縁結びの射楯兵主神社と世界遺産姫路城を巡る!兵庫県姫路市の歴史デート
今回ご紹介するのは、射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)を中心に、姫路市の歴史観光スポットを巡るデートプランです。
正式名称を「播磨国総社 射楯兵主神社」(はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ)という神社で、姫路城の近くに位置しており、縁結びの神社として知られています。
縁結び・恋愛成就の神様「兵主大神」が祀られていることもあり、カップルのデートスポットとしても人気です。歴史を感じる建物はもちろん、ハートを使ったちょっとした仕掛けがあるのが見どころでしょう。
またすぐ近くには、世界文化遺産でもある「姫路城」があるため、あわせて観光することもできます。歴史を感じる建物とふれあうことで、いつもと違った新鮮な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
おすすめカップル:パワースポット好き、歴史的建造物に興味がある、ゆっくりお散歩デートを楽しみたい
どんなデート?:神社、姫路城、散策
概要:射楯兵主神社と姫路城を巡る縁結び&歴史デートプラン
今回ご紹介するのは、神社やお城を巡る歴史散策デートプランです。射楯兵主神社でカップルの絆を深めた後は、姫路城をゆっくりお散歩するのはいかがでしょうか。歴史と文化に触れながら、二人の時間を楽しめます。
今回のデートのメイン |
---|
射楯兵主神社 |
周辺のデートスポット |
・姫路城 ・総社御門(射楯兵主神社の西門) ・姫路市立美術館 |
ランチにおすすめのお店 |
・和ダイニング三日潮(徒歩1分) ・Grill TENPEI(徒歩5分) ・カフェランプ(徒歩6分) |
射楯兵主神社は便利な立地に位置しており、世界遺産である「姫路城」や「姫路市立美術館」に徒歩で行くことができます。少し足を延ばせば西の比叡山と呼ばれる「書写山圓教寺」、芝桜で有名な「ヤマサ蒲鉾(夢前町)」も見学できるため、1日かけてゆっくり観光を楽しみたいカップルにもおすすめのスポットです。
基本情報:アクセスや駐車場など
住所 | 〒670-0015 姫路市総社本町190 |
---|---|
電話番号 | 079-224-1111 |
営業時間・休館日 | 夏は19時・冬は17時半に閉門 ※お祭り期間中は除外 |
最寄り駅・アクセス | 【JR線姫路駅北口】 徒歩15分 【山陽電車線姫路駅】 徒歩15分 |
駐車場 | あり(約40台) ※正月等、駐車場の閉鎖あり |
飲食施設 | 神社近くの和食レストラン「和ダイニング三日潮」でのランチデート ※火曜定休 |
公式サイト | https://www.sohsha.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
今回は射楯兵主神社の権祢宜 総務部部長を務める大惠さんに、縁結び神社としての魅力と見どころをインタビューしました。
それでは、射楯兵主神社について詳しく紹介します。
解説:「射楯兵主神社」の歴史や魅力
射楯兵主神社は、兵庫県姫路市にある縁結び神社です。恋人同士の絆を深めたいカップルにおすすめの場所です。
縁結び神社として知られるこの神社では、ハートをモチーフとした絵馬や石畳、恋みくじなど、恋愛にまつわる様々な要素が特徴的です。
特に境内にある稲荷社の鳥居は、写真映えするスポットとして若いカップルに人気があります。二人で記念撮影をすれば、素敵な思い出になるでしょう。
1400年の歴史を持つ射楯兵主神社の由来と特徴
編集部
「射楯兵主神社」ですが、どのような神社なのか教えていただけますか?
大惠さん
当社は姫路市総社本町に鎮座し、JR姫路駅から姫路城に向かう途中、ルートをはずれ東側に3分ほど歩いたところにあります。駅からは徒歩12~13分程度で、神社の前に40台ほど駐車できるスペースがあります。姫路城観光の際に立ち寄りやすい場所にあります。
創建年代は明確ではありませんが、1,400年以上の歴史があるとされています。延喜式に記載される式内社で、射楯(いたて)大神と兵主(ひょうず)大神の2柱をお祀りしています。
射楯大神は五十猛命(いたけるのみこと)とも呼ばれ、日本に木を植えて国土を豊かにした神様です。兵主大神は大国主命(おおくにぬしのみこと)で、縁結びの神様として知られています。
本殿の背後には「播磨国総神殿」があり、旧播磨国の16郡、174柱の神々が祀られています。地元では「播磨国総社」の愛称で親しまれています。戦国時代の武将・黒田官兵衛が戦勝祈願をした神社としても有名で、その祈願以降、官兵衛は負け知らずの武将となったと伝えられています。
▲旧播磨の国16郡、174柱の神々がお祀りされている「播磨国総神殿」
江戸時代には姫路城の守護神として、歴代城主から深い尊崇を受けてきました。また、20年に一度の「三ツ山大祭」や60年に一度の「一ツ山大祭」など、全国的に有名な祭事も行われています。
編集部
戦国時代の天才軍師として知られる黒田官兵衛が戦勝祈願した神社とあれば、カップルにもご利益がありそうですね。
縁結び通りのハートプレートを巡る参拝コース
編集部
縁結び神社として、何か特別な見どころや他の神社との違いはありますか?
大惠さん
南鳥居から本殿まで続く参道は「ひめじ縁結び通り」と名付けられ、石畳に縁結びプレートがあります。これを辿りながら本殿へお参りし、よき縁を結んでいただけます。
▲縁結びプレートのハートの数「51」には意味が込められています
また、当社の神様のお使い(神使)は「みみづく」とされています。手水舎の手前に「撫でみみづく」の銅像が設置されており、多くの参拝者がこれを撫でてからお参りされています。
編集部
「縁結びプレート」にはハートがデザインされているので、とても可愛らしいですね。カップルで楽しみながら本殿に向かえるのが素敵だと思います。
公式ページで拝見しましたが、プレートのハートの数でメッセージを伝えているそうですね。
- 「51」個→ 「恋」、「来い」
- 縦に11枚→ 「いい恋よ来い」
- 11枚が2列→ 「いい夫婦」
射楯兵主神社の縁結び神社ならではのユニークさを感じました。
ちなみに『おすすめの順路』はありますか?
大惠さん
南鳥居から参道「ひめじ縁結び通り」を進み、神門をくぐると右側に手水舎があります。
手水をとり、そばにある「撫でみみづく」に触れてから「縁結びプレート」へ戻り、射楯兵主神社の本殿へお参りいただくのがおすすめです。
▲大神様の御利益を求めて撫でる人が多い「撫でみみづく」
本殿にて神様とよき縁を結んでいただいた後は、向かって左側の社務所(授与所)でお守りや御朱印を受けていただけます。
編集部
知性の象徴の神使「撫でみみづく」を撫で、そのご利益に預かりたいですね。
「これだけは見てほしい」という大惠さんのおすすめはありますか?
大惠さん
先ほど紹介した「ひめじ縁結び通り」にある「縁結びプレート」をチェックし、射楯兵主神社までたどってきてほしいです。お参りいただくことで、カップルやご夫婦の方なら、互いにより深い縁を結んでいただけると思います。
また、特定のご神木は指定していませんが、木の神様がお祀りされていることから、境内の木々(特に楠)はすべてご神木と言えます。これらの神木にもぜひ触れてみてください。
毎月1日・15日の早朝に、楠の葉を入れた「御神葉」をお分かちしています。数に限りがありますので、興味のある方はその日に訪れると良いでしょう。
編集部
昔から太陰暦の1日(新月)、15日(満月)に合わせて参拝すると良いと言われているそうですね。またその日は午前中に参拝したほうが良いとも言われているようです。
カップルにおすすめ!初詣や初ゑびす祭など賑わうお祭りデート
編集部
カップルがデートをするときにおすすめのイベントや見どころはありますか?
大惠さん
カップル向けの特別な神事はありませんが、初詣や初ゑびす祭(1月14日~16日)は周辺に露店も出て、大変にぎわいます。
また、輪ぬけ祭(6月30日・7月1日)や夏祭(7月10日~11日)は、都会にありながら田舎の夜祭の雰囲気を味わえる境内となります。浴衣でお越しいただき、境内の茶屋(ビアガーデン)でゆっくりくつろぐのもおすすめです。
▲災いを退散させる「湯立て神事」の様子。大忌釜に湯を沸かし、巫女が太鼓の合図と共に忌湯を四方にまく
編集部
他にも楽しめるお祭りなどがあれば教えてください。
大惠さん
射楯兵主神社では、他にも以下のような祭事を行っています。
- 1月:初詣・初ゑびす祭(14~16日)
- 2月:節分(3日夕方)・厄神祭(18~19日)
- 4月:白幣祭(境内にある竹に白い布を結び、疫病退散/健康を願う)
- 6月:輪ぬけ祭(6/30、7/1)
- 7月:夏祭(10~11日)
- 11月:霜月大祭、七五三
▲厄神祭の様子。総社の厄除け祈願は正月元日から始まり、厄神祭で最高潮を迎える
特に人気のある祭事は、初詣と初ゑびす祭です。初詣は3が日で約35万人、初ゑびす祭には約6万人が訪れ、いずれも露店が40件ほど出ます。
編集部
人気のある祭り2つは、どちらも1月上旬にあるのですね。神様に新年のあいさつもかねて2人で訪れるのにピッタリな気がします。
カップル必見!射楯兵主神社のフォトジェニックスポット
編集部
射楯兵主神社の境内を散策する際のおすすめのスポットや、見どころがあれば教えてください。
大惠さん
同じ境内社の中の稲荷社は、短い参道に10数本の朱色の鳥居があるので、撮影角度を工夫するとなかなか映えるカップル写真が撮れます。実際に射楯兵主神社で神前式を挙げられるカップルの多くが、前撮り写真をここで撮影しています。
▲朱色の鳥居は、写真映えスポットとしてもおすすめ
また、3月下旬から4月上旬は、境内東側の厳島社が浮かぶ小さな弁天池沿いにある桜がとても綺麗です。5月には、境内中央にある樹齢数百年の楠を中心として新緑が映えます。季節によって異なる自然の美しさを、ぜひカップルで楽しんでいただきたいですね。
総社御門から眺める姫路城の絶景ポイント
大惠さん
境内ではありませんが、もし射楯兵主神社から姫路城へ向かわれる場合は、その途中にある「総社御門」に立ち寄ることをおすすめします。総社御門の3階まで上がると、姫路城を美しい角度から眺めることができます。絶景を二人で楽しむのに最適な場所です。
▲姫路城までの道のりにある総社御門。3階の展望台にはエレベーターで行くことができる
休憩や食事をしたい場合は、神社内にある和食レストラン「和ダイニング三日潮(なごみダイニングみかしお)」がおすすめです。手頃な価格でランチを楽しむことができます。
編集部
総社御門の3階へはエレベーターで上がることができるので、ヒールを履いた女性も楽に展望を楽しめますね。姫路城を一望できる無料の穴場スポットとして、カップルにぴったりの場所だと思います。
射楯兵主神社の縁結びお守りと御朱印ガイド
▲男の子と女の子がパズルのようにぴったりはまる「縁結び守りご縁さん」
編集部
カップルでデートで訪れた場合におすすめの授与品などはありますか?
大惠さん
縁結びのお守りや絵馬があります。特におすすめなのは以下の授与品です:
- 恋みくじ:300円(小さい勾玉が2つ色違いで入っていて、あわせるとハート型になる)
- 縁結びの「ごえんさん」:2,000円(ジグソーパズル型の男女のお守り)
- 縁結びの絵馬:500円(ハート型)
- 官兵衛勝守と双璧をなす「しあわせ山守」:1,000円
▲恋の行方が分かる「恋みくじ」でアドバイスをもらえるかも
縁結びのお守りをはじめ、黒田官兵衛ゆかりの「勝守(かちまもり)」、三ツ山大祭ゆかりの「しあわせ山守(しあわせさんまもり)」がとても人気です。どれもとてもきれいなお守りで、カップルの方々に喜ばれています。
▲勝負ごとや受験、病気に打ち勝つという願いが込められている「総社の勝守(かちまもり)」
▲八難苦厄を祓って幸せを呼び込む「しあわせ山守」
編集部
「縁結びのお守り」は、他にはないデザインがとても可愛いですね。お守り以外にも「御朱印」が受けられると先ほど伺いましたが、どのようなものか教えていただけますか?
大惠さん
御朱印は以下のような特徴があります:
- 真ん中に「射楯兵主神社」と縦書き
- 左側に縦に日付
- 右側上部にみみづくを象ったハンコ
射楯兵主神社という縦書きの文字は、可能な限り手書きしています。ただし、混雑時など忙しい場合は難しいこともあります。
編集部
御朱印を集めているカップルで、手書きのものが欲しい場合は、比較的空いている時間帯や曜日、時季を狙って訪れるのがおすすめですね。
参拝者の声:射楯兵主神社の評判と口コミ
編集部
射楯兵主神社を訪れた方々からの感想には、どのようなものがありますか?
大惠さん
戦争で一度焼失した経緯があるため、境内に入るまでは周辺に民家が多く見られます。しかし、一歩境内に足を踏み入れていただくと「空気が変わる」という感想を、ご参拝の方々からよく伺います。まるで別世界に来たかのような神聖な雰囲気を感じられるようです。
編集部
神聖な境内で歴史を感じながら過ごせば、恋人との絆もより深まりそうですね。
地元に愛される射楯兵主神社の魅力と人気の理由
編集部では、実際に射楯兵主神社に訪れた方の口コミについても調査しました。インターネット上に投稿されている口コミの一部を抜粋してご紹介します。
- 朱色の総社御門が立派で、とても印象的です。
- 三が日に参拝しましたが、多くの屋台が出ており、人出も多くありました。
- ゆっくり神社を巡ると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
- 厳かで、風格を感じられる神社です。
「総社御門の朱色の門が目を引く」という意見が多く見られました。祭りやイベント以外でも参拝に訪れる方が多いようで、地元の人々から深く愛されている神社であることが分かります。恋人同士でゆっくりと参拝し、厳かな雰囲気を楽しむのもおすすめのデートプランかもしれません。
射楯兵主神社からカップルへのメッセージ
編集部
最後に射楯兵主神社でデートをしたいと考えているカップルへ、メッセージをお願いします。
大惠さん
境内は広くはありませんが、姫路城のすぐそばにあり、訪れやすい立地です。「えんむすびのお宮」として親しまれ、多くのカップルが結婚式を挙げる場所でもあります。
まだ良縁に巡り合っていない方は、これからの「良縁」を願って。すでに良縁を結ばれているカップルは、さらにその絆を深めていただける神社です。
編集部
射楯兵主神社には、「ひめじ縁結び通り」や「インスタ映えする写真スポット」、特別な「お守り」など、ここでしか体験できない魅力がたくさんあります。姫路城観光と合わせて訪れるのがおすすめですね。
本日はインタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
射楯兵主神社周辺のおすすめデートスポット
射楯兵主神社は周辺に魅力的な見どころがたくさんある立地の良さが特徴です。ここでは、世界遺産として有名な「姫路城」と、ランチにおすすめの地元の味を楽しめる「和ダイニング三日潮」をご紹介します。
周辺のおすすめデートスポット
世界文化遺産・姫路城で楽しむ歴史デート
姫路城は、日本で初めて世界文化遺産として登録された建造物です。白漆喰総塗籠造り(しろしっくいそうぬりごめづくり)という独特の手法で建てられており、壁から軒下に至るまで、外部に露出している部分を白漆喰で丁寧に塗り固めているのが特徴です。
その鮮やかな白の城壁は、まるで白鷺(しらさぎ)が優雅に羽を広げたかのような美しさで知られています。青空を背景にそびえ立つ姫路城の姿は、まさに日本の伝統美の象徴と言えるでしょう。城の周辺には広々とした公園があり、恋人同士で季節の移ろいを感じながらのんびりとお散歩デートを楽しむこともできます。
姫路城の詳細な情報や開城時間、入場料などは公式ページでご確認いただけます。
公式URL:姫路城公式サイト
神社近くの和食レストラン「和ダイニング三日潮」でのランチデート
「和ダイニング三日潮」は、射楯兵主神社から徒歩1分の和食レストランです。ランチもディナーもどちらも楽しめます。
※当面の間、ディナーは2日前までの要予約
- 【昼】11:30~15:00
- 【夜】17:00~21:00
リーズナブルな料金でお膳を楽しむことができるので、射楯兵主神社の観光後に寄るのにピッタリですよ。また、2日前までの予約でテイクアウトも可能です。天気のいい日は、2人で豪華なピクニックをしてみるのも楽しそうですね。
詳しくは公式ページで確認できます。
公式URL:神社近くの和食レストラン「和ダイニング三日潮」でのランチデート
射楯兵主神社周辺のカップルにおすすめデートスポット
まとめ:射楯兵主神社で深める絆と歴史の散策デート
今回は、兵庫県姫路市の射楯兵主神社をメインスポットとしたデートプランをご紹介しました。
カップルならではの楽しみ方ができる縁結び神社です。歴史を感じながら回るだけでなく季節やイベントを選んでいけばいろいろな楽しみ方ができる射楯兵主神社。ぜひ2人の思い出作りにデートをしてみてはいかがでしょうか。