
曽爾高原の大自然を満喫!奈良県のサンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場で楽しむアウトドアデート
「大自然で自粛疲れを癒やせるキャンプデート」特集。今回は一般財団法人曽爾村観光振興公社が運営する「サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場」をご紹介します。
基本情報
- コテージ、オートキャンプ、バンガローなど高規格なキャンプ場
- 設備・レンタルが充実しているので初心者も快適に過ごせる
- 曽爾高原の壮大な自然や温泉、イベントなどが楽しめる
スタイル | コテージ、オートキャンプ、バンガロー |
---|---|
ペット同伴 | テントサイトCのみ可 |
人数 | 1名~ |
最寄り駅 | 名張駅 |
予算目安 | 4,800円~ |
関西屈指の高原リゾートが楽しめる「サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場」。ロケーション、特徴を第一営業部長兼広報担当を務める立花さんにお伺いしました。
遊歩百選にも選出された曽爾高原の魅力を感じるキャンプ
奈良県の東北端に位置し、遊歩百選に選出された曽爾高原や国の天然記念物である鎧岳、兜岳、屏風岩といった名勝など美しい自然に囲まれた曽爾村。サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場は、曽爾の雄大な自然に触れながらゆったりとした時間を満喫できる関西屈指のアウトドアスポットです。
2階建てのコテージやログハウス調のバンガロー、芝生張りのテントサイトなどさまざまなスタイルでの宿泊が可能。温水シャワーや浴場、電源設備やコインランドリーといった設備も整っているので、初心者の方も快適に過ごすことができるでしょう。
さらに施設内には全天候型のバーベキュー棟や東海自然歩道、テニスコートがあり、お好みの過ごし方でゆったり大自然に浸れば、心癒される時間が過ごせます。その他にも、曽爾高原には露天風呂や郷土料理、国の天然記念物に指定された名所やハイキングコースなど、ここにしかないデートスポットが満載!
のんびりと景色を楽しみながら食や温泉でリラックスしたり、アクティブに名所巡りをしたりと、さまざまなデートプランを楽しめるのが魅力です。
一度は見てみたい絶景!曽爾高原一面に広がる黄金色のススキ
編集部
曽爾高原の雄大な自然、とっても魅力的ですが、こちらのロケーションの魅力はどんな点でしょうか?
立花さん
曽爾高原一帯は室生赤目青山国定公園に指定されており、特に山麓に広がるススキの草原は特定植物群落に選定され、その植生が維持されています。
春から夏にかけては一面に青い絨毯が敷かれたような爽快な姿を見せ、秋にはススキの穂が陽射しを浴びて銀色・金色に輝きます。
また、たくさんの物語や伝説を生み出した場所でもあり、その昔お亀という女性が大蛇に化けて姿を現したという「お亀伝説」で有名なお亀池もその一つです。
曽爾村の西側に位置する鎧岳、兜岳、屏風岩といった国の天然記念物も、大自然が作り出した圧巻の景色ですよ。
あたかも屏風を立てたような屏風岩や奈良県屈指の紅葉スポットである小太郎岩、雄々しい岩山が特徴的な鎧岳などを間近でご覧ください。
編集部
夏には緑、秋にはススキの絶景とのことで、その四季折々の情景に毎年たくさんの観光客の方が魅了されているのでしょうね。夕陽に染まる黄金色の絶景は、地元の方の思いや努力を感じながら、一度は見てみたい景色です。
お亀池のある曽爾高原全体から湧き出るお水は、平成の名水百選に選ばれたことがあるそうで、湿原ならではの希少な植物を見つけることができるとお聞きしました。
また鎧岳や兜岳、屏風岩といったダイナミックな地形を感じさせる岩山の数々。鋭くそびえる岩壁と四季折々の色彩とのコントラストが見ものですね。
他にも渓谷や古墳、吊り橋や滝といった多くの名所があるので、何度訪れても毎回異なるデートコースを計画できるのではないでしょうか。
パートナーと訪れた際には、お互いの感じた風景や発見した植物などを共有し合うのも楽しそうです!
コテージやバンガロー、オートキャンプなど宿泊スタイルは自由!
編集部
サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場は施設内にさまざまな設備が整っており、初心者も利用しやすいキャンプ場だとお聞きしました。利用できる設備について具体的に教えてください。
立花さん
以下の設備が完備されています。
施設 | 内容 |
---|---|
コテージサイト (5名用・1LDK・全9棟) |
キッチン、テレビ、寝具エアコン、テラスデッキなど |
テントサイト (26サイト) |
AC電源、炊事棟やサニタリー棟あり、芝生張り |
バンガローサイト (4名~8名用・4棟) |
・4名用はテラスにデッキあり、寝具・エアコン付 ・6〜8名用はログハウス調、10畳 |
野外アスレチックゾーンやテニスコート、温水シャワー、コインランドリー、浴場、そして全天候型のバーベキュー棟などの設備があります。
雨の日の宿泊も可能ですが、濡れない設備などはございませんので各自で対策をご準備ください。
編集部
宿泊のための設備が完備されているので、キャンプ初心者のカップルでも快適に一日過ごすことができますね!
コテージは棟によって仕様が違うようですが、調理器具や食器類まで完備された棟なら荷物の量を抑えて気軽にキャンプができそうです。
テントサイトのみ焚火ができるそうなので、手持ちのテントを持ち込んでゆったり夜を満喫するのにピッタリですね。
温泉やハイキング、郷土料理も楽しみのひとつ
編集部
キャンプ以外に楽しめるものはなにかありますか?
立花さん
施設内にあるアスレチックゾーンや桜並木ゾーン周辺を散歩したり、1時間単位でテニスコートをお使いいただいたりすることができます。
曽爾高原周辺では日帰り天然温泉の「お亀の湯」や曽爾の自然を一番近くで感じる事ができるハイキングコースもあります。
HPではハイキングマップも用意しておりますので、ぜひご利用ください。
編集部
曽爾の清々しい空気を感じながら施設内をのんびり散歩や運動をするだけでも、身体と心をリフレッシュすることができそうです!
また、お亀の湯は曽爾高原の「亀山」と美人伝説にあるひょうたん型の「お亀池」からその名がつけられたようですね。「ぬるぬる、しっとりする」と評判の美人の湯は曽爾の大自然が望めるパノラマ露天風呂とのことで、キャンプで宿泊の際はこちらの温泉を利用するのも魅力的です。
ハイキングコースは2時間半~4時間半まで3つのコースを用意してくださっているのですね!
普段アクティブなデートをしないカップルも、初級の曽爾高原やお亀池を巡るコースを回ることで恋人のいつもと違う表情が見られそうです。
運動好きなカップルは、小太郎岩や川下神社などを訪れる上級コースにチャレンジしてみてほしいですね!
曽爾村の観光イベントで四季を感じよう
編集部
大自然に囲まれている地ということで、四季折々の曽爾高原の姿があると思いますが、地域のイベントなどは行っていますか?
立花さん
春には関西で最も遅咲きの山桜が見頃を迎え、麓に広がる公苑には樹齢100年を超える山桜が約300本咲き誇る様子を望むことができます。
「ぬるべの郷夏まつり」で行う約1000発の花火は大迫力です!ふれあいホール周辺では模擬店や盆踊り大会といったイベントを開催したこともありますよ。
秋頃行う「山灯り」では曽爾高原のお亀池周辺を約200個の灯籠で照らします。幻想的な山灯りや星空を楽しんでいただけるのではないでしょうか。
その他にも曽爾高原の山焼きや門僕神社秋祭り、屏風岩ライトアップなどさまざまな催しを開催しています。
詳細については曽爾村観光協会のHPをご覧ください。
編集部
一年を通じて地域でさまざまなイベントを行っているのですね!花火や燈籠、ライトアップなどは、デートでロマンチックな雰囲気を演出できそうです。
曽爾高原の山焼きはダイナミックな情景を楽しむことができますね。夏や秋の光景だけでなく、次の春を待つ姿も見てみたいものです。
イベントの開催日程についてはお亀の湯FacebookかHPに記載されているそうなので、こちらをチェックしてデートプランを立てる際の参考にしたいですね。
サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の口コミや評価
編集部
利用者の方からよく聞く感想、嬉しかった声などあれば教えてください。
立花さん
「ゆっくり楽しめる」「また来たい」などといったお声をいただくことが多いですね。
編集部
施設内にさまざまな設備を用意してくださっているおかげで、利用者の方がゆっくり流れる時間を感じることができるのだと思います。
同じ宿泊でも、どの設備を利用するかによって全く違った体験ができますよね。
さらに、いつ訪れても曽爾高原の四季折々の姿を見ることができるので、何度でも訪れたくなる方が多いのでしょう。
サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の料金プラン
施設 | 料金 |
---|---|
コテージサイト | 20,000円~ |
オートキャンプサイト | 4,800円~ |
バンガローサイト | 8,500円~ |
バーベキュー棟 | 3,000円(2時間) |
管理棟(入浴料) | 400円 |
温泉・シャワー | 100円(5分) |
コインランドリー | 200円(1回) |
浴場 | 400円 |
テニスコート | 1,050円(1面1時間) |
AC電源 | 600円 |
立花さん
こちらをご利用いただくと近隣の温泉の入浴が安くなります。またコテージには平日割引が適用され、2,000円引きとなります。
キャンプデートで利用される方へのアドバイス
編集部
キャンプ初心者のカップルに向けて、アドバイスをお願いします。
立花さん
コテージをご利用いただくとキャンプ感を楽しむことができます。お部屋にお風呂、台所もあるのでおすすめです。
基本はすべてご用意して来ていただくことになりますが、こちらでもレンタル品はございます。
虫対策は必ず行ってくださいね。服装については、ヒールなどは危ないと思います。
立花さん
生活に必要なものが完備されているコテージなら、初心者の方もキャンプの雰囲気を感じながら過ごせますね!
時期によっては虫対策や防寒対策なども必須だと思います。体温調節がしやすいアイテムを用意しておくといいですね。さらに履きなれた靴や動きやすい服装などを用意しておくことで、ハイキングや名所巡りといった選択肢も広がるのではないでしょうか。
このような荷物の準備やデートコースの計画などもカップルで共有することで、より一層楽しみが増えると思います。
取材を終えて
年中いつ訪れても全く違った姿を見ることができる曽爾高原、何度でも訪れたくなる場所ですよね。
サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場さんは快適に過ごせる施設や設備が充実しており、誰でも気軽に本格的なキャンプができるのが魅力的です。
初心者でキャンプにチャレンジしてみたいというカップルも、何度も利用するうちに幅広い楽しみ方ができるようになっていくのではないでしょうか。
キャンプはもちろん自然や名所での発見を楽しんだり温泉や食事に癒されたりと、カップルのみなさんにはさまざまなデートプランを楽しんでほしいと思います。
心も身体も癒されたいというカップルの方は、ぜひサンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場さんで非日常の体験を満喫してみてくださいね。
サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の詳細
住所 | 〒633-1212 奈良県宇陀郡曽爾村大字今井911-1 |
---|---|
電話番号 | 0745-94-2619 |
受付時間 | 10:00~17:00 |
公式サイト | http://www.soni-kogen.com/camp/ |
予約方法 |
・電話の場合は、ご利用月の3か月前の1日から予約可 ※キャンセル料については、公式HPにてご確認ください |
レンタル可能品 | 炊飯器、電子レンジ、カセットコンロ(ボンベ別)、土鍋セット、トースター、調理器具、寝具セット、毛布、ファンヒーター、テントなど |
販売 | 売店あり |
新型コロナ感染症対策 |
■従業員、お客様への取組 |