
【香川】瀬戸大橋たもとの道の駅「瀬戸大橋記念公園」を中心に絶景に心癒されるデート
今回は、香川県坂出市にある「道の駅・瀬戸大橋記念公園」をメインにしたデートプランをご紹介します。
瀬戸大橋は、岡山県と香川県を結び瀬戸内海をまたぐ、全長約12kmの橋です。「道の駅・瀬戸大橋記念公園」は瀬戸大橋の香川県側のたもとに立地し、瀬戸大橋や瀬戸内海の絶景を満喫することができます。
園内には、瀬戸大橋の歴史を分かりやすく展示する瀬戸大橋記念館をはじめ、アウトドアやスポーツ用の施設も整備されています。さらにはアート作品も点在していて、色々な過ごし方ができる道の駅・公園なんですよ。
海を見渡す絶景を楽しみたい、自然を感じてのんびり過ごしたいと考えているカップルにはピッタリのデートプランです!
おすすめカップル:美しい景色を観たいカップル、のんびり心癒されたいカップル
どんなデート?:瀬戸大橋、芝生でのんびり、展望台、美術館
概要:瀬戸大橋を望む絶景を満喫するデートプラン
今回のデートでは、瀬戸大橋のたもとで瀬戸大橋や瀬戸内海の絶景を楽しみましょう。天気は良いに越したことはありませんが、瀬戸大橋記念館など屋内で楽しめる施設もあります。
入園・入館は無料なので、天気や時間をかえて何度も訪れ、その時々の景観を味わってみましょう。
今回のデートのメイン |
---|
道の駅・瀬戸大橋記念公園 |
周辺のデートスポット |
瀬戸大橋タワー 香川県立東山魁夷せとうち美術館 四国水族館 沙弥島 |
ランチにおすすめのお店 |
Sunshine Picnic days(瀬戸大橋店) |
公園内で様々な過ごし方ができますが、少し足を延ばして瀬戸大橋タワーや東山魁夷せとうち美術館に行ってみるのもいいですよ。どちらも公園の駐車場に車を停めて、徒歩で行くことができます。
瀬戸大橋タワーでは、地上108mの高さから瀬戸大橋の絶景を一望することができます。また、東山魁夷せとうち美術館の名前の由来となっている日本画家・東山魁夷(ひがしやまかいい)は、瀬戸大橋の橋の色を決めた人物でもあります。
瀬戸大橋タワーの2階にはカフェ「Sunshine Picnic days」があります。オシャレな店内には広い窓があり、ランチやお茶をしながら瀬戸大橋の絶景が堪能できますよ。
それでは、今回のデートのメインである「道の駅・瀬戸大橋記念公園」について詳しく紹介していきます。
様々な施設が詰まったブリッジランド「瀬戸大橋記念公園」
瀬戸大橋記念公園は、1988年に開催された大橋架橋記念博覧会の跡地を利用した海浜公園です。広い園内には、瀬戸大橋の歴史を紹介する瀬戸大橋記念館をはじめ、様々な施設が整備されています。
噴水や芝生広場、各種スポーツ施設、さらにはアート作品も園内に点在していて、スポーツからアート鑑賞まで様々な利用ができる公園です。
また、こちらは香川県初の道の駅でもあり、瀬戸大橋を見渡せるビュースポットでもあります。2006年に公開された映画「UDON」では、なんとそのロケ地にもなっています!
今回は瀬戸大橋記念公園で事業課長を務めておられる河合さんに、施設の魅力や楽しみ方について伺いました。
瀬戸大橋を間近に望む園内には魅力的な施設がいっぱい
編集部
まずは、瀬戸大橋記念公園がどのような場所なのか教えてください。
河合さん
「道の駅・瀬戸大橋記念公園」は、香川県坂出市番の州緑町に位置する、総面積22.5haもの広大な公園です。1988年(昭和63年)に瀬戸大橋の開通とともに開催された「瀬戸大橋架橋記念博覧会」の跡地を利用・整備したものです。
最大のウリは、何といっても巨大な瀬戸大橋が間近に迫る大迫力の展望です。目の前に広がる瀬戸内海と瀬戸大橋の雄大な姿に、多くの方々が「あっ‼」と驚嘆の声をあげます。
編集部
たしかに園内から望む瀬戸大橋は圧巻ですね!電車や車で瀬戸大橋を渡る際、橋上からの景色なら何度も見ているのですが、こうして間近で眺めるのは初めてで新鮮です。
景色も素敵ですが、園内には様々な施設があるようですね。そちらについても教えていただけますか。
河合さん
公園内の瀬戸大橋記念館では、約一世紀にもおよぶ瀬戸大橋の歴史や、9年6か月の歳月を要した架橋工事の全貌を、精密な模型やジオラマ、映像、写真パネルなどで詳しく紹介しています。
普段当たり前に利用している瀬戸大橋の驚くべき架橋技術や構造などを、楽しみながら詳しく知ることができます。
屋外には、瀬戸大橋をかたどった噴水や、遊具を集めた子ども広場、多目的に利用できる芝生広場などがあり、思い思いに過ごす家族連れでにぎわっています。
なおこれらの施設は、球技場など一部の施設やイベントなどによる占有利用を除き、入園・入館料は無料です。
編集部
普段何気なく通っている瀬戸大橋ができるまでに、そこまでの時間がかかっていたことに驚きです!
広々とした園内は緑もいっぱいで、かつ綺麗に整備されているのでとても癒されます。天気のいい日は噴水のある「水の回廊」を散策したり、芝生広場でのんびりした時間を過ごすのも良さそうです。
私たちの知らない瀬戸大橋について学べる瀬戸大橋記念館
編集部
先ほどお話のあった瀬戸大橋記念館には、どのような展示があるのですか。
河合さん
瀬戸大橋記念館では太古の瀬戸内海から、瀬戸大橋完成までを詳しく展示・紹介しています。今まで知らなかった瀬戸大橋のあれこれを、模型やパネルを通じて学んでいただけます。
▲館内の第1展示室。パネルや映像、模型で瀬戸大橋について分かりやすく解説している
▲館内の第3展示室。大きく精巧な模型が目を惹く
例えば、橋は「瀬戸大橋」と一言で総称されますが、実は島づたいに架かる6つの橋によって構成されています。
その他にも、館内では橋の土体となる巨大なケーソンの設置方法や、ケーブルを止めるアンカレイジの構造、南備讃瀬戸大橋の塔の高さは194mであることなど、瀬戸大橋に関する様々な内容を解説しています。
今では貴重な工事中の映像も盛りだくさんです。
▲記念館第1回廊にあるジオラマ。瀬戸大橋全体をじっくり鑑賞できる
編集部
瀬戸大橋について初めて知ることばかりで新鮮です!大きな瀬戸大橋がどのようにできているのか、どのように工事が進んでいったのか、他ではなかなか知り得ない情報ばかりでとても興味をそそられます。
どれも魅力的だと思いますが、来館者の方に「これはぜひ見てもらいたい!」というものはありますか。また河合さんの好きな展示も教えてほしいです。
河合さん
第1回廊にあるジオラマの精巧さは、一見の価値がありますよ。また、個人的には特に架橋工事等の映像、動く模型が気に入っています。
▲ブリッジシアターの様子。全天周スクリーンと音響効果で迫力の映像が味わえる
また、全天周スクリーンのブリッジシアターでの映画鑑賞や、屋上展望台から眺める瀬戸大橋も人気です。
編集部
瀬戸大橋は普段細部まで眺めることができませんから、ジオラマでじっくりと眺められるのは貴重な機会ですね。新たな発見がありそうでワクワクします。
ブリッジシアターでは、瀬戸大橋にまつわる映像から宇宙に関する映像など、様々な映像が見られるのだとか。音響にはマルチオーディオシステムを使っているとのことなので、臨場感のある大迫力の映像が満喫できそうですね。
河合さんとしては、瀬戸大橋記念館を訪れた方々に、どんなことを感じてほしいですか。
▲瀬戸大橋記念館の玄関ホール。瀬戸大橋は「日本の20世紀遺産」に選定されている
河合さん
今から約130年前の明治時代に初めて瀬戸大橋を提唱した郷土の偉人・大久保諶之丞(おおくぼじんのじょう)氏や、本四公団坂出工事事務所の初代所長で、瀬戸大橋建設に多大な尽力をした杉田秀夫氏など、世紀の大プロジェクト・瀬戸大橋にまつわる人間ドラマについても知ってほしいと思います。
館内をじっくり見学するには、1時間以上必要になるかと思います。職員による館内説明も行っていますので、ご希望の方は正面玄関受付でお気軽にお申し付けください。
編集部
これだけ大きな橋を海峡に架けるわけですから、そりゃ大変ですよね。我々が本州と四国を自由に行き来できるのも、工事に携わった多くの人々のおかげだと思うと感慨深いです。
展示は中々のボリュームがありそうなので、説明いただけるのは嬉しいです。2人で解説を聞きながら、瀬戸大橋の歴史に想いを馳せる素敵な時間が過ごせそうです。
土日祝は香川大生によるカフェ「橋カフェ」がオープン!
編集部
公園内、あるいは記念館内にカフェやミュージアムショップはありますか。
河合さん
記念館内にミュージアムショップがありますが、残念ながら、多くの道の駅にあるような産直売店はございません。
また、周辺には食事処が少ないのでご注意ください。記念館内では、土日・祝日に限り、地元の香川大学生が飲み物や軽食を提供する「橋カフェ」がオープンします。
▲館内のミュージアムショップには各種グッズや香川の銘菓などが並ぶ
編集部
ミュージアムショップでは地元・坂出市のグッズや、香川県銘菓などが購入できるのですよね。お土産を探すのにもよさそうです。
橋カフェは記念館で学んだ後や、園内で遊んだ後のちょっとした休憩にぴったりですね。学生さんが提供してくれるとのことなので、彼らの初々しい姿にほっこりしそうです。
架橋工事の雰囲気が残る自然豊かな園内でのんびりと過ごせる
▲園内にあるマリンドーム。国内最大級の木製ドームで休憩や展望、コンサートでの利用が可能
編集部
記念館だけでもかなり充実した時間が過ごせそうですが、瀬戸大橋記念公園ならではの特徴や取組み、季節ごとの楽しみ方などはありますか。
河合さん
記念館内での展示以外にも、屋外の展示広場には、架橋工事で使われた実物の機材や部品などを展示しています。
▲瀬戸大橋懸架工事で使われた機材や部品が解説付きで展示されている
また、園内にはサッカー・ラグビーができる球技場が4面、全国でも珍しい本格的なターゲットバードゴルフ※場(18ホール)が整備されています。
※ミニゴルフの一種で、羽根付きのボールを、普通のゴルフクラブで打つ。ホールもパラソル形の専用ホールになっている。
カップルや家族でターゲットバードゴルフを体験してみるのはいかがでしょうか。利用料は大人一人1時間150円、道具の貸し出しは無料です。
▲ターゲットバードゴルフでは特徴的な羽根つきボールを使うので初心者でも手軽に楽しめる
その他広大な公園では、噴水のほか、春の桜・新緑、夏の木陰、秋の紅葉が楽しめます。ピクニック気分でお弁当を広げたり、バトミントンやボール遊びもOK!思う存分のびのびとお過ごしください。
▲園内の芝生広場。晴れた日には芝生の緑と青空、そして瀬戸大橋の迫力ある景色が映える!
▲園内には芝生広場の他に、アスレチックで遊べるこども広場も!
編集部
園内を散策しながら工事当時の雰囲気がうかがい知れますね。2人で探して「あれはどの作業に使われたものだろう」と想像を膨らますのもおもしろそうです。
ターゲットバードゴルフは、ゴルフ初心者でも手軽に楽しめるそうですね。デート中に気になったら、気軽にプレイできるのが魅力的です。どちらかがゴルフ経験者なら、教えてあげると2人の仲がより親密になりそうです。
記念館での学び、スポーツ施設でのアクティビティ、芝生でのんびり……。趣の違った様々な過ごし方ができるのが瀬戸大橋記念公園の魅力ですね。時期によって景色も変わるようですし、何度も足を運びたくなる公園だなと思いました。
ライトアップされた記念館と瀬戸大橋はロマンチックでムード満点!
編集部
園内でカップルのデートにオススメのスポットや、記念撮影に向く場所などがあれば教えてください。
河合さん
記念館屋上は、夜間ライトアップされます。夕暮れ時に、ここから目の前に広がる瀬戸大橋と海を眺めながらの時間は、忘れられないひとときとなることでしょう。
▲ライトアップされた瀬戸大橋。幻想的な景色に思わずうっとり
事実、瀬戸大橋記念公園でプロポーズした、されたという話もチラホラお聞きします。羨ましい限りです(笑)。なお、土曜日などは瀬戸大橋自体もライトアップされ、さらにロマンチックですよ!
記念撮影であれば、記念館屋上にある展望台や、記念館北側の瀬戸内国際芸術祭作品「八人九脚」がある付近が最高です。
▲記念館屋上にある展望台からの眺め。瀬戸内海と瀬戸大橋が一望できる、絶景スポット!
▲園内にある瀬戸内国際芸術祭作品「八人九脚」。アート鑑賞ができるのも瀬戸大橋記念公園の魅力の1つ
編集部
屋上展望台からの眺めは輪をかけて壮観ですね。時間を忘れてしまいそうな景色なので、園内をプロポーズの場と決めるカップルがいるのにも納得です。私もされてみたい(笑)!
「八人九脚」の他にも、園内には瀬戸内国際芸術祭作品があるのですよね。瀬戸大橋を望む景観はもちろん、アート作品と写真が撮れるのもとてもロマンチックです!
道の駅・瀬戸大橋記念公園の感想・口コミ
編集部
瀬戸大橋記念公園を訪れる方々からは、どのような感想をいただきますか。
河合さん
観光客の方から「こんな素晴らしいところとは知りませんでした。もう一度、ゆっくりと来ます」との言葉をよくいただきます。
その他には以下のような感想をいただいています。
- たっぷりと瀬戸大橋を見ることができました
- 通過中の電車も見られます。音も迫力があって、初めはびっくりしました(笑)
- 記念館内では瀬戸大橋の歴史や工法を説明していて興味深かったです
- 宇宙関連のドキュメンタリーを記念館内のプラネタリウムのスクリーンで観られます。これが立体的で、没入感・迫力ともに満点です
編集部
やはり瀬戸大橋を間近に望めるロケーションに関する感想が多いですね。屋外はもちろん、記念館内でも過ごせるので、天気を問わずに楽しめるのが魅力的だと思います。
広い園内では大人も子供も楽しめるとの口コミ多数
編集部でもGoogleやSNSの口コミを調べてみました。要約してご紹介します。
- 瀬戸大橋記念館は無料とは思えないくらい展示が充実しています!
- 芝生広場やアスレチックもあり大人も子供も楽しめます。
- 大きな芝生の広場では、ボールやバトミントンなどをしてのんびりと過ごせます。
口コミでは、瀬戸大橋記念館の充実ぶりに加えて、園内で様々な過ごし方ができることへの感想も目立ちました。
記念館で瀬戸大橋についてゆっくり学ぶもよし、園内を散策して芝生でゆっくりするもよし。絶好のロケーションの中、特に目的を決めずに2人でのんびりと過ごすのも良さそうですね。
道の駅・瀬戸大橋記念公園からカップルへのメッセージ
▲今回インタビューにご協力いただいた事業課長の河合さん
編集部
最後に、これから瀬戸大橋記念公園を訪れようとしているカップルのみなさんにメッセージをお願いします。
河合さん
瀬戸大橋記念公園は、なんと香川県第1号の道の駅でもあります。大迫力の瀬戸大橋と入園・入館料とも無料なのが自慢!地元の人にも観光客にも、憩いの場として愛される公園を目指しています。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
編集部
これだけの施設があり、整備が行き届いているにもかかわらず、自由に入園できるのは嬉しいですね。
昼間と夜とで、瀬戸大橋や園内が違った姿を見せるのも気になります。1日のんびり過ごす、あるいは何度も訪れてその両方を堪能してみたいと思いました。
本日はインタビューへのご協力ありがとうございました。
道の駅・瀬戸大橋記念公園の基本情報
住所 | 〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6番地13 |
---|---|
アクセス | 【車】 坂出北I.C.より約3km 坂出I.C.より約8km 【電車】 坂出駅よりタクシーで約15分 宇多津駅よりタクシーで約15分 |
営業時間 | <瀬戸大橋記念公園> 24時間 <瀬戸大橋記念館> 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | <瀬戸大橋記念公園> 無休 <瀬戸大橋記念館> ・毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ・12月29日~1月1日 ※ただし、GW・夏休み期間は開館 |
駐車場 | 東駐車場・北駐車場・西駐車場の3か所あり 普通車:430台 大型車:19台 |
飲食施設 | 土日祝のみカフェ開店 (新型コロナウイルスの感染拡大状況により臨時休業あり) |
車中泊の可否 | 仮眠は可 ※周辺道路および公園駐車場は夜間閉鎖日があるため、夜間利用時は事前に要確認 |
料金 | <公園・記念館・駐車場> 無料 <球技場> 有料(事前予約必要) <ターゲットバードゴルフ場> 大人:150円/1時間 |
公式サイト | http://www.setoohhashi.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
※記載されている金額はすべてインタビュー時の価格です。
道の駅・瀬戸大橋記念公園と一緒に巡るデートスポット
ここからは瀬戸大橋と一緒に巡れるデートスポットをご紹介します。瀬戸大橋タワーと東山魁夷せとうち美術館は、瀬戸大橋記念公園の駐車場に車を停めて、徒歩で回ることもできますよ。
瀬戸大橋タワーの2階には、カフェ「Sunshine Picnic days」があり、瀬戸大橋を眺めながらのお食事や休憩ができます。人気の台湾カステラやサンドイッチをテイクアウトして、公園で食べるというのも良さそうです。
おすすめのデートスポット
展望室から絶景を望める「瀬戸大橋タワー」
瀬戸大橋タワーは、108mの高さから瀬戸大橋を一望できる展望タワーです。円盤型の展望室がゆっくりと回転しながら上昇していき、瀬戸大橋や瀬戸内海の絶景を一望できます。
展望室の高さからだと、瀬戸大橋を通る電車や車の様子が上から眺められます。公園で下から瀬戸大橋を眺めた後は、タワーに昇って上から眺める、というのも一興ですよ!
公式URL:瀬戸大橋タワー
日本画家・東山魁夷の世界に浸れる「香川県立東山魁夷せとうち美術館」
香川県立東山魁夷せとうち美術館は、昭和を代表する日本画家・東山魁夷(ひがしやまかいい)の版画作品を中心に展示する美術館です。
瀬戸大橋と東山魁夷にはゆかりがあり、橋の綺麗なライトグレーを提案したのは、何を隠そう東山魁夷なのです!
先にご紹介した通り、瀬戸大橋記念公園にはアート作品も点在しています。それらを観て美術鑑賞の気分になったら、ここでじっくりと東山魁夷の世界観に浸るデートも素敵ですね。
詳細URL:香川県ホームページ
絶景と絶品スイーツが味わえる「Sunshine Picnic days」
「Sunshine Picnic days(サンシャインピクニックデイズ)」は、先に紹介した瀬戸大橋タワーの2階にあるカフェです。坂出市内にあるカフェ「Sunshine Picnic」の姉妹店で、オシャレな店内からは瀬戸大橋を望め、素敵な景色と美味しいスイーツ、ドリンクを味わえます。カフェ利用はもちろん、美味しいランチもいただけますよ!
公式URL:Sunshine Picnic days(瀬戸大橋店)
その他のオススメデートスポット
・「四国水族館」…坂出市のお隣・宇多津町にある四国最大級の水族館。
・「沙弥島」…瀬戸大橋記念公園の近くにある陸続きの小島。美しい自然海浜が残る。
まとめ:瀬戸大橋の絶景と園内の雰囲気で心癒される
今回は道の駅・瀬戸大橋記念公園を中心に、瀬戸大橋の絶景を眺めて心癒されるデートをご紹介しました。
お車でお越しのカップルであれば、公園の後は瀬戸大橋を渡るドライブデートというのも良さそうです。記念館で橋について詳しくなった後なら、橋上からの景色もまた違ったものになると思いますよ。
入園は自由で無料なので、好きな時に行って、その時々の景観や雰囲気を楽しめるのも魅力です。瀬戸大橋タワーや東山魁夷せとうち美術館まで足を延ばして、デートの雰囲気をちょっと変えてみるのもいいですね。
のんびりと過ごす、心癒されるデートをしたいとお考えのカップルは、ぜひ参考にしてみてください。