楽しみ方いろいろ!約120年の歴史を誇る「崎山酒造廠」の泡盛をおうちデートで堪能

「おうちデートで泡盛を楽しみたい」とお考えのカップルに向けて、今回は沖縄県国頭郡金武町にある「崎山酒造廠(さきやましゅぞうしょう)」の泡盛をバリエーション豊かにご紹介します。

崎山酒造廠は創業1905年、手造りによる泡盛の製造をメインで行う蔵元です。

代表銘柄は現在の社名にもなっている「松藤(まつふじ)」で、深みのある甘さとコクを感じられるおすすめの銘酒です。また、泡盛のほかに梅酒やもろみ酢も販売しています。

そんな崎山酒造廠の歴史や酒造りへのこだわりを解説しながら、押さえておきたい人気商品をピックアップしました。また、泡盛好きの方・泡盛初心者の方それぞれにおすすめしたい銘柄BEST3も必見です。

「泡盛大好き!」なカップルはもちろん、「泡盛に興味のあるけれどなかなか飲む機会がない…」というカップルも、ぜひ自宅デートでリラックスしながら崎山酒造廠こだわりの泡盛をご堪能ください。

飲酒は二十歳になってから

飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や乳児期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は楽しく適量を。飲んだ後はリサイクル。

明治38年創業、約120年の歴史を誇る「崎山酒造廠」

崎山酒造廠入り口に集まる従業員さんたち

崎山酒造廠は、沖縄本島のほぼ中央に位置する金武町にある老舗蔵です。金武町には、沖縄では珍しい軟水質の自然水が流れており、美味しい水を使用した美味しい米の産地として注目されています。

崎山酒造廠ではそういった金武町ならではの良質な水や米を活かし、約120年受け継がれてきた醸造技術を駆使して泡盛を製造しています。通常の倍以上の時間をかけるこだわりの製法によって、ほかでは味わえない個性豊かな銘酒が生み出されていますよ。

代名詞である「松藤」は、身体に染み入るまろやかな甘みと深いコクが特徴的な、崎山酒造廠自慢の銘柄です。その奥深い味わいは国内のコンクールのみならず、世界の権威あるコンテストでも高く評価されています。

崎山酒造廠の松藤における4つのこだわり
▲こだわりの素材、こだわりの製法によって丹念に製造されている「松藤」

今回はそんな崎山酒造廠の工場長・山里さんにインタビュー取材を行い、崎山酒造廠の歴史や酒造りへのこだわり、人気銘柄について詳しく教えていただきました。

創業以来受け継がれてきた、「旨い泡盛づくり」への想い

編集部

まずは、崎山酒造廠の歴史やお酒づくりへの想いについて教えてください。

山里さん

崎山酒造廠は、「旨い泡盛をつくりたい。」という想いのもとで明治38年に創業し、約120年の歴史を誇ります。代表銘柄である「松藤」は二代目・崎山起松とその妻・藤子による純粋な想いの集大成で、首里で受け継がれてきた醸造技術と恩納岳の伏流水から生まれた泡盛です。

時代を超えていまに伝わる二人の熱い想いを、ぜひ味わってみてください。

編集部

「松藤」は、起松さんと藤子さんのお名前から1字ずつ取って命名されたそうですね。夫婦二人三脚で開発し、今もなおその味が受け継がれているとはとても素敵です。

「松藤を飲んでいれば夫婦仲は円満」という逸話もあるのだとか。カップルで崎山酒造廠の泡盛を味わえば、美味しさを堪能できるだけでなく縁起担ぎにもなりそうですね。

こだわりの製法によって丹念に製造される「松藤」

崎山酒造廠の工場長・山里さんが作業している様子

編集部

代表銘柄である「松藤」へのこだわりや特徴について教えていただけますか?

山里さん

「松藤」を製造する際には、仕上がりを左右する「麹(こうじ)」にこだわり、じっくりと熟成させる「三日麹」を採用しています。コウジサーと呼ばれる職人が嗅覚・視覚・触覚を活かしながら丹念に3日かけて造ることで、酵素力の強いしっかりとした麹が生まれ、長期貯蔵にも堪え得る深みとコクのある原酒ができます。

その丹念に仕上がった泡盛の旨味成分を最大限に残すために濾過を少なくすることで、米本来の芳醇な香りとまろやかな味を引き立てました。精製を抑え、旨味のもととなる油性成分をほどよく残すこの手法は、自然な風味の酒に仕上げるためのとっておきの技です。

編集部

口コミでも「旨みが強く美味しい」「ほかでは味わえない極上の風味」といった絶賛の声がみられました。

丁寧に仕立てられた三日麹や恩納岳の美味しい水、蔵に住み着いた酵母などを丁寧に混ぜながら、30日~40日ほどかけてまろやかなもろみを仕立てていくそうですね。

各工程において崎山酒造廠のこだわりがみられ、長年受け継がれてきた伝統的な泡盛づくりへの信念や深い志を感じました。

時間をかけて丹念に熟成させた「松藤」ならではの味わい、ぜひゆっくりと堪能したいです。

数々の品評会にて栄誉ある賞を受賞

編集部

「松藤」はお酒の品評会において常連の銘柄だそうですね。過去の受賞歴について教えていただけますか?

山里さん

「松藤」は、以下のようなコンクールで賞をいただいております。

泡盛鑑評会
・沖縄県知事賞:5回
・沖縄国税事務所長賞:33回
・優等賞:多数


【全国酒類コンクール】
・泡盛部門特賞・第1位:7回(2006年~2021年まで)
・2006年(H18年度)春季 限定古酒:第1位
・2014年(H26年度)春季 限定古酒:第1位(特賞)/秋季 限定古酒:第1位(特賞)
・2015年(H27年度)春季 限定古酒:第1位(特賞)/秋季 限定古酒:第1位(特賞)
・2016年(H28年度)春季 限定古酒:第1位(特賞)/秋季 限定古酒:第1位(特別賞)
・2017年(H29年度)春季 限定古酒:第2位/秋季 限定古酒:第1位(特別賞)
・2018年(H30年度)秋季 限定古酒:第1位(特別賞)
・2019年(H31年度~令和1年度)春季 限定古酒:第1位
・2020年度(R2年度)春季 限定古酒:第1位(特賞)/秋季 限定古酒:第1位(最高賞)
・2021年度(R3年度)春季 松藤三年限定古酒43度:最高位賞 第一位 松藤プレミアムブレンド


インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ
銀賞2回


インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション
銀賞1回


モンドセレクション
・2008年 限定古酒43度:金賞/粗濾過:金賞
・2009年 限定古酒43度:金賞/粗濾過:金賞/梅酒(濾過あり):銀賞
・2010年 限定古酒43度:金賞/粗濾過:金賞/梅酒(濾過なし):銀賞
・2011年 限定古酒43度:金賞/粗濾過:金賞/夏美の夢:金賞
・2012年 限定古酒43度:金賞/粗濾過:金賞


東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2021(焼酎部門)】
・赤の松藤:金(GOLD)受賞
・松藤 プレミアムブレンド:銀(Silver) 受賞
・松藤 粗濾過:銀(Silver) 受賞
:松藤 3年古酒 30度:金(GOLD)受賞
:松藤 限定3年古酒 43度:金(GOLD) 受賞
:松藤 5年古酒 44度:銀(Silver)受賞

編集部

これほどたくさんの賞を受賞されていらっしゃるとは、ますます興味が湧いてきました!国内のみならず世界の専門家にも高く評価されていることから、崎山酒造廠の泡盛がもつ品質の高さや美味しさ、魅力的な個性がうかがえます。

このように名実ともに優れた泡盛なら、「クセが強そう」と敬遠していた方でもチャレンジしやすいのではないかと思いました。実際に私も普段泡盛を飲む機会があまりないのですが、崎山酒造廠の「松藤」はぜひ味わってみたいです。

崎山酒造廠の人気商品をチェック

崎山酒造廠では、「松藤」をはじめとする泡盛や梅酒、もろみ酢を製造・販売しています。ここでは特に人気の高い2つの銘柄をピックアップしました。

一番人気は「松藤ブレンド酒」

「松藤ブレンド酒 25度」は、フレッシュで活発な新酒に、豊かな香りとまろやかなコクのある古酒をブレンドした銘柄です。香りと味わいの伸びに優れており、若い世代からご年配の方、さらには女性にも人気を集めています。

じっくり寝かせた古酒の円熟した旨味と、つくりたての新酒ならではの元気な風味がほどよく絡み合った極上の味わいは、まさに最高の美味しさを追求する崎山酒造廠の伝統です。

試行錯誤を繰り返して辿り着いた自慢のブレンド酒は、ぜひ1度はいただいておきたいですね。

崎山酒造廠の松藤ブレンド酒 販売価格 2,420円
内容量 1,800ml
アルコール度数 25度

泡盛以外でのオススメは「生しぼり沖縄タンカン梅酒」

「生しぼり沖縄タンカン梅酒」は、日本一の梅酒を決める「天満天神梅酒大会2011」で約300銘柄中一般人気投票ベスト10にランクインした大人気商品です。

ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種である沖縄タンカン100%のジュースを、泡盛原酒「粗濾過・松藤」、さらには国産南高梅と沖縄の地釜炊き黒糖で仕込んだ梅酒にブレンドした贅沢な味わいに仕上がっています。

生搾りタンカンのフレッシュな味わいと、黒糖梅酒のコク深さが絶妙な味わいです。

崎山酒造廠の生しぼり沖縄タンカン梅酒 販売価格 1,210円
内容量 360ml
アルコール度数 10度

泡盛好きにおすすめの銘柄BEST3

泡盛好きのカップルなら、ぜひ泡盛らしい奥深い味わいを堪能できる銘柄をセレクトしましょう。崎山酒造廠にはさまざまな種類の泡盛ラインナップが揃っているので、数種類を用意して飲み比べをすると面白いかもしれません。

その際は一緒に味わうおつまみにもこだわると、おうち居酒屋デートがさらに盛り上がるでしょう。

ここでは崎山酒造廠の山里さんが泡盛好きにおすすめする銘柄BEST3をご紹介するので、ぜひ参考にしながらお好みのタイプを見つけてみてください。

第1位:「松藤 粗濾過」

「琉球泡盛 松藤 粗濾過 44度」は、ほとんど濾過をせず、水・麹・米の個性をしっかりと残した濃厚な泡盛です。古酒づくり用として人気No.1の商品で、「モンドセレクション」では5年連続で金賞・ハイクオリティートロフィーを受賞しています。

手間と時間をかけた泡盛造りが特徴の「松藤」らしい味わいを最も感じられる銘酒です。古酒づくりに適した甕(かめ)でじっくりと熟成させて、カップルでオリジナルの泡盛を楽しんでみてはいかがでしょう?

崎山酒造廠の「松藤 粗濾過 44度」 販売価格

3,740円(1,800ml)

2,420円(720ml)

内容量

1,800ml

720ml

アルコール度数 44度

第2位:「松藤ブレンド酒」

一番人気商品としてもご紹介した「松藤ブレンド酒 25度」は、飲みやすい泡盛をお探しの方にぜひおすすめしたい銘柄です。新酒のフレッシュな味わいに古酒のまろやかさと香りをブレンドすることで、バランスのとれた泡盛に仕上がっています。

二日酔いもしにくいと評判なので、アルコール度数が高いお酒に抵抗がある方もぜひお気軽にお試しください。

第3位:「赤の松藤」黒糖酵母仕込み

「赤の松藤(黒糖酵母仕込み) 30度」は、サトウキビから抽出した「黒糖酵母」と、崎山酒造廠のこだわりである「三日麹」を掛け合わせた香り豊かな泡盛です。まろやかな風味と甘めの味わいが特徴的で、軽いのど越しの泡盛を好む方に向いています。

崎山酒造廠の「赤の松藤(黒糖酵母仕込み) 30度」 販売価格 2,420円(1,800ml)

1,320円(720ml)
内容量 1,800ml
720ml
アルコール度数 30度

度数の高さに合わせておつまみをセレクト

度数が高い泡盛には、ウイスキーにも合うようなチョコレートやチーズなどのコクの強いおつまみがぴったりです。沖縄の特産品である「豆腐楊(とうふよう)」もおすすめですよ。

また、度数が25~30%程度の泡盛なら食事の邪魔をしないため、食中酒として「和食」「中華」「洋食」といったどの料理にもよく合います。特に炭酸割りは「唐揚げ」や「ピザ」「餃子」などと相性抜群です。

山里さんからのコメント

泡盛も焼酎の仲間ですので、ぜひ普段の飲み方(ロック・水割り・炭酸割りなど)で味わってみてください。

たとえば飲み応えや味わいをじっくりと満喫したい方は「ストレート」や「ロック」量を楽しみたい方・飲みやすいほうがお好みの方は「水割り」や「炭酸割り」がおすすめです。

ちなみに泡盛専用の酒器もございますが、基本的にはご家庭にあるグラスでご堪能いただければと思います。

泡盛初心者におすすめの銘柄BEST3

崎山酒造廠には上記のような本格的な泡盛だけでなく、泡盛初心者にもぴったりな飲みやすい銘柄も揃っています。

泡盛をベースにした「黒糖梅酒」や沖縄の甘味がたっぷりのみかんの生ジュースを使った「タンカン梅酒」、炭酸を加えた「スパークリングリキュール」などがあり、初めてでも抵抗なく味わえますよ。

泡盛専用の酒器や沖縄料理を用意すれば、さらに雰囲気が出てより一層楽しめるかもしれません。以下でご紹介する山里さんおすすめの泡盛初心者向け商品を参考に、おうち居酒屋デートの準備を進めてみてはいかがでしょうか。

第1位:「生しぼり沖縄タンカン梅酒」

先ほど「泡盛以外のおすすめ」でもご紹介した「生しぼり沖縄タンカン梅酒」が、初心者向け銘柄のおすすめNo.1です。沖縄タンカンのフルーティーな風味が、泡盛独特のコクや黒糖梅酒の深い旨みを存分に引き立てています。

360mlの小さな瓶入りなので、気軽に購入できるのもうれしいポイントですね。

第2位:「沖縄黒糖梅酒」

「沖縄黒糖梅酒12度」は、紀州みなべ産の南高梅を濃厚な泡盛と地釜炊きの沖縄産黒糖で漬け込んだ、崎山酒造廠こだわりの梅酒です。黒糖と梅の甘酸っぱい味わいが、疲れた身体をそっと癒してくれるでしょう。

崎山酒造廠の「沖縄黒糖梅酒12度」 販売価格

1,804円(900ml)

3,080円(1800ml)

内容量

900ml

1800ml

アルコール度数 12度

第3位:「赤の松藤」

泡盛初心者におすすめの銘柄第3位は、先程もご紹介した「赤の松藤」です。甘くてコクがあるので泡盛初心者にも飲みやすいですよ。アルコール度数は30度と高いですが、それを感じさせないまろやかさなので、飲みすぎ注意です。

おつまみや飲み方はぜひお好みで

「生しぼり沖縄タンカン梅酒」「沖縄黒糖梅酒12度」「赤の松藤」は、どのような料理にもマッチします。その日の気分やお好みに合わせておつまみを用意して、ペアリングをお楽しみください。

飲み方としては、「生しぼり沖縄タンカン梅酒」「沖縄黒糖梅酒12度」はロックや炭酸割りで味わうのがおすすめです。

崎山酒造廠の銘柄を購入する方法

崎山酒造廠の銘柄は、公式サイトのオンラインショップで購入できます。限定商品も販売されているので、ぜひチェックしてみてください。

>>崎山酒造廠のオンラインショップはこちら

また、崎山酒造廠では酒蔵見学を実施しており、参加すると泡盛や古酒の飲み比べができる、商品を蔵元特価で購入できるなどのメリットがあります。ご希望の場合は、以下のページから事前に予約しましょう。

>>崎山酒造廠の酒蔵見学についてはこちら

なお、上記以外にもAmazonや楽天市場のほか、取り扱いのある酒専門店やスーパー、コンビニエンスストアなどでも購入可能です。

まとめ:泡盛デビューにもぴったりな崎山酒造廠の銘酒

最後に、今回インタビューに回答してくださった山里さんからいただいたメッセージをご紹介します。

山里さんからのコメント

泡盛と聞くと「キツイお酒」「クセが強いお酒」のイメージがあるかもしれません。確かに昔はそのような個性的な泡盛が多くみられましたが、今の泡盛は焼酎とさほど変わりなく、むしろ焼酎よりも飲みやすい・二日酔いもしにくいと評判です。

ウイスキーにも引けを取らないような深みのある味わいも魅力で、度数の高さもお楽しみいただけます。

また、泡盛のなかでも「古酒(3年以上寝かせたもの)」はチョコレートのような甘い品のある香りに変化していきますので、時間とともに風味の変化を楽しめることもほかの蒸留酒にない特徴です。年を重ねるごとに変化していく様子は、まるで子どもを育てるような感覚で面白いですよ。

ちなみに、沖縄では子どもが生まれたときや新築祝いなどに古酒を用意し、数年後に開けて「ちゃんと育っている!美味しくなっている!」と楽しむ風習があります。ぜひカップルで記念日などに購入して数年間寝かせ、一緒に歩んだ日々を思い出しながら味わってはいかがでしょうか。

1905年の創業以来、時間をかけた丁寧な泡盛づくりにこだわる崎山酒造廠。素材を厳選し、そして丹念に3日かけて造る麹によって仕立てる丁寧な製法だからこそ、数々の品評会に名を連ねる銘酒が生み出されているのだと感じました。

崎山酒造廠には本格的な味わいの「松藤」をはじめ、泡盛デビューにもぴったりな梅酒やスパークリングリキュールなどが種類豊富に揃っています。もしも泡盛に抵抗があるなら最初はリキュールで試してみて、次は飲みやすい「松藤ブレンド」に挑戦してみるといいかもしれません。

崎山酒造廠の泡盛と美味しいおつまみを用意して、素敵なおうちデートをお楽しみください。

崎山酒造廠・社長のお酒造りへの想いをお話されている動画もございます。ぜひご覧ください。

崎山酒造廠の基本情報

住所 〒904-1202
沖縄県国頭郡金武町伊芸751番地
お問合せ

TEL:098-968-2417

FAX:098-968-2463

MAIL:sakiyama-shuzo@proof.ocn.ne.jp

営業時間

平日:8:30~16:40

土曜日:9:00~16:30

休業日:日曜日・祝祭日・年末年始

公式サイト https://sakiyamashuzo.jp/