい人(タップル)
- 男女共に無料なので気軽にしたい人(Tinder)
40代では同じ趣味の人を見つけたいという場合、40代の利用者がもっとも多く絞り込み検索が可能なペアーズが良いでしょう。
他にも気軽に会える人を探せる機能があるタップルや、男女無料で使えるTinderなどが友達を探すアプリとしてはおすすめです。
再婚希望者は、同じ境遇の人が集まるアプリを優先
40代で再婚希望者は、同じ再婚を考えている人たちが集まるアプリを使うことをおすすめします。
同じ境遇の人が集まっているアプリのほうがマッチングしやすい傾向にあるからです。
▼再婚したい人向けアプリ
- 再婚目的の人、シンママ・シンパパに理解のある人(マリッシュ)
- 再婚目的で、安いアプリ、穴場アプリを使いたい人(マリマリッジ)
マリッシュは40代以上の人が40%以上もいる、再婚者向けアプリです。離婚歴のある人の婚活・恋活を応援するアプリということで、ユーザーもシングルマザー・シングルファザー、再婚者に理解のある人が多いのが特徴です。
マリマリッジは30代以降の再婚者、バツイチがターゲットのアプリです。男女とも有料ですが、女性は月500円、男性は月1,900円で、初回30日間は無料で使用できます。
40代がマッチングアプリで出会うためのコツ
40代の方がより多くマッチングする・出会うために、以下3つを意識しましょう。
-
他撮り・自然な「笑顔」の写真
-
もらった「いいね」には積極的に応える
-
自己紹介文は5~6行以上の長文で、趣味も書く
コツ①他撮り・自然な「笑顔」の写真
プロフィール写真は、誰かに撮ってもらった、自然な笑顔の写真を使うと好印象に映ります。
また他にも以下の点を意識して写真を撮ってみてください。
- 全身が映った、自分の雰囲気がわかるの写真(鏡越しや後ろ姿などでもOK)
- 背景は空や木々などの自然や、明るいものにする
- 自然光を入れると綺麗に映る
- 顔以外にも趣味の写真、ペットの写真もサブ写真に含める
上のコツを意識するだけで明るい印象が残る写真になります。
写真の第一印象が良ければそれだけプロフィール文章も読んでもらいやすくなり、マッチングに繋がりやすくなるため、ここは意識して良い写真を撮るようにしましょう。
趣味やペットの写真も1枚あると、メッセージで会話が広がりやすくなるのでおすすめですよ。
コツ②もらった「いいね」には積極的に応える
基本、もらった「いいね」には全て「いいね」を返してマッチングするようにしましょう。
最初は写真やプロフィールだけを見て「イマイチ!」「合わないかも...」と思うかもしれませんが、メッセージを通じて印象が変わることもあります。
大半のアプリはいいねを返す際にポイントを消費しないので、マッチング後何回かやり取りをしてみて、合わなければその時点でブロックしても大丈夫!
40代の方はとにかくマッチングしてみて、いろんな人とやりとりしていくのがおすすめです。
コツ③自己紹介文は5~6行以上で、趣味・特徴も書く
自己紹介はあまり長くなりすぎず、5〜6行(300字程度)でまとめましょう。
あまりに長すぎると読まれなかったり、「結局どういう人かわからなかった...」と思われてしまうので、5〜6行程度で、以下の点を含めると良い自己紹介文になりますよ。
- 特徴・性格について
- 趣味・日頃何をしているか
40代がマッチングアプリを利用するときの注意点
40代がマッチングアプリを利用する際の注意点をまとめました。
実際に起こりそうなトラブルに触れながら、解決方法を解説していきます。
- それ業者かも!プロフィール写真がモデル級の人物には注意
- 現実とのギャップあり!すごく加工している写真の相手には注意
- 迷惑ユーザー!出会い目的以外の利用者には注意
それ業者かも!プロフィール写真がモデル級の人物には注意
アプリを利用していると、まれに芸能人のような見た目をした写真をプロフィールに載せている会員を見かけることがあります。
こうした会員からアプローチを受けた時は、業者と呼ばれる迷惑ユーザーの可能性が高いです。
マッチングアプリに潜んでいる業者の手口は、ネットから拾った写真で美人やイケメンを装い、金銭目的や詐欺目的で近づくのが王道パターンです。
中には本人という可能性もありますが、だいたいは業者なのでブロックしましょう。相手にしないように注意してください。
現実とのギャップあり!すごく加工している写真の相手には注意
マッチングアプリをつかっていると、写真の加工をしすぎている人を見かけることがあります。
最近は、簡単に目の大きさや顔の輪郭を変えられる加工アプリもあるので、自分の写真をまるで別人のような見た目にすることもできてしまいます。
代表的なのが、「B612」というアプリです。このアプリを使用すると写真の右下にアプリ名のロゴが入るので、B612という文字が入った写真を見かけた時は要注意です。
他にも加工が激しい写真には、「本人の周りの空間が歪んでいる」「肌が不自然に白くなっている」といったぱっと見でわかる特徴があります。
迷惑ユーザー!出会い目的以外の利用者には注意
業者以外の迷惑ユーザーは、「ネットワークビジネスの勧誘」「既婚者や遊び目的の人」などが代表的です。
ただし、迷惑ユーザーは以下の特徴を知ることで簡単に分けられれます。
↓ネットワークビジネスの勧誘
- すぐに連絡先を交換しようとする
- 複数人で会おうとする
- プロフィールの年収が高すぎる
↓既婚者・遊び目的
- 自己紹介に遊び目的のスラング「FWB、ONS」などの記載がある
- 遅い時間に会いたがる
- 自分の情報を教えてこない
上記の特徴に当てはまる人がいたら、出会い目的以外の迷惑ユーザーを疑うように注意してください。
40代のマッチングアプリ体験談!29歳女性とのエピソードを紹介
42歳マコトの恋活体験談。1年以上にわたってマッチングアプリを使って恋活中。9月から利用し始めたブライダルネットでは短期間で8人とマッチングするも結局彼女はできず。
この時の教訓から10歳前後年下の女性が自分には合っているのではないかと考えるようになり、新たなマッチングアプリに登録して恋活を再開することを決意。そんな私が新たに選んだのはマッチングアプリのmatch(マッチドットコム)でした。
30歳前後の女性との交際を希望している40代男性は、ぜひ参考にしてくださいね!
match(マッチドットコム)は好みの女性会員が多い!
10歳前後年下の女性と出会うためにブライダルネットを卒業した私ですが、次に選んだマッチングアプリはmatch(マッチドットコム)でした。
ここで、40代の私が考える10歳前後年下の女性を狙うための条件を整理しておきます。
女性有料のマッチングアプリを条件に加えた理由は、pairs(女性無料)を利用した時とブライダルネット(女性有料)を利用した時とでマッチング率が6倍も違ったからです。
有料アプリの候補として「ゼクシィ縁結び」と「match(マッチドットコム)」があるのですが、最終的に私が選んだのはmatch(マッチドットコム)でした。
甲乙つけがたかったのですが、双方に無料登録して会員検索してみたところ、match(マッチドットコム)の方が私の好みに合う女性会員が多かったのです^^
58人にアプローチするも、マッチングなし!
さて、女性有料&会員数が多いということでmatch(マッチドットコム)を選んだ私は、早々にプロフィールを作成し好みの年下女性達を検索し始めました。
「このコにいいね!してみたい」「あ、このコもいいな」などと思うことが多く、あっという間に「いいね!」を送った女性の数が31人になりました。
いいね!を送ったのは今回のターゲットとなる10歳前後年下の女性なのですが、年齢を問わず申込みを送っていたブライダルネットの時よりも好みの女性が簡単に見つかった印象があります。
「いくら10歳前後年下の女性に絞ったとはいえ、31人にいいね!をおくれば3~4人は反応があるだろう♪」とワクワクして反応を待っていたのですが・・・
結局女性から何の反応もないまま登録初日が終了しました。(おやおや?まだみんないいね!に気付いていないのかな?)
さらに登録2日目も待ってみましたが、やはり女性からの反応はありません。(たまたまマッチングしなかっただけかな・・・)
マッチングしない理由は40代の服装にあった⁉
58人の年下女性にアプローチするもマッチング0人となった私は、「早急に年下女性の好みや気持ちを勉強する必要がある」と考えました。(もはや当初の余裕はなく、危機感たっぷりです^^;)
そんな私が頼ったのが知り合いの自称年上好き女子、H美さん(29)でした。H美さんと知り合ったのは5年ほど前で、それ以来友達として時々飲みに行ったりする仲です。
H美さんに会うのは久しぶりでしたが、事前に電話にてマッチングアプリで恋活していることを話していたので、さっそく現状の問題点について相談してみました。
H美ちゃんくらいの年齢の女性を狙ってるんだけど、全然マッチングできないんだよね。どうしてでしょ?^^;
うーん、10歳以上年上の男性が好きっていう女性もいるはずだからマッチングが0っていうのはおかしいよね・・・ちなみにどんな写真を載せてるの?
メイン画像は顔写真。で、2枚目に全身写真だよ
そういって私は自分のプロフィール画面をH美さんに見せたのですが・・・
うーん、あぁ、これが問題なんじゃない?
というと?
服装はもっと若い感じに変えた方がいいと思う。で、その写真をメインにしないと30歳前後の女性は反応しないよ
マジで?この服じゃダメ?
うん、ダメ(笑)
マジ、いや、かなりショック・・・服装には気を使ってる方なのに(泣)
私は普段から服装には人一倍気を使っています。とはいえ、それは40代らしく落ち着きのある服装をしているという意味です。しかし、どうやらそれが30歳前後の女性にはウケが悪いようなのです。
年上好きの女性は精神的な落ち着きや優しさ、包容力などに惹かれる訳だけど、だからといって見た目まで落ち着きすぎているのは嫌なんですよ。見た目は若々しくあってほしいもん
あとはね、髪型。マコトさんはツーブロックにしたら似合うってずっと前から思ってた。最近はツーブロックが流行りだし
とにかく、30歳前後の女性を狙うなら外見を若くしてそれをメイン画像に使った方がいいと思う。もちろん、プロフィール文章も若い感じに書き換えた方がいい
そうすることで40代という数字上のネックをカバーできるかな?
女性だって申込みがくれば一応は相手のプロフィールを見ると思うから、これでかなり改善できると思うよ
分かった、じゃあそうする!さっそく今日からとりかかります^^
ちなみに、モテるプロフィール文章の作り方は以下を参考にしてみてくださいね!
イメチェンしてマッチング率はどう変わったか
さて、服装から髪型まで大きく変えたことで自信がついた私は、いよいよ本来の目的であるマッチドットコムでの恋活を再開することにしました。
ここでイメチェン前に話を戻すと、私のプロフィールを見にくる女性のほとんどは40歳前後でした(下の画像参照)。
その一方で、30歳前後の女性合計58人にアプローチした結果は反応0という惨めなものになっていました。
この惨めな現状を打開するためにお金をかけてイメチェンしてきたのですから、何としても成果をだしたいところです(これでモテなかったらH美さんに文句言ってやる! 笑)
イメチェン後にマッチドットコムのマッチング率が向上!
ここで、ブライダルネット、マッチドットコムのイメチェン前、同イメチェン後のマッチング率を整理しておきます。
<ブライダルネット(ターゲットの年齢 30~40歳)>
申込み送信数 33人
マッチング数 6人
マッチング率 18%
イメチェン前ではありましたが、ターゲットの年齢層を高めに設定したために、ある程度のマッチング数を稼ぐことができました。(実際、マッチングした女性の大半が30代後半でした)
<マッチドットコムのイメチェン前(ターゲットの年齢 25~34歳)>
いいね送信数 31人
メッセージ送信数 27人
マッチング数 0人
マッチング率 0%
ブライダルネットよりも5歳ほど対象年齢を下げたことでマッチング率が0%となってしまいました。
<マッチドットコムのイメチェン後(ターゲットの年齢 25~34歳)>
いいね送信数 20人
メッセージ送信数 0人
マッチング数 2人
マッチング率 10%
イメチェン前と比べるとマッチング率が向上しています。40歳までをターゲットに活動していたブライダルネットの時ほどではないにせよ、この確率でマッチングできるのであれば十分に勝負できるはずです^^v
マッチングした年下美人女性とのメッセージ
ここからは、苦労してイメチェンした末にやっとマッチングできた女性とのやりとり・デート内容を紹介します。
S江さん(29歳)
清楚系OLのS江さん(29歳)です。
今時のキラキラ女子でありながら清楚感もあり、なぜマッチングアプリに登録しているのかが不思議なほどです。(どうみても実生活で出会いがありそうなんですが・・・)
「いいね」を返してくれたS江さんですが、実はこちらからメッセージを送ってもしばらく返事がありませんでした。
S江さんはアイドル風のルックスに清楚な雰囲気が漂っており、人気会員であることは間違いないと思います。
それだけに、「いいねを返してくれたのは冷やかしだったのか?」と諦めかけていたのですが・・・2日後にやっと返信がありました。(焦らしてくれるじゃないの 笑)
このように、初メッセージまで間隔が空いてしまったS江さんですが、いざやり取りが始まると非常にスムーズで、数往復もするとS江さんから「LINEでお話しませんか?」と誘われました。
これまでの私の経験では、ルックスの良い女性が積極的かつ早期に連絡先の交換を求めてくる場合、その大半が何らかの勧誘で危険なのです^^;
S江さんも非常に疑わしい気がするのですが、考えすぎの場合もあります。(こういう場合はこちらの個人情報を教えないように対処するのがコツなんですよね)
相手からLINE IDを聞き出してつながればさほど怖がる必要はありませんし、何かの勧誘が始まればブロックすれば良いだけのことですから。
とにかく、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ともいいますから、ここはS江さんからの誘いに乗ってみることにしました。
S江さんからの積極的なアプローチでLINE交換
半信半疑ながらS江さんとLINE交換した私でしたが、その後2日ほどやり取りを続けても危険な話はでませんでした。(あら?ビジネス目的じゃなかったかも^^)
S江さんいわく、「丁度退会する直前だったのでLINEでやり取りしようと思った」とのことです。(まぁ、女性も有料だから早く退会して出費を抑えたいという気持ちも分かります)
それどころか、むしろ楽しくやり取りができており、私はそんなS江さんに好意を抱くようになりました。(実は私、結構ホレやすい方なんです 笑)
そして、そんな私の想いに呼応するように、S江さんも心を開いてくれるようになり、敬語からタメ口になっていきました。(女子がタメ口でLINEをくれるのは良い傾向なんですよ^^)
おまけにS江さんからの質問もどんどんくるようになりました。これは今までなかった展開です(笑)
S江さんからは仕事、家族構成、居住地、趣味、結婚観、過去の恋愛、好みのタイプ等様々な質問がありましたから、かなり好意を持ってくれていると考えて良いようです^^
こうしてやり取りを重ねること数日、この頃になると疑っていたことも忘れ、すっかりS江さんの魅力に惹かれていました。と同時に、S江さんから私への好意も感じ取れるようになってきました。
S江さんからの好意が分かるメッセージがこちらです。これは「仮にS江さんとデートしたら口説いてしまうかも www」という私のメッセージに対する返信です。
私はおちゃらけて送ったのですが、S江さんは気持ちをこめて返してくれています。「気に入ってくれたらいいけどな」って・・・まるで「私はあなたのことが好きです」といわんばかりじゃないですか?(笑)
1年以上マッチングアプリを続けている私ですが、まだ会ってもいない女性からここまで分かりやすいアプローチされるのは珍しいことです。
初デートは渋谷で食事で盛り上がる!
S江さんとの初デートは10月某日。渋谷で16時に待ち合わせすることになりました。
彼女からの返信をみていると気持ちよいほどに打ち解けてくれていて、初デートとはいえ変な緊張感はありません。
いや、そもそも私は緊張している場合ではないのです。今回のデートでは「頑張って口説く!」ということと「S江さんに彼氏ができない理由を解明する!」という2つのミッションを達成させねばならないからです^^;
こうして、かなりの覚悟と意気込みを持って待ち合わせ場所に向かった私ですが、すでにS江さんは到着して待っていました。
まず驚いたのは、そのルックスです。プロフィール画像で見ていたより明らかに美人なんです!おまけにすらっとしたスタイルとなかなかのバストということで、外見は申し分ありますせん。(か、かわいい!!!)
いきなりテンションが上がった私はその後のトークも絶好調。予約しておいた創作料理の店で美味しい料理を食べつつ、S江さんとの会話を存分に楽しみました。S江さんも常に笑っていてくれて、我ながら相性の良さを感じずにはいられません。
7ヶ月も彼氏ができないのが不思議だったので、事あるごとに探りを入れてみたのですが、性格にこれといって大きな欠点は見つからず、そのまま終電の時間となってしまいました。
「もしかしたら私の考えすぎで、S江さんは理想の女性なのかも・・・」そう思えてしまうほど彼女の良さばかりが目立つデートでした。
店を出てS江さんを最寄り駅まで送り届けると、さっそくS江さんから御礼のLINEが届きました。(こうして、デートの直後に御礼のLINEをくれるあたり、彼女の性格の良さが伺えますよね)
この時点において私は、「S江さんに彼氏ができないのは偶然だったのだろう」と考えるようになりました。というより、すっかりS江さんのことが好きになっていたのです^^
二回目のデートでのS江さんへの告白を決意
S江さんも初デートを楽しんでくれたようで、翌日からのLINEはさらに頻度が高くなりました。
私がよく行くBARの話題になった時には、「私もいってみたいな」と返事が来ており、早くも2回目のデートを望んでいることが伺えます。(これはチャンスだ!一気に二回目のデートに誘ってしまおう!!)
S江さんいわく、「そんなマコトさんとお話するのが新鮮で楽しい」とのこと。そこでBARに連れていくという名目で、2回目のデートをすることになりました。(まだ初デートから4日後です^^)
こうして、自信満々で二回目のデートに向かったのですが、待ち合わせ場所に現れたS江さんは前回よりも綺麗にみえました。「こんな可愛いコが彼女になるなんて、俺は幸せ者だ!」とニヤけてしまうほどで、もはや今夜中に恋人同士になる気120%です(笑)
店につくと、知り合いの店長が一番良い席に通してくれました。他のお客さんからは見えにくい場所になっていて、ゆっくりと口説くには絶好の席です。(店長、ナイス!)
さらに、キャンドルのみの薄暗い灯りにジャズをBGMにした大人な雰囲気と、告白するには絶好のシチュエーションにもなっています。(よし、お膳立ては完璧だ!)
私、マコトさんと出会えて本当に良かったと思ってます。もう婚活を諦めて退会するところだったから
うん、僕も出会えて本当に良かった
だから・・・これからも一緒にいてほしいなぁって思ってて・・・
(キターーーーーーv^^v)
おそらく誰もが一度は経験がしているであろう、この勝利を確信できる瞬間!もはや告白すれば100%OKがもらえるこの展開は、男性にとって一番胸が高鳴る至福の時間ですよね!
もちろん、これからも一緒にいたいと思ってるよ
本当ですか?!嬉しい!ずっと二人でいたいですね
(そう言うと、S江さんはそっと私の手を握ってきました)
「勝った!1年以上マッチングアプリを利用し、イメチェンに20万円以上もかけた努力が今この瞬間に報われた!」この時の私はそう思っていました。
私、大好きな人とずっと二人でいることが夢なんです!
その相手が僕でも良いのかな?
もちろんですよ!二人で仲良く暮らしていけると良いですね!
ありがとう。僕も嬉しいよ
ずっと二人でいたいから・・・私、子供は作る気はないんです
なるほど・・・って、は?子供、作る気ないのぉ?
意外でした。そしてこれ以上ないほどにガッカリでした(泣)。S江さんに結婚願望があることは聞いていたので、てっきり子供も欲しがっているものだと思っていたのですが・・・
あ、言ってなかったですか?私、結婚はしたいけど、旦那様とずっと二人きりでいたいんです
あ・・・そうなの。もしかして、これまで会った男性にもその話をしてきた?
はい、会った時にはちゃんとお伝えしてます。ごめんなさい、マコトさんにはまだ言ってませんでしたか?
勝利を確信して有頂天になっていた私ですが、この瞬間に自分の中ですべてが崩れさったのを感じました。
40過ぎまであまり結婚に興味がなかった私ですが、最近になって婚活を始めたのは、「子供がほしい」と思うようになったからです。
だからこそ、結婚願望の高い女性が集まるマッチングアプリを利用してきたのですが、まさかS江さんが「子供はほしくない」と言い出すとは・・・
その後、子供を育てることがいかに有意義かを語ってみたのですが、S江さんが納得することはありませんでした。
ごめんなさい、今はどうしても子供がほしいとは思えなくて
そうなんだ
こんな私でも良かったらお付き合いしてほしいんですけど・・・もう一度よく考えてからお返事もらえませんか?
S江さんはそう言い残すと、寂しそうにしながら一人で帰っていってしまいました。(うーん、引き止めたいけど、今はかけてあげる言葉が思いつかない・・・)
BARに一人残った私は、S江さんをとるか子供をとるかで悩みながら、ひたすらお酒を飲んでいました。。。
S江さんとは結婚の条件が合わずに失恋
飲みながら一晩中考えた私ですが、やはり自分の考えが変わることはありませんでした。(婚活を始めたそもそもの理由が子供でしたからね)
そこで翌日の夕方に、「ごめん、やっぱり子供がほしいから君とは一緒にいられません」とLINEを送りました。
このLINE、既読にはなりましたが、S江さんからの返信はありませんでした。きっと彼女も落ち込んでいるのでしょう。(返信がないところに彼女の切ない気持ちが表れているように思います)
S江さんのことは好きでしたし、彼女も同じ気持ちだったと思います。外見や性格に関しても申し分なく、仮に交際していればどれほど楽しかったことか・・・しかし、お互いに結婚を意識している以上、条件が合わなければ意味がありませんよね(泣)
こうして、私の婚活はまたしても振り出しに戻った訳ですが、ここでクヨクヨしていてはS江さんに申し訳がありません。こういう時こそ前に進むべきだと思うのです。
「よし、やるぞ!今は前を向いて進むしかない!」そう決意を新たに歩みはじめた10月の夕暮れでした。
マッチングアプリの全情報まとめ
このサイトに掲載している目的別マッチングアプリの関連記事をまとめています。