
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドで快適なキャンプデート|長野県長和町
今回ご紹介するのは、長野県小県郡にある姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドでのキャンプデートです。
キャンプ場名にあるホワイトバーチとは白樺(シラカバ)のこと。白樺の林に囲まれた標高1, 300mのキャンプ場は、夏でも涼しく爽やかな気候が特徴です。凛とした自然の中で静かな時間を過ごすキャンプデートができますよ。
キャンプと一緒に楽しめる付近のスポットもあわせてご紹介しますので、次のキャンプ先を考え中のカップルはぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:アウトドア好き、キャンプ好き、自然を感じたい
どんなデート?:キャンプ、バーベキュー、高原、温泉、自然とふれあう、綺麗なキャンプ場
概要:爽やかな自然の空気を味わうゆったりキャンプ
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドは、爽やかな気候と綺麗に整った場内の設備が魅力のキャンプ場です。
今回のデートのメイン |
---|
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド |
周辺のデートスポット |
・鷹山ファミリー牧場 ・長門温泉 やすらぎの湯 ・白樺湖 |
ランチにおすすめのお店 |
・石臼挽き手打ち蕎麦 利休庵 ・鷹山ファミリー牧場内の食事処 |
キャンプ場内の施設は、受付のある管理棟と、トイレ・炊事場。トイレ周辺にはフリーWi-Fiがあるので、急な連絡が必要なときでも大丈夫!
キャンプ場から車で30分ほどの範囲内に、温泉もあるのでキャンプ中のお風呂におすすめです。同様に、周辺には飲食店や牧場、各種アクティビティが楽しめるスポットもあるので、チェックアウト後の楽しみも満載!
なお、地元のスーパーまでが遠いので、キャンプ時の食材は事前に用意してからキャンプ場に向かいましょう。
それではここからは「姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド」について詳しく見ていきましょう。
白樺林に囲まれた「姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド」
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドは、長野県のほぼ中心、長和町姫木平地区に2021年春にオープンしたキャンプ場です。
キャンプ場は白樺林に囲まれており、晴れた日には青空と白樺の白い幹とのコントラストがとても綺麗です。冷涼な気候の敷地内には透き通った小川も流れており、豊かな自然の中で爽やかなキャンプが楽しめます。
今回は、姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドのキャンプ場責任者・小林さんにインタビューを行い、施設の特徴やその魅力についてうかがいました。
自然豊かで涼やかなロケーション
編集部
自然の凛とした空気感が素敵なキャンプ場ですね。まずは姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドのロケーションや周囲の環境について教えてください。
小林さん
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドは、標高1,300mにある、夏でも涼しいキャンプ場です。天然のクーラーのような環境なので、年間を通して焚火をお楽しみいただけます。
夜は静かで、空には今にも落ちてきそうな満天の星が輝きます。運が良ければ野生動物に出会えるかもしれませんよ。
▲天気のいい日にはこんな星空が見られるかも!
アクセスも便利で、近隣には観光施設やアクティビティも充実しております。豊かな自然の中で思い思いにお過ごしください。
編集部
夏はアウトドアにぴったりの季節ですが、暑すぎるとさすがに辛いですものね。キャンプの定番である焚火も、夏にするのは厳しいことも多いですし。
これだけ涼やかな環境なら、夏でも快適なキャンプと焚火が楽しめそうです。
こちらのサイト・区画はどのようになっていますか?
小林さん
エリアは2つに分かれており、オートサイトとフリーサイトがあります。
車乗り入れ可能なオートサイトである白樺サイト(区画)は、1サイト110㎡~のゆったりした広さで、白樺林に囲まれた完全林間サイトとなっております。
白樺サイトの区画はかなり広く設定してありますので、お持ちのテントやその他のギアをお好きなレイアウトで楽しめます。
▲オートサイトの白樺サイト。木々の間からの木漏れ日が気持ちいい
もう一つは車乗り入れ不可のフリーサイト。林間と草原のエリアがあり、雰囲気のあるロケーションとなっております。
▲好きな場所にテントを張れるフリーサイト。こちらは林間エリア
フリーサイトは、白樺サイトとは違ったロケーションとなっているため、景観に飽きる事なく楽しめます。また、ソロやバイクの料金プランもご用意してありますので、家族やカップルでの利用、ソロでの利用とそれぞれ楽しめます。
なお、キャンプ用品のレンタルも多少ご用意しております。必要であればお問い合わせください。
編集部
車でたくさん荷物を運ぶならオートサイト、テントからの景観を重視したいならフリーサイト、のように使い分けるとよさそうですね。
どちらも景観が素晴らしいので、2人の思い出に残るキャンプデートになりそうです!
小林さん
なお、標高が1,300mということもあり、夜間は寒い時期が多いため、ビギナーの方には7月~9月初旬までの利用をおすすめしております。
編集部
キャンプビギナーのカップルにとって、寒さに耐えながらのキャンプ泊は中々堪えますものね。夜間の気温が不安なカップルは、念のため夏でも寒さ対策はしておいたほうが良さそうです。
綺麗で快適なサニタリーが嬉しい!売店のオリジナルグッズにも注目
編集部
屋外に泊まるキャンプ泊に不自由を感じる方もいらっしゃると思います。姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドでは、そんな方に喜んでもらえるような設備や取り組みはありますか。
小林さん
トイレ・炊事場などのサニタリーは水、お湯が出ます。トイレは土足禁止とし、綺麗に保っておりますので、お客様から評価いただいております。
▲トイレと炊事場。綺麗なトイレはウォシュレット完備なのも嬉しい
編集部
キャンプ場で綺麗なトイレを使えるのは、特に女性には嬉しいポイントだと思います。夜間は寒い時期が多いとのことでしたので、お湯を使えるのもいいですね。
他にも独自の取り組みや特に力を入れているポイントなどがあれば教えてください。
小林さん
売店では、ハンドメイドのオリジナル商品を多く販売しております。地域柄ならではの鹿の角などもありますよ。
その他食品に関しても地元商品のみを販売しております。
▲売店と受付のある管理棟
▲オリジナルグッズの木製コースター
▲迫力ある鹿の角
編集部
キャンプ場のロゴの入った木製のオリジナルグッズは、どれもナチュラルな雰囲気が素敵です。お土産として買ってもいいですし、コースターなどは買ってそのままキャンプでも使えそうですね。
他にも売店では、薪やガス缶、炭などの備品も販売していると伺いました。キャンプ中に燃料が足りなくなった時などには、売店の存在は頼もしいです。
食材の買い出しは近隣のスーパーで事前に済ませよう
編集部
キャンプといえば、自分たちで作ったキャンプ飯を自然の中で味わうのが醍醐味ですよね。来場者の方々はどのように食材を用意されてますか?
小林さん
スーパーが近くにないため、到着前に地元スーパーなどで食材を調達し、キャンプ場にて調理を行う方が多いです。
チェックアウト後は近隣の蕎麦屋、牧場などで昼食をとり帰る方が多いですね。
編集部
キャンプで何を食べようか、ワクワクしながら選ぶのもキャンプデートの楽しい時間だと思います。
スーパーやコンビニなどの周辺施設は、公式サイトで丁寧にご紹介くださってますよね。買い出しの際はぜひ参考にさせていただきます!
魅力いっぱいの自然の中で思い思いの時間を過ごそう
編集部
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドの利用者は、みなさんどのような過ごし方をされていますか?
小林さん
昼間であれば、場内の小川や池で散策を楽しんでいただけます。
そのほか、近隣にあるアクティビティや近隣施設(牧場、つりぼり、遊園地、ハイキングコース、カヌー、夏山リフト)などにて過ごされる方、サイト内でのんびりとお過ごしいただく方など、それぞれが思い思いに楽しまれています。
▲場内に流れる小川。水が流れる音も心地良い
夜間は焚火を囲み、天気のいい日は自慢の星空をご覧いただけます。鹿の鳴き声が場内に響きますので、自然を満喫することもできますよ。
▲雰囲気バツグンの夜。長野の自然を満喫できる
編集部
昼間はアクティブに遊んで、夜はのんびりと静かな時間を楽しむ、そんな緩急のある楽しみ方もできますね。
これまで夏場メインの魅力を伺ってきましたが、その他の季節についても教えていただけますか?
小林さん
春は葉のない白樺の木を、夏は緑に覆われた非常にきれいな白樺の林間サイト、秋は場内ほとんどが広葉樹のため、綺麗な紅葉を楽しめます。
▲秋のフリーサイト。紅葉を眺めながらのキャンプデートも素敵!
もちろん夏には都会にはない清涼な空間をお楽しみいただけます。
編集部
季節の移ろいを感じながらのキャンプもロマンティックですね。パートナーと一緒に何度も来たくなります!
夏以外は寒いとのことでしたので、しっかりと寒さ対策をして臨みたいですね。
キャンプ中の白樺林は記念写真にもぴったり!
編集部
カップルで楽しめるアクティビティなどは何かありますか?
小林さん
先ほども少しお話ししましたが、近隣施設で牧場やカヌー、夏山リフトにて自然を満喫される方が多くいらっしゃいます。
アクティビティとは違うかもしれませんが、場内で結婚式写真などを撮られる方も多いですよ。
場内フリーサイトからの星空、徒歩5分の場所にある美しの池でのリフレクション写真など、色々おすすめはありますが、1番はサイト内の白樺林を使った写真です!
編集部
確かにこれだけ綺麗な景観であれば、大事な一枚にもぴったりだと思います。
アウトドア派のカップルなら、ぜひとも姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドでの記念写真も検討してほしいですね。
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドの口コミ・評価
編集部
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドを利用されたお客様からの感想や声を教えてください。
小林さん
「この標高帯でしか見られない白樺林にて癒され、気持ち良い時間が過ごせた」とのお声をいただきます。
編集部
確かに白樺林の静かな雰囲気は、自然と心が落ち着きますね。静かで空気の綺麗な姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドならではの感想だと思います。
静かにゆっくり流れる時間を楽しむ、そんなキャンプデートができそうです。
場内設備の綺麗さやスタッフの対応を評価する声が多数
編集部でも、姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドを利用された方の口コミを見てみたところ、良い反応のコメントがいくつもみられましたので、要約してご紹介します。
- トイレや水場がとても綺麗で気持ちよく利用できた
- スタッフの方の対応が丁寧でやさしかった
- 初心者キャンパーでも快適にキャンプができた
綺麗に整備されたキャンプ場内の施設に高い評価が集まっていました。
また、スタッフさんの丁寧な対応に関する口コミも多く、気さくに声をかけてくれるスタッフさんへの感謝の言葉がたくさん挙がっていました。キャンプ初心者のカップルにも頼もしい存在でいてくれそうです。
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドからカップルへのメッセージ
編集部
それでは最後に、デートで姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドの利用を考えているカップルに向けてメッセージをお願いします。
小林さん
現在は上級者をメインにお越しいただいております。みなさまマナーが非常によく、特に夜間は静かに過ごせる空間をご提供できると思います。
他のお客様のキャンプスタイルを見るだけでも楽しい環境になるのではないでしょうか。
▲今回インタビューにお答えいただいた、キャンプ場責任者の小林さん
編集部
キャンパー同士の自然な心遣いと、小林さんをはじめスタッフのみなさんの努力のおかげでこの素敵な景観を保たれているのですね。
そんな穏やかな空気の中でなら、快適なキャンプデートができそうです。
小林さん、本日はインタビューへのご協力ありがとうございました。
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド周辺のデートスポット
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドの近くには、食事・観光・アクティビティを楽しめるスポットがたくさんあります。
キャンプ場のチェックアウト後に立ち寄って、2人のキャンプデートをより思い出深いものにしてみてはいかがでしょうか。
おすすめのデートスポット
動物たちとのふれあいや各種体験を楽しめる「鷹山ファミリー牧場」
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドから車で10分ほど走ると「鷹山ファミリー牧場」があります。動物とのふれあいを通して、自然のめぐみを存分に感じられる牧場です。
乳搾りや乗馬をはじめ、バターつくり、ソーセージつくりなど、たくさんの体験メニューがあり、その多くは雨の日でも楽しめます。入場料・駐車場が無料なのも嬉しいポイント!
お食事処や売店もあるので、牧場で遊んだついでにランチをとったり、お土産を探したりできますよ。
公式URL:鷹山ファミリー牧場
良質な温泉でゆったり!「長門温泉 やすらぎの湯」
キャンプ時のお風呂には「長門温泉 やすらぎの湯」はいかがでしょう。姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドから車で25分ほどのところにあります。
豊かな自然と歴史情緒に包まれたこの温泉は、露天風呂や羽釜風呂など湯量・種類共に豊富で、泉質も療養泉※と呼ばれるほど。キャンプと日々の疲れを、温泉に浸かってゆったり癒せます。
(※)「治療の目的に供し得るもの」とされている温泉のこと(参考:環境省|療養泉)
こちらは道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接しているので、温泉ついでに食料品の買い出しやお土産探しもできます。
公式URL:長門温泉 やすらぎの湯
こだわりのお蕎麦とお野菜天ぷらが美味しい「利休庵」
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドから車ですぐの場所にある「利休庵」は、こだわりの手打ち蕎麦が楽しめるお店です。
日々研究を重ねているお蕎麦は、店主さんの好みで味が変わることもあり、その時々の味わいを堪能できるのが魅力。自家農園で採れた野菜のてんぷらや、ダッタンそばのチーズタルトなども絶品ですよ。
キャンプ場利用者もよく利用するお店だそうで、チェックアウト後にここでランチをとる方も多いのだとか。
公式URL:利休庵
その他の周辺デートスポット
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールドの基本情報
住所 | 〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3515-33 |
---|---|
アクセス | 【車】 ・「岡谷IC」より約35分 ・「諏訪南IC」より約45分 |
定休日 | なし |
駐車場 | ・駐車場:あり 【乗り入れ】 ・白樺サイト:可(トレーラー、バイクなどは不可) ・フリーサイト:不可 ※トレーラーは場内不可 |
宿泊料 | ・白樺サイト(区画サイト):6,000円~ ・フリーサイト(テント1、タープ1):4,500円~ ・フリーサイトソロ(テント1、タープ1):2,000円~ ・フリーサイトバイク(テント1、タープ1):1,500円~ |
日帰り利用 | 可:3,000円~ |
立地環境 | 林間(フリーサイトは一部草原) |
レンタル | お問い合わせください |
共有施設 | トイレ・炊事場 |
・チェックイン・チェックアウト | ・チェックイン:13時~17時 チェックアウト:~11時 |
ペットの宿泊 | 可(1匹1泊1000円) |
公式サイト | https://whitebirch-himeki.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
まとめ:凛とした空気の白樺林の中でリラックス
今回は綺麗で爽やかな環境が魅力の「姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド」でのキャンプデートをご紹介しました。
白樺林に囲まれた凛とした空気の中では、自然の魅力を存分に味わうキャンプデートができます。サニタリーも綺麗に保たれているのもポイント!
近隣のスポットにアクセスしやすいので、キャンプ時のお風呂や帰りのランチ、各種アクティビティにも困りませんよ。
自然の中で快適なキャンプデートを考えているカップルは、ぜひ次回のデートの参考にしてみてくださいね。