東京新宿の結婚相談所「エバーパートナーズ」へインタビューしました!
「結果にこだわる!だからこそ頼れる結婚相談所・仲人さん特集」第1弾は、東京都新宿区にある結婚相談所のエバーパートナーズさんです。
婚活初心者向けに婚活サポートサービスを提供しているエバーパートナーズは、成婚率の高さが魅力の結婚相談所です。
活動開始から1年以内に成婚される会員の割合は、驚異の62.5%という数字を叩き出しています。
今回は、エバーパートナーズの代表を務める上杉泉さんに、エバーパートナーズの魅力や高い成婚率を誇る理由などについて詳しくお話を伺いました。
頼れる結婚相談所を探しているという方や、短期集中で婚活したいという方は、ぜひ最後までご覧ください。
エバーパートナーズの特徴や魅力について
エバーパートナーズのコンセプトを教えてください
上杉さん
「これから婚活を始めたい」という婚活初心者の方のために、その方に適した出会い方をご提案し、二人三脚で一緒に婚活を進めて行く婚活サポートを行っています。
- 自己分析とポジショニングで自分を知る
- 強みを活かした婚活の仕方(出会い方)で行動する
具体的にはこちらの2つを実践し、「自分がわかる、結果が変わる。」をコンセプトにサービスを提供しています。
インタビュアー
なるほど!
「自分の魅力は何か」「どんな婚活スタイルが向いているのか」を明確にする自己分析は、婚活全体を通しての行動指針になってくれる気がします。
自己分析の結果に基づいて戦略も立てられるので、効率よく婚活を進められそうですね。
エバーパートナーズならではのメリットを教えてください
上杉さん
私自身も婚活をして結婚した経験者ですので、実経験に基づいたアドバイスをさせて頂きます。
お見合いという出会い方にハードルを感じる方もいらっしゃると思いますが、私自身も自分の条件ではお見合いは難しいだろうと自己分析し、お見合い以外の手段で婚活することを選択して結婚しました。
自分を知って、適した婚活をすることが大切だと考えています。
インタビュアー
婚活にお困りの方にとって、自分の目の前に婚活の成功者がいるというのは大変心強いでしょうね。
婚活の良い面・大変な面を経験された上杉さんのアドバイスを私もぜひお伺いしたいです。
AIでのマッチングサービスとはどのようなサービスですか?
上杉さん
弊社は日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており、IBJのシステムとして用意されているAIマッチングを利用できます。
自分の検索や申し込みの行動をAIが認識し、見た目が好みに近そうな方を提案する「AIルックス」、希望条件に近い方を提案する「AIヒストリー」という機能を使って、見た目や条件が希望に近い方を探すことができます。
あわせて、お相手にも同様にAIが機能しますので、マッチングしやすい方を提案することにもつながっています。
インタビュアー
人工知能が私たちの婚活をバックアップしてくれるんですね!
ルックスなど、数値化が難しそうな情報まで考慮してくれるので、どんなお相手とマッチングできるのか楽しみです。
仲人同士の「プロフィール交換会」の内容を具体的に教えてください
上杉さん
私たちのような結婚相談所の仲人たちが集まり、自社の会員に合ったお相手を直接確認しながらお探しします。
「うちの男性はこういう会員さんで、こういう女性を探していますが、そちらの会員さんにいませんか?」という形です。
システムだけでは見つけられないような相性や人柄と言ったところが事前にわかるので、昔ながらのアナログな出会いではありますが結果に繋がりやすくもあります。
インタビュアー
会員のお人柄をよく知る仲人が推薦し合うので、AIマッチングでは成立しづらいお見合いが多数成立してそうだなと思いました。
実際に、エバーパートナーズを利用して結婚された方の多くが、 仲人同士のプロフィール交換会がきっかけなんですよね。
仲人型結婚相談所だからこそ繋がるご縁に期待したいです。
申込みから成婚までの大まかな流れを教えてください
上杉さん
活動の流れはこのようになっております。
- システムで検索
- お申込み
- お見合い成立
- 日程調整
- お見合い実施
- 交際成立
- 交際スタート(約3ヶ月間)
- プロポーズ
- 成婚退会
インタビュアー
活動の各段階においてエバーパートナーズさんがしっかりとサポートしてくれるので、安心して婚活に励めそうです。
入会時に本人確認などはありますか?
上杉さん
免許証やパスポートなどの本人確認書類はもちろん、独身であることを証明する独身証明書、男性の年収を証明する源泉徴収票を取得しております。
会員が独身であること、そして記載事項に誤りがないことには細心の注意を払っています。
インタビュアー
徹底した入会審査を行っているんですね。
提出書類の多さは“安心できるサービスの証”だと思います。入会時の書類はきちんと揃えたいです。
エバーパートナーズの成婚率はどれくらいですか?
上杉さん
通算で6~7割になります。
インタビュアー
それは高いですね!
平均的にどのくらいの期間で成婚される方が多いですか?
上杉さん
平均ではおよそ1年前後というところです。
インタビュアー
入会時にしっかり自己分析を行うエバーパートナーズさんだからこそ、円滑に相手探しを進めることができる方が多いのかもしれませんね。
エバーパートナーズさんは、すぐにでも結婚したい方に最適の結婚相談所だと分かりました。
成婚率を上げる工夫は何かされていますか?
上杉さん
自社会員とは普段もこまめに連絡は取り合っていますが、交際に入りデートするようになってからは都度報告をもらうようにしています。
良くも悪くも、その時々の気持ちの変化が起きているので、その気持ちを教えてもらっています。
それとお相手の仲人さんとの連携にも気を付けています。
仲人がお2人の黒子となり、不安に思うことを解消できる橋渡しになったり、勇気を出すために背中を押したりサポートしていきます。
お相手の仲人さんと一緒に動くことで、2人の気持ちも前に進みやすいのではないかと思っています。
インタビュアー
エバーパートナーズさんの成婚率が高い理由には、徹底したサポート体制が関係しているんですね。
入会からどのくらいの期間でお見合いが成立しますか?
上杉さん
早い方ですと、活動開始の翌週にはもうお見合いをして実際に会っていることもあります。
なかなか難航している方であっても、3ヶ月以内にはお見合いが成立しています。
インタビュアー
活動開始の翌週にお見合いとは、とてもスピーディーで驚きです。
お見合いを行ってからどのくらいの方が交際に発展するのでしょうか?
上杉さん
交際への発展は一概には言えませんが、入会した後、9割以上の方が3ヶ月以内に交際にも進んでいます。
インタビュアー
「誰にでも良い人に巡り会えるチャンスがあるのかも!」と希望が持てる数字ですね!
エバーパートナーズの会員について
エバーパートナーズの会員はどのような方が多いですか?
上杉さん
結婚相談所ですので、皆さん結婚したいと真剣に思っている方たちばかりです。
私が男性で婚活経験者ということもあるのか、男性の会員が多いですよ。
インタビュアー
簡単に利用できる婚活アプリや婚活パーティーよりも、結婚する覚悟ができている方が結婚相談所には多いように感じます。
エバーパートナーズさんには、20代の会員もいらっしゃいますか?
上杉さん
はい、います。
開業時は30代半ばで年上の会員さんも多かったですが、今では自分の方が年上であることも多く、何でも気軽に相談できて頼れるアニキのような存在でいれたらと思っています。
インタビュアー
周囲からは「まだ早い」という声も挙がりそうな20代ですが、早くから入会される方もいるんですね。
経験豊富な上杉さんが出会いから成婚までの道のりを一緒に歩んでくれるのなら、婚活初心者の方でも焦らずじっくり相手を探せると思います!
入会の条件はありますか?
上杉さん
20歳以上の方で、男性は定職に就かれていることが条件です。
インタビュアー
入会のハードルはそれほど高くないんですね。
安定した収入のある男性に対しては現実的な結婚生活をイメージしやすいので、女性にとっては安心の条件だと思います。
入会者からの報告や感想で印象に残るエピソードを教えてください
上杉さん
会員さんとは一生懸命向き合っているつもりでして、時には厳しいことを言わなければいけない時もあります。
その流れで「そんなこと言われるなら、もう辞める」と感情的に辞めてしまった会員さんがいたのですが、その数年後に入会した他の会員から、実はその元会員の友人で勧められたということを聞きました。
弊社を辞めた後プライベートでご縁があって結婚されたそうですが、「自分が結婚できたのは上杉という人にアドバイスしてもらったおかげ」と言ってくれたそうです。
私の宝物になっているエピソードです。
インタビュアー
とても素敵なエピソードですね。
熱意を持って伝えてくれた上杉さんのひと言ひと言が、その会員さんの心に長く響いていたんでしょうね!
エバーパートナーズの利用料金について
初期費用や月額料、成婚料など各種料金を教えてください
上杉さん
コースが複数ありますが、メインの「アクティブコース」をご紹介します。
★アクティブコース
初期費用 | 79,800円(割引適用だと49,800円) | |
---|---|---|
月会費 | 15,000円 | |
お見合い料 | 無料 | |
成婚料 | 200,000円(割引適用だと150,000円) |
他社から移って入会された場合は、入会時に割引が適用されます。また、活動開始から1年以内にご成婚退会となった場合、お祝い金としてご成婚料から50,000円を割引いたします。
その他のコースについては、公式サイトをご覧ください。
インタビュアー
1年以内に成婚退会となれば、お祝い金が出るなんて嬉しいです!
婚活へのモチベーションが上がるので、短期集中で積極的に活動できそうなコースだと感じました。
お見合いをするにあたって必要な費用はありますか?
上杉さん
お見合い料は月に何人とお会いしても無料です。
インタビュアー
お見合い料が一切かからないのなら、お相手探しに集中できそうです。
上杉さん
なお、お会いする際のお茶代については男性が負担するということになっています。
インタビュアー
エバーパートナーズさんでは、女性がお茶代を支払うことはお見合いではないのですね。
男性にご馳走になるのであれば、気遣いと感謝の言葉で印象アップを狙いたいです(笑)
エバーパートナーズのお見合い当日について
当日持っていくものはありますか?
上杉さん
持ち物は特にありません。
笑顔を忘れなければ大丈夫です。
インタビュアー
お見合い当日は緊張で笑顔を忘れてしまいそうですよね。
でも、笑顔は自分も相手も和ませる最強の武器ですから、笑顔でいることを忘れないでいたいです。
どんな服装で参加される方が多いですか?
上杉さん
男性は基本的にはスーツ、またはジャケット+パンツです。女性はワンピースでいらっしゃる方が多いですよ。
ホテルのラウンジでお見合いをすることが多いので、TPOとしてふさわしい格好であれば問題ありません。
インタビュアー
フォーマルな場に通用する服装の方が多いようですね。
相手に好印象を与えられるような服を選んでお見合いに臨みたいです。
似合う服装がわからない人へのサポートはありますか?
上杉さん
アドバイスはもちろんのこと、一緒に買い物も同行いたします。
「まずは費用を抑えて」という方には、プロのスタイリストさんが似合う服装をコーディネートし、その一式をレンタルできるサービスとの提携もしております。
インタビュアー
自分で自分に似合うファッションを見つけるのは至難の業なので、これは嬉しいサービスです!
プロのスタイリストさんにお願いすれば、まるで魔法をかけられたように婚活がスムーズに進むなんてこともありそうですね。
会話に困ったときに上手く切り抜けるコツを教えてください
上杉さん
お見合いは事前にプロフィールを確認できるので、どんな話をすべきか会話のポイントを押さえておくことができます。
さらには話す内容を事前に一緒に考えるなんてこともできます。
自分が話したいことではなく、相手が話をしたら楽しいと思いそうなこと、好きなものや得意なことについて質問する準備しておくと、会話が途切れてしまってもまたその話に戻ることができます。
インタビュアー
相手が喜ぶような話題を提供することが会話のコツと言えそうですね。
自分の話を興味深く聞いてくれる人って好意を持ちやすいので、私もお見合いでは聞き上手になることを意識してみようと思います。
エバーパートナーズで実施中の新型コロナウイルス感染症予防対策について
インタビュアー
現在エバーパートナーズで実施されている新型コロナウイルス感染症予防対策を教えてください。
上杉さん
対面での面談をご希望の場合は出張面談をしておりまして、ご希望エリアの感染症対策をしっかり実施している場所でお会いさせていただいています。
お客様は電車に乗らなくても済みますし、対策済みのお店なのでご安心かと思います。
またご相談からご入会手続き、そして実際の婚活までオンラインで行うことも可能ですので、ご自宅にいながら面談をさせていただくということも可能です。
インタビュアー
人との接触をできる限り避けたい方にとっては嬉しい対策ですね。
オンラインでの婚活は具体的にどのような流れで行われるのですか?
上杉さん
まずはアプリやパソコンでシステムを利用し、データベースからお相手を探します。
お見合いが成立すると、ZOOMを利用してお見合いをしています。引き合わせは私たちも立ち会いますから、安心してスタートできますよ。
デートもお茶や食事をしたり、一緒に料理を作ったりしているカップルが多いです。旅行好きなカップルはGoogleマップで旅行気分を味わったなんて言ってました。
本当はお会いしてもらうのが良いですけどね…。
インタビュアー
オンラインとはいえ、様々な形でご縁は育めるものなんだなと実感しました。
「外出自粛が求められている今は婚活を休むべきかな」と悩んでいる方も、ぜひオンラインでの婚活を始めてみて欲しいですね。
異性との出会いを探している方へメッセージ
上杉さん
婚活にはいろいろな方法があります。向き不向きもあると思います。そして…一人だと大変なこともたくさんあります。
もし今のやり方で結果が出にくいと思っていたら、まずは当社に相談してみて下さい。
結婚相談所は他の婚活サービスに比べて費用がかかります。
でも、お見合いという最強の出会い方を提供できます。そして私があなたの一番の味方となって、一緒に婚活の伴走をします。
とは言ってもお見合いを無理には勧めません。アプリでもパーティーでも、その人に合った婚活をしてもらうのが一番結果に繋がりやすいと思っています。
相手を変えることは難しく、変えることができるのは自分と環境です。自分をわかって、環境を変えて、結果に繋げて下さい。
インタビュアー
本日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。
仲人のお見合いサポートこそが、仲介型結婚相談所の魅力だと思います。
婚活に迷走しているという方は、徹底したサポート体制が魅力のエバーパートナーズさんを利用すれば、その悩みが解決できるかもしれませんね。
エバーパートナーズの基本情報
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-7 新宿ダイカンプラザA 1018号 |
---|---|
電話番号 | 03-6327-4633 |
メール | info@ever-partners.net |
公式サイト | https://ever-partners.net/ |