
金胎寺で御朱印集め&迫力ある護摩祈願を体験するデート|富山県射水市
この記事では、富山県射水市にある「金胎寺(こんたいじ)」を中心に、周囲のグルメスポットなどを満喫するデートプランをご紹介します。
金胎寺では80種類以上にもおよぶ御朱印を受けることができます。護摩祈祷では炎を間近で見ることができるなど、小さな寺院ならではの魅力が詰まっていますよ。
周辺には富山湾の海の幸を味わえる飲食店や、温泉旅館などもあり、富山の魅力を存分に味わうことができます。
富山で御朱印集めを中心にしたデートを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめカップル:御朱印を集めている、お寺で気持ちを落ち着けたい、海の幸を満喫したい
どんなデート?:御朱印コレクションを集めつつ、富山グルメをいただくデート
概要:御朱印を頂きつつ富山グルメを満喫するデート
金胎寺を中心に、車で30分圏内のスポットを巡りながら、富山の地元グルメをたっぷり味わえるデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
金胎寺 |
周辺のデートスポット |
・道の駅雨晴 ・氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 ・庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園 |
ランチにおすすめのお店 |
ユニコネルモンド |
まずは「金胎寺」を訪れ、御朱印を頂いたうえで、寺院内のさまざまな神仏を参拝して回りましょう。天井に描かれた図案や枯山水風の庭など、見どころもたくさんありますよ。
ランチは徒歩数分の場所にある「ユニコネルモンド」がおすすめです。趣のある店内で、地元食材を使ったイタリアンを堪能してください。
午後は「道の駅雨晴(あまはらし)」や「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」を訪れると、富山湾の魅力を感じることができます。こちらでは特に海の幸が充実しています。
また「庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園」では、女性に人気のエステプランが用意されています。日帰りでも宿泊でも利用することができますよ。
それではあらためて、メインとなる金胎寺について詳しく見ていきましょう。
多彩な神仏の鎮まる祈願寺として親しまれる金胎寺
金胎寺は射水市の閑静な住宅地にあり、あいの風とやま鉄道・小杉駅から徒歩約10分とアクセス良好です。駐車場が整備されているので、車でも訪れやすいですよ。
金胎寺は祈願寺として知られており、さまざまな神仏が祀(まつ)られています。境内には多くののぼり旗が立ち並ぶなど、特有の雰囲気が漂っています。
美しい枯山水風の庭は輪廻転生を表しており、五大聖樹(無憂樹、閻浮樹、菩提樹、尼拘律樹、沙羅樹)など仏教ゆかりの植物をたくさん見ることができます。
今回は住職の志村さんに、金胎寺の歴史や御朱印、行事の特徴、さらにデートにおすすめの過ごし方などについて詳しく伺いました。
多くの神仏を祀る、皇族ゆかりの寺院
編集部
金胎寺は住宅街の中にあって、隠れ家的な雰囲気がありますね。まずはお寺の歴史について教えていただけますか?
志村さん
金胎寺は和歌山県高野山にある金剛峯寺を総本山とする、高野山真言宗の寺院です。弘法大師を宗祖と仰いでいます。
起源は1260年、高野山大楽院信顕阿闍梨(あじゃり)が天皇皇族の依頼を受けて北陸巡国をしていた折、金剛界・胎蔵界の両曼荼羅(まんだら)を安置して、加茂社を神宮寺として金胎密寺の名で創建しました。
本堂の天井には十六八重菊紋(じゅうろくやえぎくもん)が配され、中央に火難除けの墨絵龍眼図が描かれています。
▲長年にわたって金胎寺の本堂を守っている火難除けの墨絵龍眼図は見どころの一つ
編集部
皇族にゆかりのある、大変由緒ある寺院なのですね。
現在の特徴についても聞かせていただけますか?
志村さん
現在の金胎寺は、西国33観音に習い、北陸で最初の越中一国33観音霊場第15番札所に定められています。また越中一国88ヶ所霊場の第40番札所でもあります。
大日如来を本尊として「太元帥明王(たいげんみょうおう)」「孔雀明王」「愛染明王」「千手観音」「毘沙門天王(びしゃもんてんのう)」「秋葉三尺坊大権現」等、多くの神仏が祀(まつ)られています。
編集部
金胎寺では多彩な神仏を一度に拝することができるのですね。寺社巡りが好きなカップルにはたまらない場所だと思います。
御朱印は80種以上!全種集めるとコンプリート記念御朱印があり
▲コンプリート記念の御朱印
編集部
金胎寺で受けることのできる御朱印には、どのようなものがあるのでしょうか。
志村さん
金胎寺で授与している御朱印は、全部で80種類以上あります。
1人の神仏に対して5種類ほど用意しています。通常バージョン、ご縁日にしか頂けない縁日バージョン、年末のご縁日限定バージョン、年始のご縁日限定バージョン、イベント時限定バージョン等です。
コンプリートするとA3サイズの額に入った特別御朱印を「コンプリート記念」としてプレゼントしています。すでにコンプリートした方もおり、次のコンプリート記念御朱印も狙っておられますよ。
御朱印は参拝の証であることはもちろん、金胎寺にいらっしゃる神仏との縁結びと考えております。恋愛成就、子宝・安産成就、心願成就、開運招福等々、さまざまなご利益をもとめて御朱印をお受けていただいています。
編集部
御朱印が80種類もあるとは驚きです。好きな神仏の御朱印なら、コンプリートを狙いたくなってしまいます。
コンプリートのために何度も訪れたら、二人にとって思い出深い場所になりそうです。
御朱印は本堂で。特別な和紙を使用したものも
編集部
金胎寺のどこに行けば、御朱印を頂くことができますか?
志村さん
本堂で受付・授与できます。午前10時~11時半、午後14時~16時の間にお越しください。寺院の都合でお休みする場合があるので、事前にお問い合わせいただくと確実です。
御朱印の種類によって金額は異なりますが、スタンダードなものなら300円〜500円です。見開きの特別な和紙を使用したものでは2,000円のものもあり、楽しみながらお選びいただけると思います。
編集部
デートで訪れたなら、ぜひ特別なスタイルの御朱印も検討してみたいです。種類が豊富なので、見ているだけでも十分に楽しめそうですね。
御朱印帳の販売もあり。寺院用と神社用は分けると良い
編集部
御朱印を頂く際に注意すべきこと、また心構えなどはありますか?
志村さん
御朱印帳をご持参いただければ、ご希望のページにお納め致します。金胎寺オリジナルではありませんが、こちらでもさまざまな御朱印帳を販売しております。
注意というほどではありませんが、可能ならば寺院と神社の御朱印帳は分けるのが良いと思います。お寺の御朱印は仏様の功徳を納めさせて頂く意味合いがあります。
また御朱印とは少し離れますが、本堂に上がって参拝して頂く形になりますので「裸足」での参拝は避けて頂きたいですね。
編集部
ご縁あっての御朱印ですから、その意味合いをしっかりと理解したうえで、マナーを守って気持ちよく頂きたいですね。
6月には「火渡り」を体験できる柴燈大護摩祈願を実施
編集部
デートや観光で金胎寺を訪れるカップルにおすすめの、見どころや行事などがあれば教えてください。
志村さん
金胎寺の本堂にお入り頂きますと、天井には十六八重菊紋が配され、中央に火難除けの墨絵龍眼図が描かれています。欄間(らんま)には阿吽(あうん)の鳳凰と龍が配置されています。
護摩壇は神仏習合の証である天蓋壇となっており、護摩祈祷を体験された方はビックリされます。金胎寺では、祈願祈祷に特に力を入れています。
なかでも6月の第一日曜日は柴燈大護摩(さいとうおおごま)祈願といって、県内外の僧侶・行者が集まり、いわゆる「火渡り」という神事を行っています。
▲6月に行われる柴燈大護摩祈願は、金胎寺において特に重要な祈願だ
なお、一般の方にも火渡りを体験していただけます。間近で立ち昇る炎の熱風や火の粉は圧巻ですよ。
編集部
一般の参拝者でも、迫力のある「火渡り」に参加できるのですね。カップルで参加すれば心が引き締まり、忘れられない思い出になりそうです。
1.5メートルの大天狗や地域ゆかりの鏝絵を撮影してみて
編集部
金胎寺でデートをする際に、おすすめの撮影スポットなどはありますか?
志村さん
本堂の隣に「秋葉堂」という小さなお堂があります。そこにはアジア最強の神仏・ガルーダ神(通称:秋葉三尺坊大権現)をお祀りしております。
これは天狗のモデルになった神仏です。そこまでメジャーではありませんが、縁結び、子宝・安産、火難除け、心願成就など、何でも願いを叶えてくれる心強い神仏と言われています。
この1.5メートルを超える大天狗と共にカップルで撮影されてはいかがでしょう。近所の保育園児なども、定期的に大天狗さんに会いに来てくれているんですよ。
編集部
ガルーダ神は珍しいです。大きな天狗は迫力がありますね。
ほかにも良い写真を撮れる場所はありますか?
志村さん
本堂正面にはカラフルな扁額(へんがく)があります。鏝絵(こてえ)の町ならではの、大きな鏝絵の扁額です。
また護摩祈祷時には、その様子を特別に撮影していただくことが可能です。タイミングが合えば、炎の中に仏さまが浮かび上がる写真を撮影できます。
▲護摩祈祷では、立ち昇る炎を間近で見ることができる
編集部
射水市では、彩色された漆喰を使った鏝絵の文化があるそうですね。ぜひ写真に収めておきたいです。
護摩祈祷に参加した際には、真剣に祈りを捧げることはもちろんですが、ぜひベストショットも狙ってみたいです。
四季を感じられる境内では、保護猫の譲渡会も実施
編集部
金胎寺で、季節ごとに楽しめる景色やイベントがあれば教えてください。
志村さん
春から夏の終わりにかけては蓮や睡蓮の花鉢が並んでおり、タイミングが合えば綺麗に花が開いています。メダカも気持ちよさそうに泳いでいますよ。
一方で冬の寒修行の時期に訪れていただくと、参道のすぐ横に水を張った水行樽が置いてあります。15日間に渡る厳しい雰囲気を感じていただけるかもしれません。
また春、お盆、秋にはペット専用の供養祭も開催しています。定期的に開く保護猫の譲渡会にはキッチンカーも集合し、お祭りのような賑わいを楽しんでいただけます。
さらに毎年9月の第四土曜・日曜は、小杉駅周辺の広い範囲で「旧北陸道アートin小杉」というイベントを開催しています。金胎寺も特別御朱印授与、保護猫譲渡会の実施、自衛隊の特殊車両の展示などの形で参加しています。
編集部
蓮の花は個人的に好きなので、ぜひタイミングを合わせて訪れてみたいです。
動物の保護活動にも力を入れられているのですね。興味のあるカップルなら、良いご縁を頂けそうですね。
縁結びから珍しいお守りまで。アロマ由来の塗香はリピーター多し
編集部
金胎寺で、カップルにおすすめの授与品などはありますか?
志村さん
定番ですが、縁結びの御守をご用意しています。また面白いものですと「うまくいくお守」という「馬蹄」の形をした御守がございます。
金胎寺には馬頭観音といって頭にお馬さんが乗った観音さまがいらっしゃいます。馬頭観音は「動物守護」や「交通安全・旅行安全」の観音様と言われています。
また「塗香(ずこう)」という、粉状の塗るお香も人気です。本物のアロマを精製して作った塗香はふわっと上品に香るので、リピーターさんが多くいらっしゃいます。
▲仏教で手などを清めるために使われる塗香。香水のように普段から愛用する人もいるという
編集部
「うまくいくお守」は珍しい馬蹄の形なのですね。旅行として訪れたカップルなら、道中の安全のために手に入れるのも良さそうです。
塗香はどのように香るのか気になります。ぜひ試してみたいと思いました。
金胎寺の評判・口コミ
編集部
金胎寺を訪れた人からの評判や、よく耳にされる感想について聞かせていただけますか?
志村さん
金胎寺は富山県にある小さなお寺ながら、皇族ゆかりの寺院だという点がとても珍しいと驚かれます。
中庭には樹齢400年以上を誇る一位(いちい)の木があります。さらに、弘法大師ゆかりの三鈷の松(白松)や、全国的にも大変珍しい「仏教5大聖樹」と呼ばれる木々もあるため、こういったものを見に訪れる方もいらっしゃいます。
輪廻転生をコンセプトに造られた庭園は一見の価値があると思いますよ。大広間にも輪廻転生のコンセプトのもと、かわいいカッパの襖絵が描かれています。
また毎月数回執り行われる「護摩祈祷」では、間近で炎が上がるため、迫力のある非日常体験ができると好評です。
編集部
金胎寺には、小さなお寺ゆえの魅力、また小さなお寺とは思えないような魅力がたくさん詰まっているのですね。由緒と歴史を感じます。
祈願・祈祷というと少し厳しいイメージを持っていたのですが、ネットで金胎寺の口コミを見ていると「明るい雰囲気のお寺」だというコメントが多く、印象に残りました。
金胎寺からカップルへのメッセージ
編集部
これから金胎寺を訪れるカップルへ、メッセージをお願いします。
志村さん
金胎寺は射水市の住宅街にある、隠れ家的なお寺です。縁結びのパワースポットで、ホッとするような居心地の良い、明るく清潔な雰囲気が自慢です。
富山県は車で移動すると効率よく楽しめると思います。ぜひデートの途中でお立ち寄りください。パワーチャージできますよ。
編集部
本日は貴重なお寺の歴史から、御朱印、見どころまで、さまざまなお話を聞かせてくださり、誠にありがとうございました。
金胎寺の基本情報
住所 | 〒939-0351 富山県射水市戸破3315 |
---|---|
電話番号 | 0766-55-1159 |
寺務所の対応時間 | 10時~11時30分 14時~16時 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道「小杉駅」より徒歩10分 |
駐車場 | 30台 |
予約 | 特別な御祈願・御祈祷は要予約 |
公式ページ | https://www.kontaiji.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
金胎寺周辺のデートスポット
ここからは車で金胎寺を訪れたカップル向けに、周辺のおすすめデートスポットを紹介します。
特に富山湾のグルメを中心に、ご当地ならではの体験ができる場所を厳選しました。
おすすめのデートスポット
オーシャンビューが魅力の「道の駅雨晴」
「道の駅雨晴(あまはらし)」は、富山湾を一望できるスポットです。天気が良い日には、海越しに立山連峰を望むことができますよ。
オーシャンビューを楽しみながら地元食材を使ったランチを味わえるほか、銅器や漆器といった工芸品や地酒などを買い求めることができます。観光に訪れたカップルにおすすめです。
公式URL:道の駅雨晴
海の幸を堪能できる「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、氷見市の観光拠点です。氷見漁港の鮮魚や加工品を中心に、飲食店や土産店が30店以上集まっています。
その中には寿司屋さんやラーメン屋さんなどもあって、グルメ好きのカップルにもおすすめできます。
足湯もあるため、温泉に入る時間はないという場合でも、ちょっとひと息つくことができますよ。
公式URL:氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
「庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園」で温泉成分を含んだ泥エステを体験
「庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園」は、特に女性に評判の温泉旅館です。「ファンゴエステ」という、温泉水の成分をたっぷり含んだ泥を使ったエステが人気だそうです。
全身アロママッサージや部分エステも提供していて、日帰りプランもあります。食事はローカロリーなのに満足度が高くなるよう計算されているとのこと。
宿泊を予定しているカップルはぜひ検討してみてください。
公式URL:庄川温泉郷 鳥越の宿 三楽園
酒蔵を改装したイタリアン店「ユニコネルモンド」
「ユニコネルモンド」はイタリアンの飲食店です。古い酒蔵を改装した店舗は雰囲気があり、老若男女問わず人気だといいます。金胎寺からは徒歩数分と近い場所にあるので、参拝前後のランチにおすすめです。
渡り蟹のパスタが人気で、売り切れてしまう日もあるのだとか。全体的にコストパフォーマンスが良く、ネットの口コミでも満足度が高いようでした。
公式URL:ユニコネルモンド
その他のスポット
まとめ:富山湾で心安らぐひと時を過ごそう
この記事では、さまざまな御朱印を頂ける金胎寺を中心に、富山湾の魅力をたっぷり味わうデートプランをご紹介しました。
金胎寺では、伝統ある寺院ならではの神仏や建物、庭や植物に親しみながら、カップルで穏やかな時間を過ごすことができます。
さらに周辺には、海の幸を味わえるスポットや温泉などが充実しているので、二人でしっかりリフレッシュできるデートになると思います。ぜひ参考にしてみてください。