
【静岡県】おしゃれな道の駅「伊豆のへそ」で食べる・遊ぶ・温泉泊!まるごと満喫なフォトジェニックデート
今回は、伊豆半島の中央エリアで、かわいいスイーツや、静岡県ならではの絶景を写真に残すフォトジェニックなデートプランを考えました。
メインとなる「道の駅伊豆のへそ」は、地元の農産物を多数揃えるショップ、世界最大規模の自転車レンタル施設や、北欧風の可愛いお部屋にリーズナブルな価格で泊まれるホテルも併設してある新感覚の道の駅!
また「道の駅伊豆のへそ」は河津桜の名所として知られる河津桜並木や、オープンテラスで絶景がのぞめる「伊豆パノラマパーク」もすぐ近くにあります。
のどかな雰囲気の中で、ゆっくりとした時間を過ごしたいカップルにぴったりなプランをご紹介します。
おすすめカップル:写真や美しいものが好きなカップル
どんなデート?:伊豆中心エリアを満喫するデート
目安時間:1泊2日
目安予算:2人で30,000円
概要:シャッターチャンス満載!1泊2日のデートプラン
今回提案するデートのテーマは「フォトジェニック」です。
味はもちろん見た目もバッチリないちごスイーツに、北欧風インテリアが魅力のホテルなど、「道の駅伊豆のへそ」には写真におさめたくなるものがたくさん!併設されてある「伊豆・村の駅」ではしいたけ、わさび、お茶など、静岡・伊豆の特産物を幅広く取り扱っており、「UFOキャッチャー」ならぬ、「しいたけキャッチャー」が設置してあることでも話題です。
13:00 | 道の駅伊豆のへそに到着 |
---|---|
13:00〜14:00 | 「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」でスイーツタイム |
14:00〜18:00 |
レンタサイクルをして周辺散策へ 「伊豆パノラマパーク」で絶景を楽しむ |
18:00〜19:30 | GKB&Villageで夕食をとる |
夜 | ホテルで温泉に浸かり二人でまったり過ごす |
翌日 10:00〜12:00 |
「いちごBonBonBERRY伊豆の国 factory」でブランチをとる |
11:00〜12:00 | 伊豆・村の駅を見て回る |
道の駅伊豆のへそは、併設されている「MERIDA X BASE」で自転車をレンタルできるので、「伊豆パノラマパーク」へサイクリングに出かけるのがおすすめ!富士山や駿河湾が一望できるオープンテラスがあるので、ぜひふたりの思い出とともに絶景を写真に残してくださいね♪
また、2月上旬であれば、河津桜が見られる川沿いへサイクリングするのもおすすめですよ!一面に咲く河津桜を前に、ふたりでフォトジェニックな写真に挑戦してみてください。
「道の駅伊豆のへそ」は地元の魅力あふれる食のテーマパーク
道の駅伊豆のへそのポイントは、なんといっても地元産の食材をさまざまな形で味わうことができる点にあります。
地元で採れた新鮮な野菜は、直売所での購入はもちろん、レストランでは和・洋・中とさまざまなテイストの料理を味わうことができます。また、伊豆の名産のひとつであるいちごは、焼き菓子やソフトクリーム、ケーキなど多彩なメニューに変身!かわいらしい見た目に、テンションも上がり、ついついシャッターを押したくなるはず。
ここからは、「道の駅伊豆のへそ」で駅長を務める瀬上恭寛さんに施設の魅力について伺っていきます。
買い物にグルメ、アクティビティ、宿泊!楽しさ満点の複合施設
編集部
道の駅伊豆のへそについて詳しく教えてください。
瀬上さん
道の駅伊豆のへそは、静岡県伊豆の国市を走る国道414号線沿いにある道の駅です。伊豆半島の中央に位置し、隣接する岩山の城山がへそのように見えることから命名されました。
道の駅伊豆のへそは、「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が丸ごと楽しめる複合型の道の駅です。名産のわさびやしいたけを使ったユニークなお土産を扱うショップをはじめ、地元の食材を使用したグルメが堪能できるお店や、世界的な自転車ブランド「MERIDA(メリダ)」の自転車展示・レンタル施設があります。
▲レンタサイクルを活用すれば、最新モデルの自転車にも試し乗りできちゃう
北欧風の内装が可愛いホテルも同敷地内にございます。
▲併設しているホテルにはワクワクとリラックスを同時に体感できる部屋がたくさん!
▲源泉かけ流しで加温・加水なし。「HESO Hotel」では温泉も楽しめる
なお、周辺を流れる狩野川は、鮎の友釣りの発祥として知られています。
釣りのほかにも、カヌー・ロッククライミング・サイクリング・ウォーキングなどのアウトドアレジャーがあり、詳細は施設内の情報コーナーで調べることができるので、ふたりにぴったりなレジャーを見つけてぜひ体験してみてくださいね♪
編集部
「道の駅伊豆のへそ」を拠点に伊豆の各地でアクティビティを楽しめるのも良いですね!
釣りでの風景は、普段なかなか写真におさめることがないので、フォトジェニックなデートプランとしてもおすすめです。また、宿泊施設があるのも魅力的です!「HESO Hotel(ヘソホテル)」を見学させていただいたのですが、可愛らしい雰囲気で気分が高まりました!
「Book Lovers」や「KIZUNA~絆~」など、部屋ごとに異なるテーマが掲げられていて、それぞれ全く違った雰囲気を味わえて素敵です。1泊3,900円からというリーズナブルな価格設定もおすすめのポイントですね。
宿泊者専用の温泉が用意されているので、溜まった疲れもリセットできそうです。
一押しは、いちごの生地で練乳の生地をサンドしたバームクーヘン
編集部
直売品・お土産品売り場では、主にどのような商品を扱っていますか?
瀬上さん
当施設には静岡県三島に本店を構える「伊豆・村の駅」の直売所があり、約2,000点にもおよぶ商品を販売しております。
地元の新鮮な野菜・果物・しいたけ・わさび・桜エビ・お茶などの静岡・伊豆の特産物をはじめ、新鮮な海産物やこだわりの日の出卵を使ったスイーツ、お土産などをご購入いただけます。
「伊豆の新鮮な野菜を多くの方に食べていただきたい」という想いで、生産者さんがおいしい野菜を毎日届けてくださいます。人気の商品は、お料理の味を引き立ててくれる「しいたけパウダー」です。
伊豆・村の駅の店内には「しいたけキャッチャー」という、しいたけのレプリカをゲットするクレーンゲームがあります。見事ゲットできたら、しいたけスープなどのしいたけ商品と交換させていただいています。少しコツが必要ですので、お二人で相談しながら楽しんでみてください。
また、いちご専門店の「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」でもお土産を買うことができます。いちごのお菓子やいちごジャムなど、多彩な品揃えです。
なお「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」の「いちごのバームクーヘン」が、道の駅伊豆のへその一番人気です。店内で焼き上げたいちごの生地で練乳の生地をサンドしたしっとりふわふわな食感です。見た目もピンク色で可愛らしく、おやつタイムや食後のデザートにぴったりだと思います。私のイチ押しです!
ちなみに「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」のネオン看板の前にはブランコがあります。記念撮影にぴったりなスポットですよ。
編集部
伊豆・村の駅には、伊豆の名産が実にたくさんありますね!伊豆ならではのグルメが大集結しているような印象です。
「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」のバームクーヘンは見た目も素敵ですね!ふわふわした食感もクセになりそうで、半分だけと思っても、丸ごとペロリと食べてしまいそうです。
また、海山の幸に恵まれている伊豆ですが、個人的には「日の出たまご」が気になりました。箱根西麓の広大な土地で育った鶏たちが産む卵で、指でつまめるほどの弾力があると聞きました。ぎっしりと詰まった濃厚な黄身は一度食べたら忘れられない美味しさで、カップル揃ってファンになりそうです。
伊豆の食材を使った料理が食べ放題!「GKB&Village」で食事をとる
編集部
続いてレストランやカフェなど、イートイン施設について教えてください。
瀬上さん
ご紹介した「いちごBonBonBERRY伊豆の国factory」は、いちごのタルトやいちごのモンブランといった
いちごをたっぷりと使用した約15種類の贅沢なスイーツが楽しめるスイーツビュッフェを開催しています。
テイクアウトにぴったりなのは、フレッシュないちごの甘酸っぱさが口いっぱいに広がる「ボンボンベリーソフト」です。
生のいちごが1粒のった、モンブランのような可愛らしい見た目も人気のソフトクリームです。いちごの甘酸っぱさが口いっぱいに広がります!
▲いちごをふんだんに使用したボンボンベリーソフト。これを目当てに訪れる人も多い
また、富士山の湧水とドイツの技術が生んだ地ビールの醸造所「GKB&Village」も併設しています。
▲伊豆の澄んだ空気と水で作られた、できたてのビールの味は格別
伊豆の国&御殿場ビールをはじめ、地産地消をテーマに和・洋・中とさまざまな味で仕上げた全60品をバイキング形式でお召し上がりいただけます。なかでも鉄板で焼いたステーキや、店内の釜で焼き上げたピザが人気です。
▲ステーキを焼き上げる職人技を間近でたのしめる
▲本格的な石窯で焼かれた熱々のピザは何枚でも食べられてしまいそうな美味しさ
お昼にはGKB&Villageのバイキング、おやつには「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」のスイーツをお楽しみいただければと思います。
編集部
ボンボンベリーソフトをはじめ、「いちごBonBonBERRY伊豆の国factory」のメニューは実にフォトジェニックですね!いちご尽くしのスイーツビュッフェでは1時間に1度、通常提供していないプレミアムなスイーツも登場すると聞きました。
▲いちご尽くしのスイーツビュッフェ
運が良ければ高さ20センチのいちごのミルフィーユタワーや、店内で焼き上げた焼きたてのバウムクーヘンが味わえますよ!
▲見た目もキュートないちごのミルフィーユタワー
▲焼きたてのふわふわバウムクーヘン
スイーツビュッフェ
食べ放題(制限時間75分)
大人2,000円(税込)フリードリンク付き
※ビュッフェのみの場合は1,650円(税込)
一方「GKB&Village」は、伊豆の食事をとことん堪能したいカップルにぴったりですね!和・洋・中とさまざまな料理がいただけるので、伊豆・村の駅で購入した食材を家で調理する際のヒントも得られるかもしれません。
こちらで醸造された地ビールもぜひ味わってほしいです。
夜ごはんは「GKB&Village」、その後「HESO Hotel」に宿泊するというデートプランが良いですね。お腹も心も満たされた状態のまま気持ちよく眠りにつけそうです。
MERIDAの自転車をレンタルして周辺スポットへGO!
編集部
道の駅伊豆のへそは、自転車ブランド「MERIDA」を扱う「MERIDA X BASE」がある点も魅力的ですよね!「MERIDA X BASE」について詳しく教えてください。
瀬上さん
「MERIDA X BASE」は、国内での取扱い車種を全て揃えた世界最大級のサイクリング施設です。最新モデルを約200台展示しており、すべてレンタルいただけます。
「MERIDA X BASE」では、伊豆の自然やグルメを堪能するサイクリングツアーを開催しております。初心者から上級者まで参加できるよう、多様なルートを用意しています。
伊豆のさまざまな魅力が感じられると、ご家族やカップルにも人気です。
編集部
周辺の観光スポットをたくさん巡りたい場合は、レンタサイクルが便利ですね。のどかな雰囲気の中、二人でサイクリングをするのは気持ちがよさそうです。
ツアーに参加すると、自分たちでは訪れないような場所も巡ることができるので、新たな発見に出会えるかもしれませんね。
道の駅伊豆のへその口コミ評価
編集部
道の駅伊豆のへそを訪れた方からはどのような感想がありますか?
瀬上さん
次のようなお声をよくいただきます。
- しいたけキャッチャーに挑戦!難しかったけど面白かった
- 上にイチゴがのっているソフトクリームが美味しかった
お土産を買って終わりではなく、ゆっくりしていかれる方が多い印象です。
編集部
時間をかけて滞在されていることがうかがえるような感想ですね。
私もGoogleをチェックしたところ、以下のものに目が止まりました。
- 新鮮な地元の野菜がリーズナブルに買えるのでおすすめ
- 野菜をちょっと買っていこうと思っただけなのに気づけば時間があっという間に過ぎていた
- 「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」は可愛いものがいっぱいで目移りする!
- ボンボンベリーソフトが食べたくて立ち寄った。美味しかった!
「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」についての声が目立っていました。目当てのものを探しに訪れる方も多く、「道の駅伊豆のへそ」の注目度の高さがうかがえます。
道の駅伊豆のへそからのメッセージ
編集部
これから訪れるカップルやご夫婦へのメッセージをお願いします。
瀬上さん
道の駅伊豆のへそは、来るだけで「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が体験できる、伊豆の魅力をギュッと詰め込んだ施設です。
特産のしいたけにスポットを当てたユニークなお土産も多数ご用意しておりますので、お友達やご家族に喜ばれること間違いなしです。
1日いても飽きず、お二人の思い出作りにぴったりと思いますので、ぜひお越しくださいませ。
編集部
ありがとうございました。
道の駅伊豆のへその基本情報
公式サイト | http://www.izunoheso.com/ |
---|---|
住所 | 〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京195-2 |
アクセス | ・車 伊豆中央道「大仁中央IC」からすぐ ・電車 伊豆箱根鉄道駿豆線「田京駅」より徒歩10分 |
営業時間 | ・道の駅伊豆のへそ 観光案内所 10:00〜16:00 ・いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory 物販(お土産コーナー):9:00〜17:00 カフェ:10:00〜17:00(最終入店16:00) スタンド:平日10:00〜17:00、土日祝9:00〜17:00 ・MERIDA X BASE 9:00〜17:00 ・GKB&Village ランチ:11:00〜14:30(14:00最終受付) ディナー:17:00〜20:30(20:00最終受付) 土日ランチ:11:00〜15:00(14:30最終受付) |
駐車場 | あり(大型22台、普通車68台、身障者用5台) |
飲食施設 | ・いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory ・GKB&Village |
車中泊 | 可 |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
「道の駅伊豆のへそ」周辺にあるおすすめのデートスポット
レンタサイクルでも行ける距離にある観光スポットの中から、デートに向いている場所をセレクトしました。
おすすめのデートスポット
富士山が見られる「伊豆パノラマパーク」
葛城山の山頂に広がる絶景が一望できるオープンテラスがある「伊豆パノラマパーク」。
茶房やイタリアンレストラン、伊豆にちなんだ商品が並ぶお店も併設しています。
伊豆パノラマパークと山頂を結ぶロープウェイも人気で、天気が良い日には富士山を眺めることもできますよ。
絶景とともにおふたりの写真をぜひカメラにおさめてくださいね。
道の駅伊豆のへそからは車で5分、自転車で12分ほどです。
伊豆パノラマパーク:https://www.panoramapark.co.jp/
一足早い桜の開花スポット「河津桜並木」
例年2月上旬から開花する河津桜を眺めることのできる名所です。
河津川河畔がピンク色に染まる様子は必見です!
ひと足早い春の訪れを一緒に感じられる喜びを噛み締めながら、ふたりで写真を撮りあうのはいかがでしょうか。
道の駅伊豆のへそからは、車・自転車ともに3分です。
まとめ:伊豆には未知のワクワクがたくさんある!
「道の駅伊豆のへそ」は、伊豆の名産を新たな形で提案してくれる複合施設です!
伊豆は人気の観光地なので、何度も訪れたことがある読者さんが多いかもしれませんが、
「道の駅伊豆のへそ」に泊まれば、伊豆の新たな魅力にたくさん出会えるはず!
思うがままにシャッターを切って、フォトジェニックな思い出とともに、ふたりの絆を深めてくださいね。