京都で婚活イベントを開催する「キラッ都☆」へインタビューしました!
「地元で、地元住みの異性と出会える婚活」第8弾でご紹介するのは、京都府京都市にあるキラッ都☆さんです。
キラッ都☆は、京都で婚活・恋活イベントを多数主催している団体です。
こちらの団体の特徴は、出会いのイベントだけでなく、話し方や印象力アップセミナーの開催も行っているという点です。
「出会いがない」「出会いはあっても交際や結婚に発展しない」などの悩みを持った方に寄り添ってサポートしてくれます。
この度は代表を務める辻曙美さんに、イベントの内容やその魅力についてたっぷりとお話を伺いました。
京都でステキな出会いを見つけたいという方は、ぜひ最後までご覧ください。
キラッ都☆のコンセプトや魅力について
キラッ都☆のコンセプトを教えてください
辻さん
こちらをキラッ都☆のコンセプトにしています。
インタビュアー
キラッ都☆では、印象力アップセミナーの開催や恋愛アドバイザーによるカウンセリング紹介なども行なってらっしゃるんですよね。
それらは自分が変わるきっかけになるかもしれないと胸が高鳴ります。
キラッ都☆ならではのメリットを教えてください
辻さん
主催者・スタッフともに、皆さんの活動に寄り添い応援しておりますので、とにかくどんなイベントも温かい雰囲気に包まれています。
参加者からも「今までのどのイベントよりも温かい雰囲気を感じた」と言っていただけます。
また、様々なテーマでイベントを開催し、交流していただきやすい工夫をしています。
例えば、昭和生まれ限定・趣味恋活・ウォーキング・ワイン会・カフェ婚・カラオケ恋活などを企画しています。
さらにキラッ都☆では、2週連続で同じ場所、同じメンバーで集まるなど、2回コースのイベントも開催しています。
2回目のイベントでは、「わー、元気だったー?」というような感じで盛り上がりますよ。
インタビュアー
2回コースのイベントは珍しいですね。
会う回数が増えることで安心感や親近感が増すので、2回目のイベントは参加者同士でより楽しい時間を過ごせるでしょうね。
婚活イベントのサービスを始めたきっかけを教えてください
辻さん
主催者の辻は、京都府の婚活支援員として活動しており、婚活イベントのお手伝いをしています。
その活動の中でお見受けしたのは、皆さん初対面で緊張されたり、本領発揮できない方が多いということです。
何かいい方法はないかと常々考えておりました。そこで、まずは皆さんがリラックスして楽しめるということを前提とした恋活・婚活イベントを企画・開催したのがきっかけです。
インタビュアー
「出会いの場でなかなか自分らしさが出せない」という方向けにサービスを始められたわけですね。
辻さんは京都府婚活マスター※を務めていらっしゃるので、信頼を寄せている方も多いでしょう。私も婚活に関する不安はぜひ相談させて頂きたいです。
※京都府婚活マスターとは?…結婚したい独身男女の婚活を京都府と一緒に応援するアドバイザーのこと
キラッ都☆のイベント内容について
婚活イベントの一般的な流れを教えてください
辻さん
まずは主催の婚活マスターからの挨拶と、ちょっとしたお話でリラックスしていただきます。
お次はキラッ都☆恒例、皆さんの自己紹介を兼ねたクイズ大会などでアイスブレイクができます。
その後の流れについては、このようになっています。
- 食事会/交流会
- 1−1トークタイム
- フリータイム・ゲーム・グループトーク等
- マッチング
シークレットマッチングの日もありますよ。
インタビュアー
自己紹介を兼ねたクイズ大会はどんな内容なのか、とても気になります!
初めに緊張をほぐす時間がたっぷり設けられているので、参加者同士が打ち解けるのも早いでしょうね。
キラッ都☆で人気の高いイベントを教えてください
辻さん
キラッ都☆で人気のイベントをいくつかご紹介しますね。
★カフェで楽しむ恋活
★ウォーキング恋活
★大人の恋活
インタビュアー
京都の街並みを楽しめるウォーキング恋活は、私もぜひ参加したいです!
ウォーキング中は常に景色が変わるので、話題が尽きず、参加者同士の会話も盛り上がるでしょうね。
カップリング率が高いイベントを教えてください
辻さん
土曜日の午前中に行っている「カフェで楽しむ恋活」は、爽やかで明るいイメージで開催されています。いわゆる、カフェの“おせっかいおばちゃん達”が皆さんの後押しをしまくります。
「みんなー!午後からは、京都の名所にカップルで行ってくださいねー!」という感じで進行するので、カップル率が高めです。
男性12名、女性12名が参加されるイベントで成立したカップル数は、7、8組にもなります。
実際、マッチング後にグループで桃山城巡りとかに行かれていますよ。
インタビュアー
カフェに“おせっかいおばちゃん達”がいらっしゃるとは、とても頼もしいですね!
恋愛上手な方々ばかりなのかなと、勝手に想像してしまいます(笑)
なかなか話に入れないときに話を振ってくれる、連絡先を聞きやすい雰囲気にしてくれる存在って、恋に消極的な人にとってはありがたいでしょうね。
フリータイムに一人ぼっちになってしまうことはありませんか?
辻さん
イベントで1人になってしまった時はあまり無理せず、スタッフとの相談の時間にして頂いています。
また、こちらからグループトークの提案などもしております。もちろん、ご希望の方とお話になりたい場合は、そのお手伝いもいたします。
その他、辻と一緒に騒いでいる…という場合もありますが(笑)
声をかけられない時の気持ちは、私もスタッフもよくわかります。
インタビュアー
参加者の不安な気持ちを理解してくれる経験豊富なスタッフの方々であれば、終始安心してイベントを楽しめそうです。
連絡先交換はカップルになった人のみと行うのですか?
辻さん
カップルにならなくても、ご自分の連絡先は気になる方へ渡していただけます。
もちろん、当日渡しそびれた場合は後からメールなどで辻へご連絡をいただけましたら、後日お相手様にお伝えすることもいたします。
少しでも、ご縁がつながる可能性を広げるのが私共の務めだと思っています。
インタビュアー
カップリング有のイベントだと、カップルになったお相手としか連絡先交換ができないことが大半なので、制限なく連絡先交換できるのは嬉しいです。
出会いのチャンスを広げるためにも、積極的に連絡先交換を申し出たいですね。
飲み物や軽食などの提供はありますか?
辻さん
会場となる各レストラン様は、いつも心尽くしのお料理を提供してくださっています。
今は新型コロナウイルス感染症拡大で難しいですが、通常はこのようなイベントスタイルで行っております。
- ビュッフェ形式
- 交流がしやすい4人テーブル
- とりわけしやすく工夫したイタリアン
- 純喫茶風の食事
- 参加者とちょっとした共同作業ができる
例えば昭和恋活では、わらじカツや昔ながらのハッシュドビーフなどを提供し、話が盛り上がるように工夫しています。
また、カフェ恋活では、お店の名物であるクレームブリュレをカップルで焼いたりできます。
インタビュアー
キラッ都☆のイベントは、大人の隠れ家的な一軒家レストランが会場になっていることもあって、落ち着いた時間を満喫できそうだなと感じます。
お店独自のこだわりが詰まった料理をぜひ堪能したいです!
キラッ都☆のイベント参加者について
キラッ都☆のイベントではどのような参加者が多いですか?
辻さん
男性は30代〜50代、女性は20代後半〜40代の方が多いです。
もちろん、結婚・パートナー探しを真剣に考えていらっしゃる方ばかりです。
ただし当方は、結婚を含め、“あなたに相応しい「よきパートナーシップ」"を一番に考えております。そのため、気の合うお友達探しでも歓迎しています。
インタビュアー
友活でもOKなんですね!
併せてお伺いしたいのですが、イベントの参加者は地元在住の方が多いですか?
辻さん
地元在住8割、近郊の県の方が2割程度です。
インタビュアー
会場の近くに住んでいる参加者ばかりなので、地元婚を目指している方にとっては良い出会いの場になっているでしょうね。
イベント参加者からよく聞く感想や嬉しかった声を教えてください
辻さん
次のような声を頂くことが多いです。
「今までいろんなイベントに参加してきたが、こんなに温かい気持ちで過ごせたのは初めてです」
「スタッフさんの寄り添う気持ちが伝わってきました」
「イベント参加に躊躇していましたが、思い切って申し込みをして本当によかったなぁと思います(カップル成立の方)」
「カップルにはなれませんでしたが、いろんな催し物があり楽しめたので、参加してよかったです」
インタビュアー
運営スタッフの方々のサポートに満足されている参加者がたくさん!
出会いのイベントに参加するのが初めてという方でも、キラッ都☆さんであれば満足のいく時間を過ごせるのではないかと思いました。
交際に発展したカップルや結婚されたカップルの数はどのくらいですか?
辻さん
ご成婚2組、交際10組程度のご報告を頂いております。
こちらからお伺いすることはほとんどなく、お客様からのメールやお電話でのご報告をいただいた場合のみの把握です。
実際は、もっともっといらっしゃるのでは?と信じています。
インタビュアー
イベントをきっかけに人生を順調に歩まれている方が多く、こちらまで幸せな気持ちになりました。
キラッ都☆さんに心から感謝していらっしゃるからこそ、イベント後の進展を報告してくださるのでしょうね。
キラッ都☆のイベント料金について
イベント参加費の平均を教えてください
辻さん
平均4,500円です。
通常の参加費は3,000円〜5,500円となっております。
インタビュアー
各イベントの参加費は男女同額なんですよね。
男女同額のイベントに参加される女性は、それだけの参加費を払ってでも参加したいという女性が多いように感じます。
真剣に活動している女性に出会いたいという男性にとっては嬉しいでしょうね。
登録や月額料などは必要でしょうか?
辻さん
登録や月額料は必要ありません。
今後は婚活・恋活コミュニティを作っていく予定です。その場合は、月額3,300円程度を検討中でございます。
インタビュアー
結婚相談所などのサービスと違い、気軽にイベントに申し込みできるので有難いです!
キラッ都☆のイベント予約・申込について
キラッ都☆の参加申込み方法を教えてください
辻さん
きょうと婚活応援センターのイベントページ、またはキラッ都☆公式サイトの応募要項に記載のメールアドレスに、必要事項を記載して送信していただきます。
インタビュアー
必要事項といっても、名前や性別・年齢・連絡先くらいしか入力しなくて良いので簡単に申し込みできますね。
イベントには友人と一緒に参加してもOKですか?
辻さん
ほとんどがお一人でのお申し込みですが、ご友人とご一緒に参加も可能です。
ご友人と参加される場合は、その旨を申込時にお伝えください。
インタビュアー
良かったです。
これなら異性と話すことが苦手な私でも、必要以上に緊張してしまうことを避けられそうです。
年齢や婚姻歴など参加資格はありますか?
辻さん
イベントによって参加資格は違いますが、例えばこのような参加資格を設けています。
- 男性23歳から39歳/女性22歳から37歳
- 男性・女性とも昭和生まれ
- 男性50歳まで/女性45歳まで
- 年齢制限なし
インタビュアー
自分が希望する年代の方に出会える確率が高いので、個人的には年齢制限があるイベントの方が有難いです。
中でも「昭和生まれで集まりたい」というニーズに特化したイベントは魅力的ですね!同窓会気分で楽しめるのではないかと思います。
キラッ都☆のイベントの安全性について
本人確認などはありますか?
辻さん
イベント当日、受付にて身分証明書をご提示いただいています。
インタビュアー
偽名をつかったり、年齢を詐称している人が参加する恐れがないので安心ですね。
独自で行っている安全対策などはありますか?
辻さん
きょうと婚活応援センターの会員様は、独身証明書を提出していただいているので問題はありませんが、一般のお客様は未婚であることの誓約書に署名をしていただく旨を前提としています。
初めてのお客様には、代表の辻から事前に挨拶のお電話をさせていただくこともございます。
インタビュアー
独身誓約書のようなものがあるんですね!
他社のイベントだと本人確認しか行わないところが多いので、安全性が高いことが窺えます。
キラッ都☆は、結婚を見据えたまじめな恋愛ができる環境が整っていると感じました。
キラッ都☆のイベント当日について
イベント当日に持っていくものはありますか?
辻さん
イベントによっては事前にプロフィールカードを送付して、書いて持ってきていただく場合もありますが、ほとんどは当日記入していただきます。
クリスマス・バレンタインなどでプレゼント交換ゲームをする場合は、皆さんにあらかじめプレゼントをご用意いただく場合もございます。
インタビュアー
プレゼント交換ゲームですか!参加者のワクワク顔が印象的なイベントになりそうです。
イベントに参加すれば、気になるお相手の無邪気に喜ぶ顔が見られるかもしれませんね。
どんな服装で参加される方が多いですか?
辻さん
参加の注意事項に、「カチッとしたスーツでなくて大丈夫です!ショッピングデートや映画デートに行く時のようなイメージで♪」などと書いていますので、皆さん素敵な感じですよ。
ただし、あまりにラフすぎるのはお相手様に失礼ですので、「サンダル・スウェットはNGです」のような注釈をしている場合もあります。
もちろん、これもお洒落ではあるのですが…ひとつ間違えば、寝起きで散歩みたいになりますよね。予防策です。
インタビュアー
清潔感のある服装を意識すると良さそうですね。
服装はその人の第一印象を左右させる大事な要素なので、しっかり気を配りたいです。
キラッ都☆で実施中の新型コロナウイルス感染症対策について
辻さん
現在、キラッ都☆で実施している新型コロナウイルス感染症対策は、このようになっております。
- 飲食を伴うイベントは開催しない
- マスク着用で、野外でのウォーキングイベントのみ開催
- セミナーと交流会をメインにし、そこでご縁があった方とはオンライン交流会を開催して仲を深めてもらう
インタビュアー
オンライン交流会も実施されているとは驚きました!
「家にいながら人と交流できる」という便利さは、出会いを求める方々から多くの支持を集めるでしょうね。
異性との出会いを探している方へメッセージ
辻さん
今は外出の自粛で、出会いの機会も減っていることと思います。
今までのようなパーティー、食事会はまだできなくても、セミナー開催やオンライン交流会、チャットグループなどで皆様のご縁がつながるお手伝いをしていきたいので、今後も公式サイトをチェックしいただけたら幸いです。
今は地元、京都の方が多いですが、オンライン交流会は全国から募集したいと思います。オンラインのコミュニティからつながる愛が生まれますように。
そして、今後は、自分らしく活動するためのカウンセリングも行います。
オンライン・オフラインで私が寄り添いますので、今年から始動している「あけぼのライフパートナー」もどうぞご利用くださいね。
インタビュアー
「あけぼのライフパートナー」は、結婚したい方はもちろん、結婚しないという意思をお持ちの方でも参加できるんですよね。
セミナーの内容を拝見しましたが、「自分の生き方や結婚観を明確にしたい」という方にピッタリの内容のように思います。
助産師や仲人士などの専門家も講師としてご参加されるとのことなので、どんなお話が聞けるのか楽しみに予約させて頂きますね。
本日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。
キラッ都☆の基本情報
所在地 | 〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田70京都テルサ内 |
---|---|
電話番号 | 070-1771-1150 |
メール | kiratto.kyoto@gmail.com |
公式サイト | https://kirattokon.wixsite.com/kirattokon |